• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

座れるか 座れないか それが問題だ。

車通勤にあこがれる lucklucker ですこんにちは。



将来、スマホの様に、自分の能力として脳みそにインストールする
機能が出来たら、いったいどんな機能が欲しいでしょうか。



『一回見たら覚えられる能力』
この能力があればテストなんて怖いものなしですね。
そういう意味で GooglePlayストアでの価格は多分2000万位すると思います。




ちょっと手が出ないので、もう少し微妙な能力をインストールしたい所。
個人的に欲しい能力は、
『電車で座っている人がどの駅で降りるかわかる能力』
これです。10万でも買うと思います。




こんな状況、想像してみてください。
1.朝の通勤。まだテンションは低め。
2.激混みではないにしろ、席はすべて埋まっている状況
3.仕方なく降りそうな雰囲気の人の前に立つ。
4.電車が進むにつれてだんだん混んできて、自分の両隣にも人が立つ様になる。
5.ちょっと大きな駅で両隣の人が座れて、自分の前の人は座ったまま、寝ている


チックショオォォーー!!


ってなりますよ。それは。
10万払いたくもなりますよ。


---------------------------



現実路線で言ってそんな能力は手に入らないので、
如何にして座る確率を上げるか、日々精進しているのであります。


座る為の施策として、以下優先順位で前に立つ様にしています。
①xx駅で降りる人を覚える
②学生(途中駅で降りる可能性が高い)
③旅行トランクを持ってる人(新幹線駅で降りる可能性が高い)
④若い女の人(商業施設のある駅で降りる可能性が高い)
⑤サラリーマン:スマホ弄り、本読み
⑥サラリーマン:睡眠中


です。
⑤の場合、降りる駅が近くなると本やスマホを鞄にしまう、と言う
アクションが発生します。おっ!とテンションが上がるのですが、
そのまま降りることなく⑥の睡眠へ移行する場合があります。

ぬか喜びさせやがって、と吊り革を両手に持ってドロップキップ
したくなるのですが、座っている人には何の落ち度もないのだ、
と自分を慰める・・否、自分の判断が誤っていたのだ。
まだまだ未熟ですみません!と自分を責めるしかないのです。



なにか、こんなテクニックがあるぜ!
という技を知っている方、伝授してください。(切実)
Posted at 2016/08/18 15:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年8月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation