Google home mini というのが、知らないうちに発売されてました。
値段が6000円とかなりお手頃で、面白そうだったので買ってみました。
miniと言うだけあって、小さいです。
手のひらサイズ・・コンビニに売っている肉まん位の大きさです。
設定は携帯にアプリを入れて3分で完了。
で、何が出来るの?と言うと、
どのタイミングでも ok google と言うと反応して、天気やらニュースやら、
知りたい情報を教えてくれます。
テレビをつけたり、音楽を再生できたりします。
認識制度はさすがのgoogleですね。
ほぼ喋ったまんま認識してくれます。
認識範囲も、リビングに置いとけば、
リビングのどこでもちゃんと反応してくれるレベル。
音質は・・miniの方はお察しレベルです。
音質が良いのが良ければ、普通の google home _(1万2千円位)か
GoogleChromeAudio と連携させる、という手がありそう。
(こっちなら既に構築済みのAV環境で再生できる)
と、
いうなればすべて携帯使えば出来る事なのですが、
まぁ、ハンズフリーで出来る楽さ、というのと、
ちょっと未来っぽい というだけのおもちゃでした。
そのうちアップデートでハンズフリー通話が出来るように
なるとかって話です。
Posted at 2017/10/23 23:58:21 | |
トラックバック(0) |
2017年10月 | 日記