エスティマとフジサン
山中湖花の都公園あたりで撮りました。
年始の富士山なんて、縁起が良いですね。
2019年が始まりました。
子どもが小さいので、有名どころな神社は
行列が凄いので奥さんの実家近くの場所へ。
おみくじがあったのでチャレンジ。
大吉の文字が並びました。
ちなみに自分は大吉じゃなくて吉。
中吉と吉ってどっちが良いの?
大吉>吉>中吉>小吉>末吉
という序列が一応正式らしいですよ。
今回は新年から公園で遊ぶという、
割と健康的な過ごし方をしましたね・・
1月3日は富士サファリパークに行くぞ!
と気合を入れて出発。途中で本ブログの1枚目の写真を撮りました。
裾野市への途中の道。
両サイドがすすきで、視界が広くて気持ちがいい道でした。
途中でナビが、「チェーン規制があります」と言う不穏な
事を言っていたのですが、聞こえないふりをしてすすみました。
サファリパークまであと1kmと言う所で、
いよいよ道が凍結しているのが目でわかるレベルに・・
片道100km弱走って、残り1km・・・
しかし、これで無理してスリップなんて
笑い話にもならないので、苦渋の決断。
Uターン しました。
(エスティマはノーマルタイヤです)
きっと、こんなに寒い中じゃライオンも動かないよね、
と自分たちに言い聞かせて無理やり納得させます。
山中湖まで引き返して、
三国峠。ここの富士山も鉄板ですね。
車撮りとしてはこちらも鉄板の、平野湖畔。
サファリパークは失敗しましたが、
新春富士山ドライブ、と言う事で・・
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/04 23:03:33 | |
トラックバック(0) |
2019年1月 | 日記