• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

【画像多い】GOTO山梨

今回はGOTOキャンペーン使用していませんが、
11月2日の平日に振替休日を取りつつ、
奥さんの実家に行ってきました。




2日は河口湖へ。
一応平日なので、そこまで混んでないかな?と思って。
いい感じに紅葉が進んでいました。



側溝の落ち葉たちも結構綺麗です。



ここで手漕ぎボートにでも乗ろうかと思ったのですが、
足漕ぎのスワンボートしかなくて、どうしようか・・と。

滅多に見ない速そうなモーターボートがあったので、
これに乗ることにしました。
貸し切りとは言え、河口湖1周15分で1万円という
なかなかの金額・・

トムキャット、と言う名前の船らしいです。
勝手にそう名乗ってるのかと思ったら、一応正式名称らしいです。



3000ccターボ。
セオドア・ルーズベルト所属機らしいですよ。


運転してくれたおっちゃんが被っていたキャップにも、
U.S AIR FORCE と書いてありました。芸が細かい・・(笑)

加速時のGを感じる速さで、大満足です。
もっと乗っていたかった・・



ランチどきになったので、行ったことがない
ハンバーガー屋に行ってみることにしました。

ムースヒルズバーガー、と言うお店です。
平日ですが交通整理の警備員がいる程度には混雑してました。



マックのハンバーガーと比べてはいけませんが、
やっぱり美味しいです。
道端で拾ったもみじを添えて映える感じにしました



満腹になったところで帰路へ。
途中、樹海を抜けるあたりの道がとてもきれいでした。



ちょっとした小道に入って1枚撮ってみる。
携帯じゃなくて、PLフィルターでも使って撮ってみたかったです




3日は奥さんが女子会する、と
娘と、母で出かけてしまったので、

自分は息子と男子会です。
2人なので、久しぶりに実家にある2シーター、MT車にて
遊びに行くことにしました。


こちら、実車になります。



やっぱマニュアルは面白いですね。
久しぶりに運転してマニュアルの感覚を忘れないようにしないと。
ちょっとした山道をエンジン回して走るのは最高です。
でも軽自動車だからスピードはでないんですけど。

おもちゃを積載・・



少しだけ公園で遊びました。



意外に暑くて、汗をかいたので日帰り温泉に切ってみました。
ほったらかし温泉的な絶景が見える割には、
そこまで混んでいない日帰り温泉です。
ゆるキャン△とか言うアニメで登場したらしく、ちょっと
有名になったようですが。



珍しく黒色の温泉でした。
東京なんかの温泉と同じ感じです。

もうすぐで4歳、気づいたら一緒に日帰り温泉に入れる位に
成長していました。一緒に遊んでくれるので助かります(笑)

帰りは疲れたらしく寝てしまいましたが、
軽トラなのでリクライニングも出来ず・・
良くこれで眠れるね・・と思った次第です
Posted at 2020/11/03 23:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2020年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation