• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

フォトキングの件

懲りずに、個人的に気に入った写真は
フォトキングに刺客として送り込んでいます。

どうやら、自分の腕では62%あたりが壁らしい・・・



現在の刺客

「目的地はあそこ」



「虹色橋の下で」



「NIKKO IS NIPPON」




そして今日、
新たなる刺客を送り込みました!


「湾岸 MidNight」




ええそうです。タイトルは適当です。
ええ、そうですとも。過去にブログで見たであろう画像たちです。

使いまわしですがなにか?('・ω・`)

Posted at 2007/11/30 23:17:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | 2007年11月 | 日記
2007年11月29日 イイね!

夜のトンネル

ブイブイと家に向かって帰る途中の環状8号線。

結構遅い時間と言うこともって、トンネルに自分ひとりぼっち。


道がキレイですね。
なぜか、外に出て撮ってみたいと思ってしまい、
クルマを降り。ドアを閉めると・・


ドーーン!!

と言うでかい音。

そう、自分のドア閉めた音です。
トンネル内 & 他に通行車なしって事で、びっくりするくらいの反響音でした。
それにびびった自分。
なぜかいけないことしてるような気さえもして、微妙な心境でした。


ドコまでも続くトンネル・・・







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

クライム・ダンス
1990年の動画です。
プジョー405で峠をグングン、さながらダンスのように
上っていく動画です。

間違えたらソコは谷底。

頭のネジ何本か足りてませんねこりゃ・・





Posted at 2007/11/29 22:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月25日 イイね!

【画像多い】そうだ、京都に行こう。そうしよう。

お詫び

ひこにゃんに・・・会えませんでした~!!(泣)

最近のひこにゃんブームはすごいもんで、、名神高速道路の彦根を
降りたはいいものの、彦根乗客で大渋滞。。

本来の目的に遅刻してはかなわないので、泣く泣くあきらめました。



出発は3時半です。
コレはさすがに新記録・・だと思います。



周りには車で京都とか・・意味不明。なる意見続出。
同乗者には、MR-Sで旅行とか、意味不明とか非難轟々。


でもそんなの関係ねぇ!


快調に走る走る。
別に急いでもないので、ずーーと100km/hくらいで走り続ける。

午前6時くらいに、ちょっと休憩。
すでに浜名湖まで着ていました。



日本の夜明けや・・
in 浜名湖


テキトーに朝ごはんを済ませ、あまりの寒さにクルマに戻り、、
別にリクライニングも出来ないので、出発w


途中、で給油~。 リッター14.5kmくらいです。
燃費よくて助かります~



途中、一宮インター付近で渋滞につかまりました。
名古屋も都市ですもんね。そりゃ渋滞しますわ。

一宮インター付近 = 敵 

とメモリーされました。
コレが原因でひこにゃん会えなかったといっても過言ではない!!

むかついたので、スイーーーツで気分を癒します。


一日目の目的はコンサート。
ちょっと前に、オペラシティに聞きに行った人のコンサートです。
追っかけですね。もはや。

どうしようもねーなと思いつつも、
コンサートの内容がショパンだったのと、2日目の観光と言うオプションも
あって、今回の旅となりました。


宿泊はこちら
オーベルジュ・メソン


緑に囲まれた、雰囲気のいいペンションでした。


滋賀って、全然宿泊施設が無くて、探すのに苦労しました。
ビジネスホテルに毛が生えたようなシティホテルはなんの面白みもないですしね。



ここで結婚式も挙げられるみたいですよ。
アーメン


アップロードミスではありません。漆黒です。


外はもうこんな感じ。
歩いて3分くらいのところに温泉施設があるというので行ってみたんです。

でも・・この暗さじゃないですか。懐中電灯は貸してもらったんですけど。。

迷子になりました。

恐ろしいほどの寒さ&湯上り。
なんか獣の鳴き声が聞こえる・・・

これなんてブレアウイッチ・プロジェクト?


とか余裕ぶっこいてる場合じゃない。
ここままではリアル凍死ですからね。

翌日の新聞に、「湯上り客、迷子で凍死」
なんて記事になったら末代までの恥です。

ほんとに困りつつ、記憶を頼りに歩いていたら、遠くにクルマが・・・
黄色い・・・オレのだ!!

ほんと、自分の車に助けられました。


こんなハプニングもあって、ベッドに入って10秒で夢の中へ。


~2日目~

今日は観光メインです。Let’s京都観光!

宿の人に、車で行くと言ったら同情された。

どうやら、京都は今1年で一番混む週と言っても過言ではないと言われた。

・・・。

逆に考えるんだ!一番混むって事は、一番いい時って事なんだ!!

まずは三千院。
滋賀から下ってくる感じなので、ここまではスムースにこれました。


紅葉もちょうどいい感じで、
JR東海のCMっぽかったですよ。

「そうだ、京都に行こう」って感じです。


下に生えている苔もまた味がある。


コレを、いいな感じられると言うことは、
修学旅行で京都に来た中学生の頃より、少しは成長してるかな??


戻ってくると、落ち葉が・・・




三千院を後にし、次の目的地は嵐山だったのですが、
ここにクルマは無謀すぎると言うことで、適当な駅の近くの
駐車場にクルマをとめて、電車で移動。

東京とは色々違う電車の種類に、無駄に興奮しました。
京都は『ICOCA』なんですが、『SUICA』も普通に使えました。


嵐山に行きたかった理由、「竹の道」です。



コレはいい日本ですね。


微妙に紅葉が始まっている葉の間から見る景色もまたいい感じ
風情ありますね~



渡月橋です。
人大杉




後はゆったりまったりと、高速道路で帰って来ました。



MR-Sは長距離走るのに向いてないと思いつつ、
サスが硬めなのが逆に安心感があって、走りやすかったです。

早い車と抜きつ抜かれつして遊んでたら、横浜に着いてしまいました。


お疲れ様でした!!
Posted at 2007/11/25 14:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月21日 イイね!

ちょっとひこにゃんに会ってきます^^

ちょっとひこにゃんに会ってきます^^















タイトルに一部間違いがありました。申し訳ありません。
ひこにゃんに「会えるかも」しれません。

今週末、琵琶湖方面に旅行予定です。

この季節の1泊2日旅行、MR-Sでは相当厳しいと言う現実。

荷物が・・・・

1人分の着替えはフロントラゲージ。
もう一人分は助手席後ろのスペース。

その他、上着等は運転席側のスペース。


アレ、コートは一体どこに置けば?
お土産買ったらどうすんの?



こんなことで困るクルマ、
日本車でMR-S以外あるんだろうか?



・・・がんばります!

Posted at 2007/11/21 22:23:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月19日 イイね!

この子の職業は決定しました。

子供が出来て、どきどきしながらのエコー。

生まれる前から、職業は確定。
さて、なんの職業でしょうか??



ちょwwww
Posted at 2007/11/19 22:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18 1920 21222324
25262728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation