• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

試験、逃げ出した後




、逃げ出した後


今日は簿記の試験でした。
しかし、勉強しようと思っていた矢先に仕事の方がとても忙しくなってしまった為、試験範囲の半分しか勉強できていない。
模擬テストすら全くやっていない。

これ、行く意味あるのか?

そんな時に友人からの誘いはあるし。


逃げちゃダメだ・・・・


逃げちゃダメだ・・・・


逃げちゃダメだ・・・・


逃げちゃダメだ・・・・


逃げちゃダメだ・・!!




!!?


な・・・何行ってるんですか!?試験会場ですよ?
試験会場!


いやーここの試験会場はなかなか活気に満ち溢れてました。
満ち溢れすぎてお湯出てましたし。

そう、簿記試験会場?「ほったらかし温泉」です。

途中に寄ったパーキング。
天気がいいですね~!絶好のオープン日和でした。空が蒼い!



別に貴重品もないので、屋根開けたまま停めてたんですけど、
エクセルシオールカフェでお茶してる時ボーっと眺めてたら、
子供がピカチュー号に反応。

なぜか記念写真を撮ってました。

ええ、いくらでもどうぞ!


!!!!?


午後の試験会場です。。。
どうやら簿記には実技もあるようでして・・・はい

なんか顔に見える・・・


実技の真っ最中です。XXXヤード飛ばさないと合格できません。



※※luckluckerの見苦しい言い訳※※
いやー、ほんと今回はやる気あったんでどね。。
さすがに11月稼動のプロジェクト2個、
11月発足のプロジェクト2個は厳しかったです。

幸い、プロジェクトのほうはスムーズに進められています。
試験に負けて勝負に勝ったって所ですかね。

・・見苦しい言い訳でした。お口直しに微妙な紅葉をお楽しみください。





お疲れ様でした!!
Posted at 2007/11/18 17:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月16日 イイね!

そろそろクラッチ交換・・?


距離にして72000Km。

そろそろクラッチのU交換を考えないといけない時期です。多分。

SMTはクラッチペダルがないので、非常に判断つきにくい。。
来週はちょっと遠くまで行くので、
その時にいきなりクラッチ滑り出してもいやだなと思って、
交換しようと思い、ディーラへ。

すると、分解しなくてもクラッチ量はなんとなくわかるから、
それで判断しましょうともちかけられ、クルマを朝預けてきました。

どのみち交換するんだけど・・まぁ、緊急でやるかどうかですね。


夕方、連絡が来ました。

ディーラ「おまたせしました。」

自分「どうもです。どんな感じですか?」

デ「クラッチは、まだ規定範囲内ですので、緊急性を要するほどでもありません」

デ「ただ・・ミッションオイルが漏れているようです。」


自「・・・・」




あの時か!!


まぁ、作業されたディーラ様にてもう一度見ていただければ
おそらく対応していただけると思います。

そう、今回はいつもと違うディーラに行ったのです。

との事ですが、うーんどうしようかな。
オイルシールだけなら、クラッチ交換と一緒にやってもいいような。


デ「それで、クラッチ交換の件ですが、お見積もりはこのようになりました。」



¥59,451也

やっぱ、意外と高い。。


しかしここで、

リバースカードーオープン!




グループ会社特典発動!
部品代、工賃を30%ダウン!!


んで、結果が、¥41,616でした。


やっぱ、金額が大きいと30%も馬鹿に出来ないな。。

と言うわけで、計画として、


①来年1月に控えていらっしゃる車検もここで。

②クラッチ交換もその時一緒に

③オイル漏れ対処は、金額しだいでこっちで一緒に。


オイル漏れもだらだら漏れているわけでもないらしいので、
あと1ヶ月は放置プレイの方向で。

長距離走行は、ほとんど高速だし、
シフトチェンジ回数自体はたいしたことないだろうから、
多分、大丈夫って事で。
Posted at 2007/11/16 21:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月15日 イイね!

ポルシェに全力で抜かれてみる

高速道路をまったりと走行中、

ポルシェに追い抜かれていく画像です。

もう、笑うしかないですよね。こんなん。

Posted at 2007/11/15 22:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月11日 イイね!

【画像多め】マッタリーナ・ホッコリーナOKINAWA

沖縄に行ってきました。

突然ですね。そうです。突然です。

なにをしに行ったかですって?

観光?

出張?


いいえ、運動会をするためです。

社内対抗運動会をしに沖縄へ。つくづく頭の弱い会社です。

でも、個人的には飛行機に乗れるので楽しみで仕方なかった!!


⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


~ 一日目 ~

出発の空港は羽田空港です。
今は京急線も走ってるし、そっちのほうが時間的には早く着くんでしょうが、

やっぱり、モノレールです。



搭乗口に行くと、ジャンボジェットが鎮座しておられました。
しかもチケットには「2階席」と。


おいおい、2階席ってなんだよ~
まさか「ビジネスクラス」ってやつかぁ~!!?

と一通り盛り上がったんですけど、
しっかりエコノミークラスでした。現実は甘くないです。


めんそ~れと看板が。沖縄だなぁ。


お土産やさんには、「沖縄限定」の文字があふれています。



移動はバスで。ゆいレールではありませんでした。

シーサー号。
シーサーって口が開いてるのがオスで、閉じてるのがメスだそうです。
しゃべるだけで性転換。恐るべしシーサー


無駄に豪華その1
ホテルです。かりゆしリゾート・オーシャンスパだそうです。


窓からの景色です。ああ、南国パラダイス。


かりゆしーさー 24金製です。



※24金製はうそだと思います。だって、今適当に思いついただけなので。

朝ごはんはプールサイドで。
もう、11月なのに沖縄は朝一半そででもまったく快適でした。



無駄に豪華その2
2000年にサミットが行われた場所だそうです。
ここで記念式典パーテーが行われました。




~ 二日目 ~


無駄に豪華その3
運動会。

イベント会社雇ってましたw
商品にはTOYOTAの黄金キーがww


やってる場所は21世紀の森公園なるばしょ。
イタって普通の公園ですね。わざわざ沖縄でやる意味はきっとナイです。



でも、その先には・・・

普通ではない景色がありました。
楽園やぁ~!!



正直、運動会なんてどうでもいいからここで遊ばせて欲しかったです。



砂も白いですね。砂って言うか、よく見ると細かい貝?



無駄に豪華その4
懇親会は東南植物園で。
メニューは
「レミーの美味しいレストランからラタトゥーユ・さっぱり爽やか編」
「パーナ貝のにんにくオイル漬け」
「沖縄本島北部山原鶏肉のバスク風 色々な野菜を添えて
「沖縄北部今帰仁村近海で取れた鯛のソテー
 ドライトマト入りレモンバーム、バルサミコのソース
 ロマネスカリフラワーを添えました
「牛サーロインのローストビーフ、沖縄健康野菜ハンダマのサラダを添えて
「チョコレートのムース、季節のフルーツを添えてみました

・・・添えすぎ。

美味しかったからいいですけどね。

わざわざ専用の花火あげてました。コレにはさすがにびっくりです。



~ 三日目 ~


観光です。
美ら海水族館


ジンベエザメはでかかったですよ~


首里城
そこまででかい感激は無かったです。


どっちかって言うと日光の時のほうが感動でかかったな~


国際通り
沖縄のメインストリートらしいです。

ここでちょっとした夢がかないました。

夢・・・変なフルーツを食べてみたい!!

ドラゴンフルーツやぁ~!


色が・・・ 甘さは・・甘くないキウイって感じで。



ス・・スターフルーツやぁ!!


切ると星の形に見えるって言うね。無敵にはなれませんでした。
味は、「まずいびわ。もしくは茄子のぬか漬け」


コレをウマイウマイいって食べる芸能人。すげぇわ。
たまたま美味しくなかっただけかな??



帰りの飛行機は窓側をゲット。
夕焼けがキレイでした~





社員一人 ××マンかかってるなんて言ってて、それならそれを現金で
くれよとかも思いましたが、いい経験になりました。


お疲れ様でした!!
Posted at 2007/11/11 18:07:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記
2007年11月04日 イイね!

ハッピーバースデー オレ

と言っても先週の金曜日が誕生日でした。

よりによって、誕生日周辺だけ妙に仕事が忙しくならなくてもいいのに・・

誕生日を祝ってくれると言うので、
11月3日は会社絶対休むからね?
出勤なんてしないからね?

とあらかじめ言っておいたのでしっかり休めました。

やっぱ、どの年になっても誕生日を祝ってもらえるっていうのはうれしいですね。

プレゼント


中はバッグです。
ソファの革を使用して作られたバッグで、同じ形なのに
色々な素材の革があり、かなり迷いました。


ディナーも予約してくれてました。
キュイズィーヌ・A・エガミ

ドコ予約してくれたの?
と聞いて、「キュイズィーヌ・A・エガミ」といわれたとき
最初に思ったことは、スゲー名前だな。に尽きます。


横浜の元町にある隠れ家的レストランで、シェフが目の前で調理してくれました。
かなりゆったりとした時間をすごすことが出来るレストランですね。

よかったら、行って見て下さい~
おいしかったですよ!



以下全然関係ないコーナーーー
クルマとも関係ないんですよコレが。

生まれてくる時代が違ったら間違いなく英雄だったであろうガンマン。
一瞬で2つの風船割っちゃうところなんてシビレました!




Posted at 2007/11/04 21:45:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2007年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18 1920 21222324
25262728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation