• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

暇なので、小物を撮ってみる

夜間待機で暇なのです・・・

なので、普段使っている小物を撮ってみました。

※あと、今までのブログの画像に使用していたサーバの許容使用量が
 60%近くなってきましたので・・今後の事を考えて、
 みんカラのフォトギャラリーを使ってみます。


なんの変哲もないポータブル音楽プレイヤー
色が自分のフォルティスにそっくりでいい感じです。

ipodよりはるかに安く、電池の持ちがすさまじい・・・
さすが日本製だ。。。



マクロレンズを使うと・・



Zippoのハンディーウォーマー
オイルを使用して24時間暖かい、使い捨てカイロよりはエコなアイテムです。
普通に撮れば、まぁ、普通ですね。



マクロレンズ使うと・・それっぽくなります。




遊んでみました。


点火部アップ。




マクロレンズ、楽しいですけど、まだ外に持ち出した事がアリマセーン
Posted at 2008/12/20 00:46:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

"Comic Life " の件

インストールから、はや1ヶ月以上経ってしまいましたね。
月日がたつのは速いもんです。。

ComicLife (30日お試し版)

ダウンロードして、余裕で30日経ってますが・・・

まだ使えます。

一応、起動するとメッセージが出ます。

こんなんが。


まぁ・・なんというか・・・
あと4377日使えるってことね・・・

今使ってるPCより寿命長いんじゃないだろうか・・・


***********************

23日はクリスマスパーティー(男同士)なんですが、
夜からだったので朝~夕方まで暇・・・

よく遊ぶ地元の友人に、
「初滑りいかね?」 と言ってみたところ、

「いいね~!」

「お?行っちゃう?」

「勘弁してくれ」


うーむ。おとなしくしとくか。
Posted at 2008/12/18 00:13:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

超高性能カメラ・レンズの件

広角単焦点レンズ




一般レンズに多く見られる広角による樽型歪みを完全解決


絞り完全自動調節機構搭載
※オプションパーツ使用により、変更は可。
しかしながら、オート機能より正確なマニュアル制御は不可と思われる


シャッタースピード 100ミリ秒 ~ bulb対応


オートフォーカス
超音波モーターを凌駕する静粛性、スピード


NikonD300の3Dトラッキング機能が
「お話にならない」レベルに感じられてしまうほどの超高性能追尾AF機能


ノイズ皆無


自動ダストリダクション機能搭載


エクステンダーを装着することにより、より高精細な補正が可能
フロント装着タイプ、インナー装着タイプ有り。


使用年数が経つことにより、まれにレンズに曇りが出る場合があるが、
おおむね50年は問題なく使用可能な場合がほとんど。



さて、こんなものが存在するのか。

存在するんです。









それは、ですね。はい。

改めて考えるとものすごい高スペックですね。「目」って。

人により倍率・・もとい視力に差があるので、なんともですね~
一眼レフみたく交換できたら・・どーなっちゃうんでしょうね?


微妙な解説
絞り完全自動調節機構:目薬投与により、
強制的に瞳孔を開いたりさせることが可能
シャッタースピード:最短はまばたきの時間
オートフォーカス:別次元のフォーカス機構「筋肉」
トラッキング機能:脳内に標準装備
自動ダストリダクション機能:目にゴミが入ったら涙が出てきて洗い流す
エクステンダー:眼鏡、もしくはコンタクトレンズ
曇り:白内障などの症状がでる場合有り


luckluckerの妄想コーナー 終わり
Posted at 2008/12/15 23:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008年12月 | 日記
2008年12月14日 イイね!

【画像多め】サザンライツ

例年のごとく、新宿サザンテラスのイルミネーションがキレイだったので、
電車から眺めるだけなのももったいなくて、

写真、撮ってみました。
去年も撮りましたが、その時は普通のコンパクトデジカメ。
違いが出るかどうか!?


流行は青LED



某イベントによりこんなお店は大繁盛?



宮ヶ瀬の時はISO感度やらシャッタースピードやら・・
結構苦戦しましたがさすが新宿。明るいです。

ISO800で、手持ち余裕。



魔方陣?



NYの摩天楼みたいな・・




サザンライツ



ラヴ・ライツ
ブレとる・・・サスガに知らないカップルを後ろから撮るのはプレッシャーがあったか・・
Posted at 2008/12/14 21:03:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2008年12月 | 日記
2008年12月10日 イイね!

ヘッダ画像変更しますた

ヘッダ画像変更しますた











前のもみじとの写真も好きだったのに、
なぜこうも早く変えてしまったのか?


答えは下の画像にある!


気づいてた人もいるかもしれませんが、
私luckluckerのみんカラブログのタイトルは「 Drive With...」です。

これは
愛車と一緒に 「Drive」
彼女と一緒に 「Drive」
友人と一緒に 「Drive」

と言うさまざまな意味を込めたとか込めてないとか・・・

まぁそんな感じなのですが、





前回のヘッダ
「Draive With ...」になってますからね。。。

スペル間違ってますからね・・・・



これ、恥ずかしながら今日気づきました・・・・

チッキショー!! 
Posted at 2008/12/10 23:09:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2008年12月 | 日記

プロフィール

「精進湖で撮ってみる http://cvw.jp/b/284195/48657698/
何シテル?   09/15 22:02
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
78 9 10111213
14 1516 171819 20
21222324 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation