• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

波乗り準備?

腐っても18インチ。でかい。。。

とりあえず、部屋がゴム臭い。
睡眠障害に発展するようならなくなく外に放置する予定です。。。


なんだかんだでパンクは初めてですが、
なんか気にしながら走るのもアレなのでとりあえず交換します。
ヨコハマ A10 215/45R18 2本で 2万3千円なり~。

保険のロードサービスが使えるかどうかは神のみぞ知る。

交換はいつ出来るかな~。意外と忙しいぞ・・


全然話題変わりますが夏ですね。
なんか、すっきりと晴れる日が少なくていまいちなんですけど、
それでも暑い。

海に行きたい

どうせならやりましょうよ。波乗り。と言う事で・・・

去年の夏もらったファンボード、車に載るか試してみました。


うおりゃーっ!!


なんとか・・ギリギリで載りました・・・



最近2回ほど行こうと思って前日に波情報を調べたんですけど、
波のサイズ → 頭オーバー

ウホっ!!いい波!!

って感じで慣れている人に聞いてみたんです。

「明日行ってみようと思うんですが。頭オーバーだそうです。ビックウェーブだぜ!」

「頭オーバー!?・・自殺願望あるならどうぞ。」


と言うわけでやめました。 命大事に!
Posted at 2009/08/06 21:41:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009年8月 | 日記
2009年08月04日 イイね!

【画像多め】箱根の旅

先週の話になってしまいますが、
1泊2日で箱根に行ってきました。

写真を主な目的としていったわけではないので、あんまり撮らなかったのですが・・
やはり、主たる目的として行くか、そうでないかで結構変わりますね。

さぁて、厳選?8枚、お付き合いください~


猫。もう間違いなく猫。
大涌谷にいました。あんまり動かなかったので撮りやすかったですよ~
セリフはイメージです。



エヴァンゲリオンのテレビアニメ版「雨、逃げ出した後」って回で
シンジ君がたそがれた場所が大涌谷だそうです。
エヴァンゲリオン箱根マップで確認したから間違いない。

結構イメージとは違うなぁとは思いつつ、雲が出てたのが救いか。
ちなみにここの名物黒たまごを食べたので、寿命が7年増えました。
もう何回も食べてるので、140歳位までは生きられるのではないか。


2日目の朝

ひめしゃら林道 とかって道です。箱根にもこんな感じの道があったのですね。
ナビ任せで設定したルートのわりに、いい感じでした




変 態 降 臨

セリフは完全なイメージ・・ですが、なんかこんなセリフ言いそうだなって思ってしまったんです。
多分、作者の意図とはかけ離れている。





上の写真と、下の写真は、共に箱根ガラスの森美術館です。
ここに来るなら、晴れの日に日が射した時間帯に来ないと魅力が半減します。

ちなみに、この山と山の間が大涌谷。
逃げちゃダメだっ!




箱根スカイライン、湯河原パークウェイをハンドルグルグルで気持ちよく走っていたら、
まさかの同乗者ギブアップ宣言ww

停めてくれないと吐くと脅迫されたので素直に停めました。。




帰りの真鶴道路
初めてここ通った時は感動したもんです。

良く渋滞する道ですが、平日だったのでセーフでした。
このまま小田原厚木道路 → 東名 と言うルートを選択しました。


余談ですが、小田原厚木道路は覆面やら白バイがうようよいます。
有名なので、ここをかっ飛ばす人は少ないのですが、
自分もちょっと速めで走っていたとき、ほんの数秒前はいなかったのに、
ふとバックミラー見ると白バイが・・赤色灯点いてるしっ!
心臓止まりそうになりました。。 結果はセーフ・・・ほっ!


灼熱地獄

車内は冷房効かせているから快適そのものですが、
一歩外に出た瞬間、大げさでなく焼ける感じがしました。
Posted at 2009/08/04 20:44:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009年8月 | 日記
2009年08月03日 イイね!

パンク野郎を片付けたっ!


うーむ・・・痛々しい。。


本当はFFだし、テンパータイヤは後ろにつけなきゃダメらしいですけどね。。
まぁ直すまでの短い期間だし、距離も走らないので、とりあえず前でいいか、と。


しかし、ギャランフォルティス、タイヤのナットにワッシャーがかましてありました。
こんなの初めて・・・三菱さん、タイヤ取れるのがトラウマになってるんでしょうか?(笑)


グーが入りそうな隙間ですね。



とりあえず、パンクを直さないといけません。
スタンドかどっかでやろうかと思ってたんですが、
個人的にスタンドとかはあまり信用してないので、ディーラーにしました。

それでも2千円なんですね。もうちょっと取られるかと思ったのですが。
一応、外面から修理したのか、内面から修理したしたのか聞きましたが、
外面からだそうです。

本当は内面修理の方がよかったんですけどねー。
むしろタイヤ修理ってどうなんでしょ?もう交換しちゃおうかなー。

悲しいのは溝があるほうがパンクしたことでしょうか。

一応、タイヤはいくらかディーラに聞きました。
銘柄は新車購入時と同じ ヨコハマのA10A
215/45/R18



なんと4万円!

「えっ?1本で?」って思わず聞いちゃいましたよ。
予想の斜め上を行く金額でした。

このA10A、性能は大した事ないけど、一般流通ルートに乗ってこないタイヤだから
普通に買うと高いってのは知っていましたが、まさかこれほどとは・・


ちなみに、ネットだと2本で2万で変えます。
営業マンも、これだけ差があるなら、ネットで買ってお持込いただいたほうが・・とか言ってました。


修理はしたので、ちょっと様子見て、空気漏れがありそうな予感だったら交換しちゃいます。




あ、そうそう、加入している保険はアクサダイレクトなんですが、
ロードサービスにこんなのがありました。


どうやら、パンク修理は1万5千円まで負担してくれるロードサービスがっ!
とりあえず連絡して、使えることを確認しましたが2千円って微妙ですね。


ちなみに、このパンク保証サービス、来年からなくなるそうです。


Posted at 2009/08/03 22:54:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2009年8月 | 日記
2009年08月02日 イイね!

【画像多め】花火、そしてまさかのパンク・・

昨日はいたばし花火大会に行ってきました。
朝五時起きで場所を取りに行って、そのまま会社に行って、

定時で速攻あがって花火会場へ。

間近でみる花火はやはりいいですね。
尺玉が開く瞬間のあの「ドーン」という轟音。空気が揺れるのがわかります。


そういうわけで写真はありません(笑)



花火大会後、車で送ろうとしてエンジン始動。
ちょっと走ると変な音するし、そもそもハンドル離すとどんどん左に曲がっていく。。。

まさかのパンクです。

なぜ花火が終わってまったり~とした夜に、タイヤ交換をしなければならないのか・・・



学生の頃は何回かやってたのでまぁ出来ましたけど、
これってやった事ないと焦りそうですね。
少なくともみんカラやっている人ならそんな心配は要らないか。。



太く突き刺さった釘。

一体どうすればこんなに見事に刺さるのか。
悪意が存在しているんじゃないかとすら思ってしまいます。




作品名:外されたタイヤ




とりあえずテンパータイヤに付け替えましたが、釘刺さってるくらいなら
修理できるでしょう。近々スタンドにでも持っていってみます。



さて、落ち込んでもしょうがないし、まだテンションもあがりっぱなしなので・・
手持ち花火を執り行なうっ!




はんなりと線香花火をするのもまたよろし




去年もやった記憶のある、魔方陣




4人協力プレイ。

文字は意外と難しいのです。スペルを逆にする、そして文字も逆にしなければいけません。
チャレンジする方は覚えておいて損はないですよ



LOVEと言えば・・

ちょっといびつなハートマークになってしまいましたけど、
全然OK!



花火、夏って感じですね。
あと1回くらい見に行きたいですが果たしてどうでしょう?
Posted at 2009/08/02 12:31:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2009年8月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 678
9 101112 1314 15
1617 18192021 22
2324 2526 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation