今年もオツカレサマー!
の意味を込めて、会社内の忘年会でした。
何気に人生初体験な屋形船。
天ぷらがでるらしい という事だけはなぜか知っているという・・
中は普通の畳敷き。
冬ですがエアコンもあるので、寒いとかそういうのはありませんでした。
出航して、すぐ、観覧車が良く見えるいい感じの場所に停泊して
ご飯タイムスタートです。やっぱり天ぷら出てきました(笑)
赤提灯ってなんか屋形船の代名詞って感じがしますよね。
でも中には青いイルミネーションで飾られた屋形船があったり、
屋根上に出られるようになっているタイプもあったりと、様々でした。
盛り上がりつつ、食事が一段楽したところでちょっとクルーズ。
桜木町から大桟橋~山下公園あたりをまったりと・・というようなコースでした。
そんなの気にしないで騒ぎまくる人もいれば、
外を眺めている人もいる・・と。
いろんな人がいます。
なので、一人タイタニックごっこやっている人がいても不思議じゃない。
大体2時間くらいでしたが、楽しい忘年会でした^^
2次会に向かっていく人たちがいる中
カメラ部の活動がはっじまっるよー!\(^o^)/
一眼レフ持っている人たちに声をかけ、ちょっとみなとみらいの夜景撮ろうぜ!
と事前に声を掛けてました。三脚を持って来てるので本気です(笑)
歩きなので、赤レンガや大桟橋の方にはいけないので、
ランドマークあたりを撮ってみました。
日本丸
風がなかったので、水面にくっきりと反射しています。
鏡写しのようになってますね。
水面のみ撮ってみる。
標準レンズだと何度も来ている所なので、なにか面白い物はないものか・・
「そうだ、魚眼があるじゃないか。」
ランドマークと日本丸魚の目ver
まさか入るとは思わなかった。魚眼恐るべし。
ワールドポーター方面へ・・
なんか音楽がかかっていて、微妙にディズニーチック。
それなりに遅い時間だったのですが、人は結構いました。
(主に駅方面に帰る人たちでしたが)
シャッター時間が長かったので、うまい事人が消えてくれました。
かなり絞ってます・・
そのまま歩いて行き、ナビオス横浜へ・・
この空間のイルミネーションがキレイで、なんか行ってみたかったんです。
クリスマスにはこの下にキャンドルが敷き詰められて幻想的だとか・・
この穴?を額縁に見立てて、ランドマーク方面を見る、
という設計コンセプトらしいですが、どの辺からみるとそうなるんだろう・・
この辺??
うーん・・よくわからんでした。
最後に、近くにある「サークルウォーク」という名の丸い歩道橋が、
果たして魚眼で全部入るか!?と試したところ、

あまりにも余裕で入っちゃって「なるほど」としか言いようが無いように感じ、
満足して帰宅したのでありました。
そういえば家着く頃には酔いは完全にさめてたな・・
Posted at 2010/12/18 12:30:26 | |
トラックバック(0) |
2010年12月 | 日記