• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

【画像多め】撮り納め。展望台からの富士山

【画像多め】撮り納め。展望台からの富士山← ほほうナルホド。と思ったキャッチコピー。
  海老なんとかさんが殴られた事とかも、
   何かしらの問題なんでしょうか。









横浜で忘年会だったので、ちょっと前に家を出て、写真とって来ました。
でもその前に・・

BEROFLEX AUTO 35mm ・・例のレンズ、どうしようかね・・と悩んでいたわけですが。。



少なくとも現状のままでは使い物にならないので、
いっちょやってみます?的な・・



光を通すと、やっぱりレンズがくすんでいるんですよね。
カビとはまたちょっと違うようなんですがね~



悩んでもしょうがないのでオペ開始。
本当はレンズ外すときはカニ目とか言う工具が要るらしいんですが、
その工具代がこのレンズと同じくらいの価格なんであほらしく・・
100円ショップのピンセットで代用です。

傷つけたら即終了なハラハラ感がいいですねー。




古い単焦点レンズなので、構造は意外と単純でした。
でも、レンズを磨いてみるも、やはり曇りが取れず・・・ダメじゃん。。見たいな。


というか、外した時点で凸レンズと凹レンズの方向覚えてない(笑)
この瞬間、糞レンズはゴミへと進化したのでした。。。南無~。。


次はトリウムが入っているフジノンあたりを狙ってみるか。



本題に戻って・・・
夕陽を浴びて赤くなっているランドマークタワー。
ちょうど良い時間についたみたいです。



展望フロアはクレジットカード特典で、無料でいけるのでうれしいですね。
結局今年だけで何回行ったんだろう。


富士山がうまくシルエットになってくれてますね。



いつもは海側に観光客がたくさんいますが、この時間帯は、
やっぱり富士山側にたくさん人がいました。
あと少し早ければ、沈む夕陽が見られたんですね。もったいない。



この日は、安いレンズでも実力は凄いのもアルヨ!って事で、
Takuma 50mm を持ち出しました。


なんてこと無いこの写真・・



等倍サイズにすると、素材が分かるレベルです。
すさまじい解像度・・恐ろしいぜっ!
マニュアルでピント合わせた自分もちょっと褒めたい。




ちょっとづつ暗くなってきました。
これから、夜景がきれいに見える時間帯になってきます。
が、忘年会の時間も有るし、お客さんも多くなってきたので、これくらいで退散・・





年末年始、気を抜かないで健康に気をつけていきましょう!
良いお年を~♪
Posted at 2010/12/29 23:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2010年12月 | 日記
2010年12月25日 イイね!

晴海通りで銀座通過をしてみる動画

タイトルどおりの動画です。
iphone4 をシートのヘッドレストに挟んで撮影してみました。

夜の銀座は交通無法状態だったりします。
タクシーの2重駐車当たり前!って感じ。

よ~し パパそのカオスっぷりを撮っちゃうぞ~!って企画?だったんですが、
なんだかそこまでたいしたことはなかったというオチ。

しかし、iphone4 で動画を撮ると、8分位で700Mとか、
ちょっとやさしくないサイズになってしまいます。
HD(フルHDではない)で撮れるから仕方ないのかもしれませんが、
状況に応じて画質落としたりできればいいんだけどなー。

撮影後、 windowsムービーメーカーで4倍速にしてみました。

</object>






あ、メリークリスマス!
Posted at 2010/12/25 20:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2010年12月 | 日記
2010年12月23日 イイね!

【画像多い】埠頭とギャラン・フォルティスを撮った。

本当の目的は、タイトル通り埠頭とフォルティスの写真を撮ること。
そういえば最近車撮っていなかったしなぁ~と。


でもその前に!


ちょっと前に買ったレンズを試してみよう!そうしよう!
ベロフレックス 35mm F2.8  M42マウントの安レンズです。

同じくM42のタクマー(放射能レンズ)はとっても素晴らしい描写ですが、
画角が50mmなので、ちょっと使いにくい場面があったりして。

35mmあれば、散歩レンズにちょうどいいかなーと思って。

さぁ・・試写です!!
ピントを合わせ・・α700のシャッターを押したーっ!






なるほど。糞レンズでした。

ゴミめ。



ちなみに、18-250mmでさえこんな感じに写ります。



ピントあわせを失敗しているとかそんなんじゃなく、なんか曇ってます。
見た感じは分からないんですけどねー。

結局、このレンズでシャッター10回も切ってないんじゃないかな。



城南島海浜公園でちょっと暇つぶし。



流石にここはクリスマス感皆無でした。

夕陽と飛行機を撮ろうかと思ったんですが、新滑走路が出来て、
あんまりこなくなってしまいました。。



気を取り直して "某埠頭"へ。



初めて来た場所ですが、なかなかのロケーション。



ネットで知ったのですが、詳しい場所が書いていませんでした。
なので、書かないことにします・・

マジックアワーの始まりかけの時間帯にちょうど着いてしばらく撮らせてもらいました。


































さすが冬至近く。
このときまだ5時台だったと思いますが、結構暗くなっています。

他に写真を撮っている人もいなかったのでノビノビと撮らせてもらい、
満足して帰ってちょうど夕食時でした。




Posted at 2010/12/23 23:37:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2010年12月 | 日記
2010年12月19日 イイね!

一足早い‥クリスマス

一足早い‥クリスマスクリスマスディナー中‥

ベイブリッジが見える
まあまあのロケーションです〜。
Posted at 2010/12/19 18:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2010年12月 | 日記
2010年12月18日 イイね!

【画像多め】忘年会と、みなとみらい夜景これくちょん2010

【画像多め】忘年会と、みなとみらい夜景これくちょん2010

今年もオツカレサマー!
の意味を込めて、会社内の忘年会でした。







何気に人生初体験な屋形船。
天ぷらがでるらしい という事だけはなぜか知っているという・・




中は普通の畳敷き。
冬ですがエアコンもあるので、寒いとかそういうのはありませんでした。

出航して、すぐ、観覧車が良く見えるいい感じの場所に停泊して
ご飯タイムスタートです。やっぱり天ぷら出てきました(笑)



赤提灯ってなんか屋形船の代名詞って感じがしますよね。
でも中には青いイルミネーションで飾られた屋形船があったり、
屋根上に出られるようになっているタイプもあったりと、様々でした。


盛り上がりつつ、食事が一段楽したところでちょっとクルーズ。
桜木町から大桟橋~山下公園あたりをまったりと・・というようなコースでした。

そんなの気にしないで騒ぎまくる人もいれば、
外を眺めている人もいる・・と。



いろんな人がいます。
なので、一人タイタニックごっこやっている人がいても不思議じゃない。




大体2時間くらいでしたが、楽しい忘年会でした^^
2次会に向かっていく人たちがいる中

カメラ部の活動がはっじまっるよー!\(^o^)/


一眼レフ持っている人たちに声をかけ、ちょっとみなとみらいの夜景撮ろうぜ!
と事前に声を掛けてました。三脚を持って来てるので本気です(笑)


歩きなので、赤レンガや大桟橋の方にはいけないので、
ランドマークあたりを撮ってみました。



日本丸
風がなかったので、水面にくっきりと反射しています。
鏡写しのようになってますね。




水面のみ撮ってみる。




標準レンズだと何度も来ている所なので、なにか面白い物はないものか・・
「そうだ、魚眼があるじゃないか。」

ランドマークと日本丸魚の目ver



まさか入るとは思わなかった。魚眼恐るべし。



ワールドポーター方面へ・・
なんか音楽がかかっていて、微妙にディズニーチック。
それなりに遅い時間だったのですが、人は結構いました。
(主に駅方面に帰る人たちでしたが)


シャッター時間が長かったので、うまい事人が消えてくれました。


かなり絞ってます・・




そのまま歩いて行き、ナビオス横浜へ・・
この空間のイルミネーションがキレイで、なんか行ってみたかったんです。

クリスマスにはこの下にキャンドルが敷き詰められて幻想的だとか・・



この穴?を額縁に見立てて、ランドマーク方面を見る、
という設計コンセプトらしいですが、どの辺からみるとそうなるんだろう・・

この辺??


うーん・・よくわからんでした。



最後に、近くにある「サークルウォーク」という名の丸い歩道橋が、
果たして魚眼で全部入るか!?と試したところ、

あまりにも余裕で入っちゃって「なるほど」としか言いようが無いように感じ、
満足して帰宅したのでありました。

そういえば家着く頃には酔いは完全にさめてたな・・


Posted at 2010/12/18 12:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2010年12月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
567891011
12 1314 151617 18
19202122 2324 25
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation