• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

【画像多め】トワイライトなスカイツリーを撮ってみました。


千葉・茨城方面へドライブに行ってきたのですが、
いまいちスッキリ晴れない曇天で、写真には向かなかったね・・
なんて話しながらの帰路。
(その辺の写真たちはいつか・・多分)

ふと、目の前にスカイツリーが。


そういえば、少し前に600メートルを超えて世界一になったとか。


気付いたら、高速道路降りてました。



もう日が沈みそうな時間です。
逆さスカイツリーで有名な、十間橋に行ってみることにしました。
最近は早くも観光地化してしまって、とんでもない人が居るとの事でしたが・・

日が沈んだ日曜日にわざわざ見に来る人はそんなにいないでしょ。
という感じで向かってみました。

作戦成功!!



とても美しいグラデーションになっていました。
スカイツリー本体までしっかり写るように露出すると、空がとんでしまうので、
シルエットです。


しかし、前回来た時よりかなり伸びてますね。
ここからの写真、APS-Cサイズの18mmだと、
スカイツリーと、川に反射しているスカイツリーを全てカバー出来なくなってました。

となると、コンデジとかではもうだめなのかもしれませんね。


家に帰ったらたまたまこの日、第一展望台がメディアに初公開
というコトで紹介されていましたが・・いやー高かったですね。



一般公開は来年の春って改めて聞くと、もっと早く出来そうな感じもしたのですが。


少しずつ暗くなってきて、トワイライトタイムスタート。



風も無いので川にもうまく反射してくれるし、いい条件でした。

まるで天まで届くよう。



十間橋から見ても十分高かったんですが、
この後ほぼ真下まで行ったら、気持ち悪いくらいの高さでした。
この迫力・・今の自分には写真で表現できないっ!
って思ったので撮ってませんけど(笑)



ここから、久しぶりのHDRで。


もう少し抑え目にやってみようかとも思ったんですけど、
この辺が限界でした。
写真撮っているときに、お爺さんが話しかけてくる・・凄い饒舌っぷりでした。

カメラの話から自分の趣味の話まで・・
元気でいい事ですね。でも全然写真が撮れなくなってしまったので、
友人にスルーパス(笑)スマン・・・


上の写真のように、たて構図にしても18mmでは無理だったので。
持ってて良かった8mm魚眼。



余裕過ぎ。
でも肝心のスカイツリーが小さくなっちゃってますね。


一日の最後に、満足な写真が撮れて、気持ちよく帰れました(笑)
Posted at 2011/03/07 11:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2011年3月 | 日記
2011年03月05日 イイね!

【画像多い】東京湾岸でハッピーバースデイ。

【画像多い】東京湾岸でハッピーバースデイ。奥さんがXX歳の誕生日というコトで、
祝ってきました。





先週も来たのですが・・・お台場です。



アクアシティでの買い物をささーっと終わらせてしまったので、
第三台場で夕陽を見ることにしました。


単純に雲ひとつなくても色が出なくて面白くないんですよね。
つまり、この日はまぁまぁいい感じだったと言えるでしょう!





奥さんを怒らすと怖い。
かめはめ波撃って来る。




なんというか、この写真が撮りたかっただけという噂があります。。
でも、撮れたから満足しました(笑)


自分も撮ってもらった!


もっと暗めに設定すればよかったかな~。
暖かい感じもしますが、結構風があって冷えました。



お台場の夕暮れ・・・屋形船を添えて・・
真っ赤をテーマに♪


なんだかチャンカチャンカ♪とさっそくカラオケで盛り上がってましたよ。


微妙にトワイライト。



寒くて耳の奥が痛くなってくる感じがしたので、ライトアップで
きれいなマジックアワーをなくなく諦め・・レストランの時間もあったから、
どのみち無理だったかもしれませんが。

レインボーブリッジを渡って、目指すはぱっと見普通のビル。



オーシャンディッシュ・クオン というお店です。



お台場にいた場合、レインボブリッジは見えるけど、自分のいる場所は見えません(当然)
アクアシティしかり、フジテレビしかり、結構きれいなんですけどね。

という訳で、むしろレインボーブリッジの対岸の方が、きれいに見えたりするのです。




一面ガラス張りになっているので、レインボーブリッジも、東京タワーも見えます。




何を隠そう、この場所は大学生の頃、奥さん・・(当時は彼女)の誕生日を
祝うために来た場所なのでした。

あの時は結構背伸びした感があったけども・・少しは慣れたかな?




こういうとき一眼はいいんだか悪いんだか・・
静かな環境でのシャッター音は意外と気を使います(笑)

アミューズから始まりオードブル2品、フォアグラ、魚、肉料理、デザートと
テンコモリな内容で、結構食べるはずの自分でも満腹です・・



終盤で水くださいといったら、しっかり"エビアン"になってて、
料金が発生したのはさすがというところか・・

味もおいしくて、いい時間を過ごすことが出来ました^^




またちょっと、レインボブリッジの袂に戻ってみて・・・



何枚か撮ってみたわけですけど、やっぱりこの後ろにある壁じゃますぎですね。。



ハッピーバースデイ!
Posted at 2011/03/05 23:34:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2011年3月 | 日記
2011年03月04日 イイね!

いい景色ランチ

いい景色ランチ毎日のランチ巡り。今日はマンジャマンジャとかいう変な名前の店。。

ローストチキンランチが美味しいけど、ご飯の水分が多い。いつ来ても。。

でも景色が良いのでよしっ!
Posted at 2011/03/04 12:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記

プロフィール

「精進湖で撮ってみる http://cvw.jp/b/284195/48657698/
何シテル?   09/15 22:02
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
6 78910 1112
1314 1516171819
20 21222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation