• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

漢字混ざりのテキストから半角カナへ。

天気がダメすぎて、写真撮る気が全くしない。。


なので、最近おっ?と思ったことでも書きます。
仕事上の作業工程で、漢字混ざりの全角テキストを元に、
半角カナ名称を持ってくる必要が出ました。
つまり、〇〇名称漢字 という項目から、 検索用カナ文字 を
作るイメージです。

数件なら手入力でもいいですが、数千件となるとさすがに・・

なにかうまい手はないもんかと考えてみたら、
エクセルで結構簡単に出来た。


手順1 マクロの登録。
①ツール⇒マクロ⇒新しいマクロの記録を選択
②すぐに ■ ボタンを押して記録終了
③ツール⇒マクロ⇒マクロ で、②で記録したマクロを選択して 編集 を選択。
④以下を貼り付けて保存。
 Public Sub フリガナ追加()
  Dim rg As Range
  Application.ScreenUpdating = False
  For Each rg In Selection
    rg.SetPhonetic
  Next
  Application.ScreenUpdating = True
 End Sub

手順2 マクロの実行
①カナ文字にしたい漢字入りテキストを選択する(範囲指定も可)
②ツール⇒マクロ⇒マクロ で「フリガナ追加」を選択して 実行
※コレで、漢字入りテキストにフリガナが追加されます。
 確認したい場合は、①部分を選択して、 書式⇒ふりがな⇒表示/非表示 を選択


手順3 フリガナ文字部分の取得
①エクセルの関数「PHONETIC」を使って、手順2で追加されたフリガナ部分を持ってきます。
例)セル A2 に"東京都は晴天" とあった場合
セル B2で =PHONETIC(A2)
と入力すると、 "トウキョウトハセイテン"となります。


手順4 半角にする
手順3までだとまだ全角カナなので、ASC関数で半角カナに変換。
例)セル B2 に"トウキョウトハセイテン" とあった場合
セル C2で =ASC(B2)
と入力すると、 "トウキョウトハセイテン"となります。


コレでOK。
(数式が嫌なら、選択してコピー、形式を選択して貼り付けで"値"にチェックをつけてOK)

お陰で途方もない作業量が、10分未満で完成して満足しました。



お勉強コーナーが終わったのでブレイクタイム・・・
面白いトヨタのCM。
このセンス・・・シュールだけど凄い・・こんなの日本でやってくれたらなぁ。
でも、ロケ地は日本なんですね。
Posted at 2011/05/30 22:10:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011年5月 | 日記
2011年05月17日 イイね!

はじめての photoshop elements9

なんか欲しい と思っていた photoshop

photoshop CS は正規の値段で買うと10万以上します。
英語版なら1万5千円くらいで手に入り、それを日本語化することも
そんなに大変ではないようですが。

そもそもプロが使っているようなソフトを、使いこなせるわけがないよね。
というコトで、 photoshop elements 9 を買ってみました。


elements と言えど、ありとあらゆる事が出来ます。
ただ、使い方が全然分かりません(笑)

普通に写真をレタッチするなら、「Capture NX」がめちゃくちゃ使いやすくて大好きです。

とは言えせっかく買ったので、少しずつ勉強している状態です。
有名な機能が、「コンテンツに応じる塗り」

意味不明な訳ですが、例を見ればなんとなく・・

先日の羊山公園の画像です。(HDR処理してるけど)
何人か人がいるし、犬も付属しております。



それを、photoshop のコンテンツに応じる を選択し、
人と犬部分をちょろりんと塗りつぶすと・・



あら不思議。人と犬がイリュージョン。
ソフトが周りの景色を判断して、ある程度違和感のない形に仕上げてくれます。
もちろん、万能ではないですけども。




とっても気持ちのよいオープン走行。
これでもそれなりにオープン走行の開放感は伝わるのでは?と思います。




それをまた、「れいやー」というphotoshop ではお馴染みの機能を使ったりして・・
疾走感のあふれる感じに。
ドサクサにまぎれて文字入れたり、空をより青くしたりしてますけども。




まぁ・・・・いろんな事ができるんだなぁ・・。。

レタッチに関して、撮ってだしで載せてこその写真で、
こんな風に弄った写真はもはや写真じゃない!とか、好みの問題もあると思いますけどね。

プロの写真家じゃないんですしね。

まずは楽しんで、「おお、こんな事できるんだ」から始まって、
見た人にインパクトを与えるような物が出来れば、コレ幸い と思いつつ・・

これからもカメラのシャッターを押す事でしょう(笑)
Posted at 2011/05/17 22:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2011年5月 | 日記
2011年05月15日 イイね!

【画像多め】第46回ヨコハーマオフ参加してきました。

【画像多め】第46回ヨコハーマオフ参加してきました。
オフをやると知ったのは数日前・・
近くに住んでいるユージさんに
同乗させてもらいました。








待ち合わせ場所で待っていると、音で「あ、来た」
すぐ分かりました(笑)



久しぶりのオープン走行なので、もうワクワクしちゃってます・・・
ウッヒョー!めちゃくちゃ気持ちいい~!!
天気も絶好のオフ日和、オープン日和




マフラーもどことなく懐かしいなと思える音ですが、
自分のMR-Sにも付いていたTRD製でした。改めて聞くとめちゃいい音するな・・
新緑の中を走るのもまた最高ですね。




個人的に、コレだけでもう大満足なんですが、
それで終わったらただのドライブになってしまう・・





横浜シンボルタワー着。

ほんとにドライブ日和で、ピクニック日和で、オフ日和
芝生がきれいなので、レジャーシート広げてお弁当も気持ちよさそうです。





空がきれいですね・・
つまりドライブ日和で、ピクニック日和で、オフ日和で、撮影日和・・・
まぁ天気が良ければ大体何するにもいい日って事ですけど。





おおよそぱっと見でMR-Sと判別が付かない車たち・・
手前のコーンにピントを合わせるという鬼畜仕様です・・





色とりどり、たくさんのMR-Sが集まりました。
自分がMR-Sに乗っている時からの方もいれば、初めてお会いする方も多数。
お話できなかった方も多数・・この辺は参加人数も多いし仕方ないところでしょうね。




ここでしばらく喋り、KIRIN工場の見学&BBQへ。(写真無し(笑))
中身の濃いオフとなりました!

同乗させていただいたユージ&ジェノスさん 
ありがとうございました!!
Posted at 2011/05/15 19:25:01 | コメント(5) | トラックバック(1) | 2011年5月 | 日記
2011年05月09日 イイね!

【画像多め】羊山公園の芝桜

【画像多め】羊山公園の芝桜
短歌
洗っても 数日後には この姿
いたちごっこな 黄砂の季節

詠み人 lucklucker





もう洗う気力もなくなったので、このままドライブしました。
秩父の羊山公園へ芝桜を見物へ。

9時半位に着きましたが、駐車場は満車。
あるいみ予想通り。

近場でどこかないかと探したら、入り口のすぐ横に有料駐車場が。
いくら?と聞いたら800円だそうで。法外な値段ではなかったので決定。



後から公園の駐車場も通りましたが、何気に500円取られるんですね。
差額300円なら全然良かった。

駐車場から歩くこと15分くらい(遠い・・)
広がる芝桜。



ちょっと遅かったねコレは・・
緑が見えてしまってます。


一花一花は小さくても




集まればこうなると。




秩父の象徴的山らしい、武甲山を背景に。



本当はもっともっと早いうちに来て、他の観光客がいない状態で
撮ったりすれば良かったんでしょうか。
如何せん関越は自宅から遠いから厳しい物があるな・・


2秒タイマーにして振り回してみる。



結構暖かくて、半袖でちょうどいいくらいでした。
なのに着ていった服はヒートッテック+上着1枚。暑すぎる・・・

木陰で涼まざるを得ない。




さらにソバを食べざるを得ない。
味は置いといて・・でも、外で食べるそばのおいしさは3割増しですね。



帰りは定峰峠を使って。
と言うか行きにも同じ道使ったんですが、前の車があまりにゆったりと
走られていて・・追い抜く場所もないし、かといって譲ってもくれないし(笑)

鬼うどんは今日も盛況だなぁ・・
車が停められたので初めて入ってみました。
さっきソバ食べたばっかりですが、なんか行かないといけない気がした!



ホント車好きやバイク好きが集まるお店なんですね。
アルバムがたくさん置いてあって、訪れた車がズラーっと。
自分も帰ろうと思ったら1枚!って言われて撮ってもらっちゃいました(笑)


GW最終日というコトもあって、流石に皆さんお出かけ控えめな感じの方が
多いようで・・高速道路は快適でした。それでも怖いから早めに退散はしましたが。

帰ってから友人宅で中学生と本気になってゲーム。
いやぁ、これが一番楽しかった気がする・・
Posted at 2011/05/09 14:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2011年5月 | 日記
2011年05月03日 イイね!

【撮らずに死ねるか】上発知のしだれ桜と星











翌日は仕事と言うプレッシャーもあるも、
ふと開花情報をみたら「満開」
ふと天気予報をみたら「晴れ 本日は星空が楽しめるでしょう」
ふと月齢情報をみたら「新月」


行かないで後悔するなら、行って後悔すればいい。

と決断し、決行当日に友人をお誘い。
それでも来てくれた友人に感謝。

23時に待ち合わせして、向うは関越沼田ICでした。

真っ暗すぎて桜がどこにあるのか分からない中、
やっとたどり着いた上発知のしだれ桜。

上の写真は100枚くらいでコンポジットしてみました。



月明かりがないので、星がとてもよく見えました。
その代わり、桜自体はシルエットにしかならないのですね。




根元にお地蔵さんが1体います。
もともと小高い丘になっていて、お墓を守るように桜と、お地蔵さんがいる。
そんな場所です。







念のためダウンジャケットもって行ったのですが、
持って行ってなかったら完全アウトでした。気温は5℃以下だったと思います。

こうして、日の出を待たずして寒さの限界が来て、
撤収してしまったのでした。








アレ?シルエットなら満開じゃなくてもいいじゃん。









むしろ桜じゃなくてもいいじゃん。




という突っ込みは丁重にお断りし(ry



そうそう、魚眼で真上に向けて撮ってみたら、
天の川らしき物が写りました。

F3.5
ISO800
128sec

ちょっとブレているように見えるのはシャッタースピードの時間が長すぎたか。
でもこれ以上感度上げるとノイズがでるだろうしなぁ。
この辺はもっといいカメラじゃないとダメっぽいですね。


帰宅時の関越も超ガラガラ。
逆に下り線は超渋滞。

朝8時前には自宅に到着。
そのまま寝ずにディーラへ行ってオーディオ交換(保証直し)
直った後のオーディオ聴いて、今までなんだったんだろうって思いました(笑)

Posted at 2011/05/03 17:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011年5月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation