• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

あなたが、眩しすぎるから。

太陽サンサン。
必要なのよ、サングラス。


しばらく使っていたドライブ用サングラスが破損。
代わりのものを探していたんですが、いまいちしっくり来るデザインがなくて。。

おっ!?と思ったものも、値札見ると諦めないといけない値段だったり。
千円位のだと、スポーツする時にやるような流線型のデザインがすごく多い気がする。


最近、メガネも5千円、7千円、9千円 と言ったシンプル価格の店が良く目につきます。
ためしに レンズに度は必要ない、変わりにカラーを入れることは出来ますか?
と聞いたら、追加料金は特に無しで可能らしいと知り決めました。


普通のメガネと同じフレームなので、普通のデザイン。
深緑のフレームにブラウン系レンズの組み合わせがお気に入りです。
長く使えるとイイナァ。




Posted at 2011/10/16 20:48:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011年10月 | 日記
2011年10月15日 イイね!

転ばぬ先の杖・・・


最近ガン保険のCMが少なくなった・・・
その原因として挙げられるのが、原発事故・・・

この事故によってガンになる確率が上がったから、
CMガンガン流して加入者が増えすぎるのを防ぎたいから・・


なんて、某芸人さんがテレビで言ってましたね。


もちろんその根拠なんてどこにもないので、
真実は知る由もないのですが・・・


もう少しで生誕30周年を迎えてしまう、その前に、
転ばぬ先の杖。




既に医療保険には入ってたのでかなり安いプランで
十分というコトが分かりました。

あわよくば無駄金になって欲しいところ。
Posted at 2011/10/15 20:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2011年10月 | 日記
2011年10月11日 イイね!

【画像多い】横須賀軍港クルーズ

横須賀軍港クルーズなる面白そうなものがあると知ったので、
行ってみることにしました。


横須賀までは横横道路で一直線。
ダイエーに車を停めて、外に出るとさっそくお出迎え。


これが見れてもう満足した気がしたんですが、そこは堪えて・・
この桟橋から出航する模様。



ちょっと時間が合ったのでランチです。
最近横須賀はネイビーバーガーなるものを流行らせようとしているらしいです。
海軍カレーにつぎ、色々考えますなぁ。

アメリカ仕込みの本場のハンバーガーだぜぇヒャッハー!と書いてありました。
つい先日もこういうハンバーガー食べたなぁ。




まだ時間が余っている・・ので戦艦三笠でテンションage作戦。



三笠の中は展示ものがあったりして1人500円なり。

横についている大砲。
いくつかあるうちの1門だけ、角度とかが動かせるようになってました。


ちょうどすぐ横の桟橋から猿島息の船が出港したので、
ずーとその船に照準を合わせ続けてたら、船側に気付いた人がいたみたいで笑ってました
おれ等狙われてるぜっ!みたいな(笑)



この船、船首が皇居に向いているらしいです。
三笠が横須賀にあるってのは知っていましたが、改めて歴史等々を学ぶと面白いですね。



今更ですが戦艦三笠って言うのは、日露戦争時代の日本海軍の旗艦です。
ここに東郷平八郎が乗って指揮をとっていたと。まぁそんな名高い軍艦です。



で、時間が来たのでクルーズクルーズ。



やっぱり三笠とはまた違う魅力がありますねぇ


人気ってのもあながちウソではないようで、最終便も満員でした。




性能を突き詰めると、かっこよくなるというのはよく言ったものですね。





ちゃんと手を振ってくれている海上自衛隊の人




空母 ジョージワシントンは演習中のため居ませんでした。。残念!
調べれば居るかどうかは分かったんでしょうけどね




潜水艦もナカナカ・・・迫力あります




自衛隊のイージス艦と、南極観測船しらせ。
この組み合わせはなかなか珍しいらしいのでパチリ。



あくまでクルーズで、軍艦に乗船したりはできないのですが、
面白い経験が出来ました。



ちなみにこの場所、電車だと最寄り駅が汐入らしいんですけど、
なにかのアニメの舞台になったらしく、凄い駅放送があると話題になっているようです。

youtubeに上がってました
※正直見てられなくて4秒までで 閉じる ボタンを押してしまった・・
駅で電車待っててこんなのが流れてきたら・・ぞわっとする(笑)
Posted at 2011/10/11 22:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011年10月 | 日記
2011年10月10日 イイね!

【撮らずに死ねるか】山田峠のナナカマド紅葉


山田峠のナナカマド紅葉






久々に行ってきました。
撮らずに死ねるかシリーズ・・・

深夜2時に出発です。気合です。
久しぶりすぎて1日が長かった・・・

夕方に帰宅したのですが、ちょっと横になったつもりが爆睡。
ああ、もう朝か~って感じでスッキリ目覚めたらまだ夜の22時過ぎで絶望した。






該当の場所、志賀草津高原道路にあります。
国道最高地点に程近い場所に、撮影ポイントがあります。

行ってみると既にたくさんのカメラマンが。
人なんていないと思っていたので、かなり意外でした。
カメラマンの情熱恐るべし。





陽が登り始めた時間帯。
葉に付いた朝露が煌いてます。



気温は4℃位でした。
念のためにダウンジャケット持って行って正解でした。


すがすがしい景色でした。




3連休中日というコトもあってか、ほとんど車どおりがない、というコトはなく。
走るのがすごく気持ちいい道ですね。





立ち枯れた木がいい雰囲気だしてたりして、
なんだか現実ばなれした景色でした。



と、しばらく写真撮って、満足した頃に時計を見るとまだ7時台。
世間一般で言うところの朝ごはんの時間です。

結局ここから程近い万座プリンスで朝食バイキング&冷えた体を温泉で暖めときました


Posted at 2011/10/10 10:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2011年10月 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ふらり横浜中華街

そんなことより聞いてくださいよ。
ブラインドタッチってあるじゃないですか、キーボードみなくても
入力出来ちゃうぜ ハハッ!ってヤツ。

最近はブラインドタッチって言いませんね。
(コレはブラインドタッチという言葉が和製英語だから、とか、ブラインド
と言う単語が差別に当たるとか理由はあるみたいですが。)
という訳でブラインドタッチ改めタッチタイピング。


一日中PC触っている人間として、意識しないうちにある程度の
タッチタイピングは出来るわけですが、ある日いつも使っているのとは
別のPCを使ったんですが、これがもう全然ダメ。

ctrlキー、deleteキーなんかのキー配置が
1つずれてるだけでここまで使いにくくなるとは・・
普段のキー配置を指が覚えちゃっていて、ミス連発。
非常にストレスがたまりました。

翌日自分のPCを使った時、ああ、コレだよコレ!と
田舎から出てきて都会の喧騒に疲れ、夏期休暇を利用して
地元に戻ってきた時に感じる空気感!と言えば良いのかな。

とにかくそんな感じ。


しょっぱなからかなり脱線した感が否めませんが、
3連休初日。最近ちょっと忙しめだったのもあってゆったりと。

夕方からオイル交換をサクっと済ませ
(みんカラならコレをメインに書くことなんじゃないだろうか・・・)



そのまま帰るのも寂しいのでなんとなく横浜方面に向かっていたら、
奥さんが「中華街なんてどお?」との提案。

おお、それはすばらしい!



駐車場に停めて、店探し。どこにしようかな~と
フラフラ歩くのも楽しいです。結構な人出ですね~。

天津甘栗を売っている屋台がたくさんあるんですが、
その中に小学生が店番している屋台もありました。
よくよく見ると、屋台に算数ドリルを広げて勉強をしている・・
なんか胸が締め付けられる思いですね。。

だったら天津甘栗買ってやれよって話ですか・・





食べ放題にすべきか・・・コースにするべきか。
食べ放題って、看板にでかく1980円!って書いてあるけど、
下に小さく ※土日祝日は 2680円 って書いてある。。


結局そんなに量も食べないだろうし、と10品コース1300円!の店に

高い店はとんでもなく高いですが、リーズナブルな店も多くていいですね。
結局ファミレスで食べるのとほぼ変わらない金額で満足です。



腹ごなしに大桟橋へ散歩。
ちょっと行ってみたかった、屋上の SubZeroカフェが今日はやっていてラッキー。

フルオープンカフェです(笑)



ここでZIMAとか、コロナビールとか飲むとカッコイイんでしょうけど車ですからね。
普通にコーヒーで満足しないといけません。


みなとみらいの景色を見ながらゆったり座って飲むコーヒー
プライスレス。




こんなデートコースもなかなかシャレているだろう、
女の子も喜ぶのではないだろうか・・・


うちの奥様の感想?

「寒い」でしたよ。



Posted at 2011/10/08 22:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011年10月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 11121314 15
16 171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation