• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

お得? ガソリンスタンドのメンテナンスメンバーズ


決まったガソリンスタンドで給油派、
減ったときに入れればいいじゃない派

人それぞれだと思います。

自分は前者の方で、洗車も大体洗車機に突っ込んでます。
(そもそも手洗いする場所が無いし、
洗車場に行ってお金使うなら洗車機の方がいいから・・・)


洗車機に並んでると、やる気ある店員がしきりに洗車カードを進めてきます。

大抵は断ってしまうんですが、今回は流石に購入。
洗車カードではなくて、スタンド独自のメンテナンスメンバーズに。



年会費は3500円です。
その内容が・・・


①洗車カード3000円分付き。
②洗車機で一番高いコース(1500円)1回無料
③1年間ガソリン5円引き
④オイル交換2回無料 オイル粘度は指定可(0w-20もOK)
⑤パワステオイル、ブレーキフルード、ウオッシャー液
  バッテリー液無料補充


オイル交換って毎回5千円弱掛かってたので、
2回無料とくれば流石にお得すぎるだろ・・って感じでした。


洗車機1回分の原価なんてたかが知れているだろうからいいとして、
これで元取れるんですかね?謎だなぁ。
Posted at 2011/12/14 22:43:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2011年12月 | 日記
2011年12月12日 イイね!

【画像多め】富士花鳥園と相模湖イルミリオン

【画像多め】富士花鳥園と相模湖イルミリオン
富士山と車の写真を撮って、
個人的に満足させてもらった後は、
奥さんが好きな鳥を見に花鳥園へ。






中は温室になっているので暖かく、花が沢山咲いています。




奥さんと自分的には、花より団子ならぬ、花よりフクロウ。
とても可愛い・・肉食には見えませんな。



ちょうどフクロウの飛行ショーの時間だったので、
ショーを見学することに。

あれですよ。
こんなCMみたいに、飛んでいる一瞬を撮ってみたかったんですよ。



結果は・・ここに画像を張り付けてないって事から察してください。
もっとイイカメラが必要な気がした。(あえて腕と認めたくない(笑))


止まっているシロフクロウなら撮れましたよ!




インコインコ!!
こうやって腕とかに止まってくれるとやっぱ可愛いですよね~。
でも、ゲンキンな奴なので、餌がなくなったと分かるやもうやって来ません。





花鳥園を出た後は奥さんの実家へ行き、ご飯を御馳走に・・
良い感じに夜になってきたあたりで、相模湖イルミリオンに出発。

もっと大混雑するかと思っていましたが、
意外にすんなり入ることが出来ました。まぁ寒かったしな~。


節電とか、どうなっているんでしたっけ??



とはいえ、どこもかしこもイルミネーションが中止とかはちょっと寂しいですよね。
こういう所で元気をもらうのも有りかと思います。




スノークロスフィルターを使ってチョウチョのイルミ撮ったら、
超ド派手な感じに・・・

色あいといい、なんかギャルが好みそうな・・あげぽよ~!みたいな・・・




イルミリオンは、普段は相模湖リゾート プレジャーフォレストっていう遊園地です。
相模湖ピクニックランドが改名したんですね。資本も変わってるのかな?

って、この中にリフトがあって、それはもうカップルたちがこぞって並んでおりました。
リフトって基本的にワクワクしちゃうので、乗って登っていった先には、
リフトに乗った者のみが見ることが出来るスペシャルなイルミが!?

と思い係員にヒアリング・・

「このリフトに乗ると・・何があるの?」

「えーっとですね観覧車とか・・・・・観覧車だけですね」



正直でよろしい!
迷うことなく乗る必要ないな、となりました。




相模湖から自宅までは下道でスイスイ。
奥さんは助手席でスースーお休みあそばせていらっしゃる。。
まぁいいけどね・・

しかし、先週ナビを外した際にGPSの接続を忘れたらしく、
ひたすら車速センサのみで地図上を走っていく自車ポインタ・・・

東京から富士山方面に行ったのにもかかわらず、
気づいたら千葉県沖の海に突入しておりました(笑)


ナビなんて、地図があればいらないよ!って思ってた時もありましたが、
一回慣れちゃうとダメですね。

人間便利なものを知ると元に戻るのは難しいと悟った今日この頃です。
Posted at 2011/12/12 22:24:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2011年12月 | 日記
2011年12月11日 イイね!

【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所?

【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所?奥さんと朝霧高原方面へドライブしようと
考えていたので、まだ行ったことがない
場所あるかな?

とネットで検索していた所、これは!!
という場所を見つけてしまいました。


居ても立ってもいられず、昼休みに電話で、
○車の撮影は可能か
○敷地内に車を乗り入れてもいいのか
○この時期だがスタッドレスでなくても大丈夫か


をヒアリングし、問題は無い模様。
行くしかないでしょう!!



と、土曜日の9時に家を出たわけです。
7時に家を出るとかは、奥さんも一緒だと難しいのです(笑)

厚木インターを過ぎたあたりで渋滞にハマる・・
なんでも事故渋滞とか・・警察が一時的に車を止めていたため、
1時間近く車が 1mmも動きませんでした。

なので、ガソリン勿体無いのでエンジン OFF・・・


2400ccのエンジン、スムーズに走ればかなりの高燃費ですが、
アイドルとかすると結構な勢いで燃費が悪くなっていきますよね。



なんやかんやあって、到着!!



さぁ・・・デカ画像来ました・・・


場所は、朝霧高原、よくオフ会の場所として使用されるドライブインもちやから近いです。
「ふもとっぱら」という場所らしく、本来はオートキャンプ場です。


しかし、この何処までも広がる原っぱの壮大さはなんだ・・



それに加えてドーンと構える富士山が目の前ですからね~
テンション上がらざるを得ない。






木が1本・・なんだかサバンナを彷彿とさせますね。
となると、奥にそびえるは富士山ではなくキリマンジャロか・・



もちろん、他に車の撮影を目的としている人なんかいる筈もなく、
何組かいる他の人はみんなデイキャンプを楽しんでいる模様。




広さが伝わるでしょうかね・・
この辺の遠景の写真を使ってヘッダー画像作るか。
今のヘッダー画像も気に入ってるんだけどなぁ




象の小さいぬいぐるみはMR-Sの頃からずっと引き継ぎで、
車の助手席側カップホルダーに鎮座しております。最近うさぎ豚が追加に。




キャンプのシーズンは、結構込むんでしょうかね。
でも、まだ寒い春あたりとかはおそらくガラガラでしょうから、
この場所でオフ会やるのも楽しいかもしれませんね。
材料持ち寄ってBBQとかも出来るだろうし。




撮影が終わったらコーヒータイム・・
ドンキとかで売ってるチェアがあればよかったんだけど、なかったので、
車のお尻を富士山に向けて・・



ハッチバック的な使い方を。


カフェ ブレイド が超期間限定でオープン




使用のコーヒーは、こだわりのインスタントコーヒーを使用。
絶景を楽しみながらのひとときをお過ごしください。



山中湖の平野湖畔など、富士山と撮れる場所は他にもありますが、
結構上位に食い込める場所なのでは?と思いました。
Posted at 2011/12/11 11:16:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 2011年12月 | 日記
2011年12月10日 イイね!

皆既月食


今日は皆既月食らしいですね。
当日の、むしろ今から月食が始まる~!!

って時に知りました。

今日はいろいろ出かけてたので写真いろいろ撮ってみたんですが、
さし当たって話題性のある1枚を(笑)





ベランダで、500mm付けて撮ってみたんですけど、
あんまり気合入ってないのがバレちゃう感じですね(笑)

隣の部屋の人もベランダに出たり、近所の人も
道に出て上を眺めてみたり・・・

気になっている人は意外と多いのかもしれません。
Posted at 2011/12/10 23:20:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011年12月 | 日記
2011年12月06日 イイね!

avast が若干暴走気味。。


無料アンチウイルスソフトの avest! を使っているんですが、
今日からいきなり 「sfloppy.sys がマルウェアっぽけどどうしますか?」
という怖い警告を出してきました。

sfloppy.sysってwindows機能の一つですから、
マルウェアじゃないよ・・・

通常はC:\WINDOWS\system32\drivers配下においてあります。
11,392 バイトならば正常です。
言われるがままに削除すると、フロッピーが使えなくなるかもしれません。

まぁ・・最近フロッピーなんてほとんど使わないからいいのかな。




先日取り付けたELチューブ、今日奥さんをクルマで迎えに行く
機会があったのですが、しっかりと光り輝いているのに
完全に無反応。

「ねぇ、コレつけたんだけどどうなの?」
ときいて初めて

「・・・ああ!これ付けたの?全然気づかなかった(笑)」


コレに気づかなかったってすげーな・・よっぽど興味ないんだろうな・・・
と感じた1日でした。おしまい。
Posted at 2011/12/06 23:19:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011年12月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
11 1213 14151617
18 192021 22 23 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation