SONY E16mm F2.8 SEL16F28
俗にいうパンケーキレンズというやつです。
せっかくα7が小さ目ボディなのに、標準レンズはそこそこ大きいし、
M42マウントの単焦点レンズもマウントアダプタを介す必要があるので
結果として長くなってしまうし・・
もっと、お散歩カメラとして気軽なものが1本欲しいなと思ってました。
そして気づいたら購入してました。
購入後に、あれ、よかったのかな?とも思ったのですが、
ここ最近忙しいし、これくらいいいでしょう。と自分を納得させることに成功。
納得しなくてもすでに買っちゃってるわけで、時すでにお寿司状態ですけどね。
土曜に購入して、もう届きました。
細いですねぇ。
解放はF2.8なのでまぁまぁ。
16mmですが、もともとフルサイズ用ではなく、NEX等のEマウント用レンズなので、
APS-Cサイズとなります。よって焦点距離はおよそ28mm位。
α7はなかなか賢くて、APS-C用のレンズをつけると、勝手に使える部分のみトリミング
してくれます。撮影時のファインダー上もトリミング済みの状態で表示されるので、
使用する人はなにも意識しなくてよいです。
α7に着けるとこんな感じ。
レンズの筐体がシルバーなのがちょっと変な感じがしますが、
コンパクトには見えるのでOKとしましょう。
これ付けて、散歩に出かけられるのはいつかなぁ~。
Posted at 2014/10/05 23:21:37 | |
トラックバック(0) |
2014年10月 | 日記