• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

【画像微盛】お馬さんの運動会

ちょうど仕事のキリが良く、早く帰れそうだなーと
思っていたら、後輩が今日トゥインクルやってるみたいですよ!

と。

それは楽しそうだ・・・取りあえず奥さんに
「今日馬の運動会があるみたいなんだけど観に行ってもいいかな?」
と聞いてみたら 「行ってらっしゃい」と許可を得たので行くことにしました。


後輩Bは行きたいけどどうしようか・・
この仕事を片付けてからの方がいいかな・・と悩んでいたので、



という熱いアドバイスをして出発です。





大井競馬場は何度か来ています。
根幹は「ギャンブルの場所」なんだけど、CMなんかの
イメージ戦略が功を奏し、建物なんかもきれいで、
エンターテイメントの場になっていますね。




食べ物も売店がいろいろあって迷ってしまいます。



この日は12レースまであって、
着いたときはちょうど9レースが始まるところでした。



毎度毎度、どの馬券の種類を買えばいいか迷ってしまいます。
「普通馬複」と言うのを買えばいいんだよ、とみらいの自分にメモを残しておきます。
2頭の馬を選んで、そのどちらが1着でも2着でもいい、というやつです。




雨が降ってきちゃったので屋根がある場所は結構混んでいる。
客層も、生粋のギャンブラー・・と言うよりは、仕事上がりの
サラリーマンが圧倒的に多い印象でした。





そして結果は、4レース全て外れました(笑)
誘った手前後輩への食事代も出しちゃったし、全部外れるし、
ちゃっかり後輩は的中させてほぼトントンだし、なんか俺だけ
散財した的な。

とは言え1レースに掛ける金額なんて微々たるものなので、
楽しい時間の対価としてはまぁいいかな、と。

後輩も気分転換出来たみたいなので、明日以降、
より一層仕事を頑張ってくれるような気がします。
(ポジティブシンキング)
Posted at 2016/09/22 15:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016年9月 | 日記
2016年09月17日 イイね!

乗るべきか、乗らざるべきか


行くか行かないか、迷っていました。

平日のうち、天気予報をこまめに気にして、
なんとか大丈夫そう・・と言う事で、9月18日出発だっ!





チケット購入しました!!





今日も天気がいいですね。
念の為、明日の天気を確認~!








・・・・・・・・・・・・・・





は?


















みどりの窓口にて。







「すみません、これ払い戻しお願いします」









そりゃ乗り鉄の旅っちゃーほとんど電車に乗ってるわけですから、
雨が降ろうが濡れないじゃんって言えばそうなんですけどね。


雨の中、景色も楽しめずただ電車乗るのは、さすがにちょっと・・・


来月当たりリベンジを狙いますよ。
むしろ紅葉の季節で、来月の方がきれいなのかもね、と強がってみる。




これで明日、予報が外れちゃったら、気象庁に殴り込みですよ・・
Posted at 2016/09/17 14:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016年9月 | 日記
2016年09月12日 イイね!

乗り鉄の旅 2016 計画編 


今年の乗り鉄の旅計画です。
ご確認ください。



JR東日本最強と名高い只見線通し乗りがハイライトです。
2011年の大雨の影響が未だあり、途中不通区間があります。
不通区間は、代替バスに乗る模様。

この時間以外、当日中に帰ってくることが出来ない、
恐ろしいダイヤスケジュールです。


果たして行くのか行かないのか!
Posted at 2016/09/12 22:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016年9月 | 日記
2016年09月11日 イイね!

フロントスタビライザーリンク 修理

前回指摘されて、このままだと車検に通りませんよー。

と言われたので、素直に直しておきました。
フロントスタビライザリンク部分にある、ゴム部品の破れらしいです。

敗れていたのは左側だけだったけど、どうせならと言う事で右側も
交換することにしました。



取りあえず入庫して、先日のC-HRの情報を営業の方からヒアリング・・
正確な金額はまだわからないみたいですが、営業マン用資料を見せてもらいました。

最近は電子化が進んで、冊子ではなくタブレットで見るのですね。

画面に記載されている邪魔な数字の羅列・・

「もしかしてこれ・・社員コードですか?」

と聞いたら正解だそうです。

なるほど、スクリーンショットとってネットにアップしたら、
自動的に誰がリークしたかわかってしまう仕組みなのですね。


そのままの流れで、新型プリウスにも試乗。
プリウスなら、Sグレードのセーフティプラスパッケージがおすすめですよ、
と言ってましたが、このパッケージは車体色が限られているようで、
シルバー系ばかりだったのでちょっと残念でしたね。



初めて自動追従のクルーズコントロールを試しましたが、
小学生のようにはしゃいでしまいました(笑)

「え・・これほんとに止まるの?大丈夫!?」と・・・

もちろんちゃんと止まりました。うーん、技術の進歩は凄いとしか言いようがないですね・・・

Posted at 2016/09/11 21:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016年9月 | 日記
2016年09月08日 イイね!

C-HR とか言う車・・・


トヨタから今年の年末に発売予定の C-HR と言う車・・・




これは・・・
トヨタ、他の車メーカー含めても、久しぶりに本気でイイ!
と思いました。


スタイリングだけじゃなくて、
プリウスと同じプラットフォーム、同じハイブリッドシステムが
採用されて燃費は30Km/L オーバー。



LEDヘッドランプに
まだランクル、クラウン、プリウスにしか採用されていない
トヨタセーフティーセンスPまで装備。

これがあれば高速道路の巡航もボタンポチっと押して
あとは自動で心広く運転することが出来るのか・・・


インテリアも好みな感じ。






なんといっても黄色ってのが素晴らしいですね。
(ほかのサイト見てもこんなカラーラインナップなかったんだけど)





ライバルは日産ジュークやホンダヴェゼルらしいですが・・・
これもプリウス同様にめちゃくちゃ売れちゃうんでしょうかね~。


黄色選ぶ人はあまりいなさそうだけど(笑)
Posted at 2016/09/08 22:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年9月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4567 8910
11 1213141516 17
18192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation