金曜日。
在宅勤務につき、優雅にランチに外食して
いい気分で帰宅。
自宅駐車場で・・
いつもは気を付けているのに、
おっと、もう少し左に寄せようかな。
と前進しながら軽くハンドルを切ったら、
ゴリゴリ、みたいな破滅の音がしました。
冷静にバックして停め、恐る恐る見てみると・・
。。。。。。
う゛わ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛
正直この時点で1-2分は現実を受け止められなくて、
あれ?これ夢なんじゃない?と思ったりしてました。
運転ミスで車に傷つけてしまったのは初めてで、
精神面が不安定に・・
ブロック塀壊れちゃったし・・
一呼吸おいて、会社に電話。
「車ぶつけたからディーラに行ってきます。異論は認めません」
と社会人らしく報連相を行い、
社会人らしくなく仕事を放棄してディーラーに行き、
即修理見積、即依頼。
スピードが命です。
上司はやたら慰めてくれました
「俺も最近ぶつけちゃったんだよね」みたいな。
そして日曜日の今日修理してきました。
子どもがキッズコーナーに置いてあった車を並べてる
間に作業終了。速いですね。
ピカピカです。
今回は板金ではなく部品交換。
幸い?どちらもFRP素材でバラせる部品だったようですね。
交換したパーツと色、交換していない部分で色が違ったら
いやだなと思いましたが、全然問題なしでした。
ホイールも少し傷ついたけど、これはあきらめるしかない。
たった数秒の判断ミスで3万強吹っ飛びましたが、
人身事故なんかと比べればカスみたいなしょぼ事故でよかったです。
ぶつけないのが一番なんですけど・・
ちなみに、奥さんに見せたら、
え、こんな傷全然気にならない。大丈夫大丈夫と言われました。
慰めではなくて、本当に気にならないらしいです。
個人的には許せない傷だったんですけど、
人によって感じ方は違うもんですね・・・
Posted at 2020/07/05 22:49:32 | |
トラックバック(0) |
2020年6月 | 日記