• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022年締めのおでかけ

もう2022年も終わってしまいますね。
予定通り仕事を収められたので、出かけてきました。

最近年末によく来ている、江の島です。



目的は、先の方にある食事亭で日の入りを見る事。
今回は大晦日でなく、一日フライングです。

いつも凄く空いてたのに、今日は偉く混んでいました。
ほとんどカップルで、テラス席に並んでるみたいです。
SNSとかでバズったりでもしたんでしょうか。

窓の向こうがテラス席。
テラスのテーブルの前は断崖絶壁状態で、
凄く景色が良いので、人気が出るのはまぁわかります。

我々は、店内です。外は寒いし・・
こちらは待ち時間ゼロ。
娘は座るなり、自分の小遣いで買ったおもちゃを
取り出してました。



窓側のテーブル席の方が景色が良いのですが、
子どもが小上がり席を希望・・
確かに、こっちの方がくつろげるけども。



くつろぎすぎだろ。


でもまぁほんとに店内ガラガラなので・・今日は良し。
(この後、タブレットでゲームやって、
キーキーうるさかったので怒られました。)


別に突出して美味しいとか、そういう訳ではないのですが、
なんか昭和感があって安心するのは事実・・
あんみつとか頼んじゃいます。



日の入りもしっかり見ることが出来ました。
16時39分。



さぁさぁ沈んだから帰ろう、と帰路につきます。
コロナも3年目くらいでしょうか、人の数も
だんだん多くなっているように感じますね。



コロナもなかなか落ち着かない状況ですし、
年齢的に本厄ではありましたが、
色々出かける事が出来たし、仕事面でも
在宅をベースとしてバランス良かったと思いますし、
総じていい年だったかなと思います。

来年は後厄・・しっかり厄除けして
また来年、いい年だったと言いたいものです。

皆様も、よいお年を。
Posted at 2022/12/30 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022年12月 | 日記
2022年12月23日 イイね!

アクションカメラを買ってみた

youtubeで、モトブログ面白いなぁとよく見ています。
ふと、カブツーリングを動画に残したら楽しいかも?
と思い、アクションカメラを買ってみようかなと。

amazonで検索するたびに、いやいやどうせすぐ
飽きるでしょ、でももしかしたら・・を繰り返し、
「とりあえずやってみる」の精神で購入。

アクションカメラと言えばGOPRO。
GOPRO、高い。

高いので、中華製のアクションを物色。
youtube等のレビューを参考にしつつ買いました。

デデン!SURFOLA SF430


amazonで1万切る位の値段でした。
これにネックストラップとSDカードを一緒に買っておきました。

付属品がやたらついてますが、
使い方が謎なものも多い・・・
電池は2個、水中ケース、外部マイクも付いている・・



この値段でも4K撮影、6軸手振れ補正がついていたりと
なかなか高機能でした。

買ったら、試したくなるもの・・と言う事で
昼休みに試してみました。
真冬のバイクは寒かったです。。



とまぁ、なかなか使える事がわかりました。
動画編集、以前みん友のケンタさんも言っていましたが、
どこまでも編集時間を吸い取られそうなので、
最低限レベルで妥協です。

ボーカロイドを使用したナレーションは結構簡単なので、
これは使えそうだなと思いました。
こんな素晴らしいのが無料とは恐れ入ります・・
Posted at 2022/12/23 23:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2022年12月 | 日記
2022年12月18日 イイね!

冬準備。スタッドレス交換


スタッドレスへの交換作業を行いました。
前回は自分でスタッドレス→ノーマルに戻しましたが、
タイヤが重いし車体も重くてジャッキが壊れたら
ヤバいなと思ったので、店に持ち込み。


F1のピット作業か?
と思う位総出で一気に交換され、直ぐに終わりました。
丁度寒波が来ているので、交換しようというお客さんが
多かったかもしれません。

たまたま隙間だったようで、待ち時間ほぼゼロで
ツイてました。


終わった後ふとタイヤを見たら、
めちゃくちゃたわんでいて不安になりました。



確かにエアー入れてた気はするけど、
空気圧適正だったのか??と。

気になりすぎたのでガソリンスタンドで計ったら、
ちゃんと適正空気圧でした。

後から調べたらスタッドレスってそういうもん
みたいですね。一つ勉強になりました・・
店を疑ってしまいすみませんでした・・・
Posted at 2022/12/18 23:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2022年12月 | 日記
2022年12月11日 イイね!

忘年会とドライブ

もう、忘年会の季節になりました。
ほんと、最近1年が速いと感じます。

まだ、部署が集まって飲み会しようぜ、という
感じではないので、一部だけで実施しました。
というか、また大勢が集まれる未来は来るのか??

今回もまた、いい部屋でした。
人数は同じですが、テーブルが年々小さくなっています。
(部屋の大きさは変わらないのに)


ソーシャルディスタンスの考え方が
少しづつ緩和されている、という事なのでしょうか。

景色良いですが、いつも始まる前に
凄いね凄いね、と言って写真撮って終わってしまいます。
飲んじゃうと、もう誰も気にしないのが寂しい。



グレープバイン、というカクテルを飲みましたが、
味の感想は子供のシロップタイプの飲み薬でした・・・



と、別日になりますが、同じく職場の同僚とドライブ。
12月ですが、気温も20℃近くになり、まさにオープン日和でした。



以前ロードスターRFを借りましたが、
開放感はやっぱりノーマルに軍配ですね。
強化クラッチも入っていなかったので、
とても運転しやすかったです。

この交差点曲がるだけでも楽しい感覚は
素晴らしいですね・・


ずっと1BOXカーで良いから、
セカンドカーにS660あたりを持つ、なんて未来は・・
多分無い(笑)
Posted at 2022/12/11 22:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2022年12月 | 日記
2022年12月05日 イイね!

【画像多め】オルカ&スマイルの旅(千葉)

千葉に旅行に行ってきました。
今回も、全国旅行支援を使わせてもらいました。

むしろ、全国旅行支援があるからあえて泊まりにしたまであります。

千葉は自宅からも割と近いので、今回は昼前に出発。

海ほたるで休憩したらチーバくんがいました。


海ほたるに来ると、毎回ゲームセンターに寄り、
散財します。今回も5千円位使っていたような・・

ぬいぐるみ2個とSPY×FAMILYのフィギュアをゲット。
フィギュアは最近人気だから売れるかな?
と思って取ってみましたけど、そもそも売って
梱包して発送がめんどくさくてやる気にはならなかったです。


あっという間に陽が落ちて、イルミネーション。
オルカ&スマイルの「スマイル」がドイツ村の
イルミネーションだそうです。


毎年来ている気がしますがやっぱりきれいですね~
イルミネーションを楽しんだら宿へ。



割引使って朝食付き、4人で14,000円と言う破格。
それなのに50㎡以上で広く、きれいでした。
バストイレ別で、お風呂も広い。文句なし!



出張でこのホテルだったら超当たりです。
まぁ・・千葉の大多喜に出張の用事はないですが・・

友人家族と2部屋取ったのですが、
夕食がてら部屋で談笑しながら楽しめました。
子どもたちはタブレットで楽しんでたので、
それぞれやりたいことが出来たという感じです。
子どもも少しずつ大きくなってきて、
ある程度子ども同士で遊んでくれると楽になります。

翌日、ホテルはお城のような佇まい。


2日目は「オルカ」の方です。
オルカ・・シャチですね。
シャチと言えば、鴨川シーワールドです。
「オルカ&スマイル」というセット券が
売っていたのでした。


イルカショーの後にシャチショーを観たわけですが、
やはり大きさが桁違いなので迫力がありますね。



シャチもわざと水を観客に掛ける感じにしていて、
観客がワーキャー言うという図式です。
シーワールドも商魂たくましく、
300円でビニールポンチョを売りまくっていました。


今回貰えた地域クーポンは大人2名分、
休日なので1人千円で、計2千円分でした。
子どもは添い寝無料だったので、
ノーカウントなんですね。
ぬいぐるみクジに消えました。



シャチやイルカ以外も、愛嬌があってカワイイ
動物が結構いて、楽しめました。


千葉の外房は波が高くて、
これもまた迫力がある・・



結局閉演時間の16時まで居ました。
その後館山へ寄り道。夕焼けが綺麗でした。


いつぞやに行った、原岡桟橋へ

折角着いたのに、妻は寒いから車から出ないという
体たらく。結局娘と行きました。



galaxyのナイトモードで撮影。
うーん、前回一眼でちゃんと撮ったのよりも
綺麗に撮れているのがなんか悔しい。



結局10分位で原岡桟橋を後にして、
館山道の富浦インター近くで食事。
千葉に来て海鮮を食べていなかったので、
ここで食べられてよかったです。

刺身定食が売り切れて、
”仕方がなく”上刺身定食にしました。
おいおい、上いっちゃうのかい?
と妻には言われましたが、はい。行きます!


帰りの渋滞もそんなにひどくなかったので、
ストレスなく帰れました。

これで全国旅行支援は打ち止めかな。
延長するみたいだからどうしよう(笑)
Posted at 2022/12/05 22:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2022年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation