• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

初めての潮干狩り

初めて、潮干狩りをしてみよう、と言う事で、
千葉県の富津まで行ってみました。

行きたいと言ってすぐに行けるもんでもないんですね。
潮の関係で、干潮時の潮位が高いと全然ダメ見たい。

行った日は大潮だったので、
潮干狩り向き、という事でした。

snowのディズニー風は結構それっぽくなります。
これなら顔隠さなくても大丈夫



管理されている場所なので、
入場料が掛かります。
オフシーズンに稚貝を撒いて、シーズン中にちょうど良い大きさになるようにしているみたいです。
4歳未満は無料って事でしたが、
大人2名+小学生で5,000円しました。高い。



これで採れなったらどうしようって感じです。
人はたくさん来てましたね~。



写真では人だらけって感じですが、場所も広いので
実際に入ってみると密度は低めでした。

ほんと、たくさん採れました。



大人は1人2kgまで。
小学生は1kgまで、って事で、計5kg持ち帰れるのですが、
結構簡単に集まってしまいました。

はまぐりにテンション上がって取りまくったので、
アサリは重さ超過で結局海に戻すことに・・



ご近所さんに少し御裾分けしつつ、
お吸い物と酒蒸しパーティーをしました。



お吸い物はやっぱりハマグリのいい出汁が出ましたね。
身が小さ目な気がしたので、酒蒸しはアサリ採った方が
良かったかもと思います。

5,000円と交通費で、どれだけの
アサリとハマグリが買えるのか、と調べたら負け・・
体験学習代ですね。
Posted at 2023/04/23 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年4月 | 日記
2023年04月19日 イイね!

【動画】美味しいそばを食べるカブツー


【画像多め】美味しいそばを食べるカブツー

上のカブツーリングの際、
一緒にアクションカメラで動画で撮っていたので、編集しました。



ブログとして写真と文字で表現するのと、
動画として映像と音で表現するのは、
また違った面白さがありました。

無料のナレーションソフトは、所々イントネーションが
おかしいですけど、チューニングなんてやってらないのでデフォルトのままです。

丁寧なyoutuberだと、ナレーションを字幕に起こしてますよね。
それも時間がどんどん吸い取られるのでやってません(笑)
Posted at 2023/04/19 08:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2023年04月16日 イイね!

【画像多め】美味しいそばを食べるカブツー

暖かくなってきたので、
久しぶりのカブツーリングです。

一冬越したけどカブのエンジンは
キック1発始動。元気です。



阿夫利林道という、神奈川県伊勢原の大山から
ヤビツ峠に抜ける道を走ってみたくて、
2速でようやく上るキツイ坂道を登って来たのに・・

そうなんだ・・・
googleマップを見てワクワクしていたのに、
絶望です。



とりあえず大山の登ってこれるところまで
来てみたけど、特に用なし!



奥に15分位。コマ参道と言う道を歩いていくと
ケーブルカー乗り場があります。
コマ参道も店がいっぱいあって面白いのですが、
ひとりだといまいち楽しめなさそうなのでUターン。


一度国道まで出て、遠回りでヤビツ峠へ。

途中の蕎麦屋さんにピットインです。



ここ、全国で4万件はあるという蕎麦屋の中で、
常にベスト100に選ばれる名店だそうで。
これは食べてみるかとなったわけです。

11時40分位に着いたので、
20分位待っただけで入ることが出来ました。

そしてこの価格よ。



天せいろ 2,600円かぁ。
はぁー高いなぁ。
とは言えgoogleマップで事前に調べてたので
特に驚きはせず。
見せてもらおうか、100名店の蕎麦の味とやらを。




なるほど美味しい!
美味しいけど、普通に美味しい他の蕎麦屋との違いは、
分かりませんでした(笑)

社会勉強ですね。

その後はそのままヤビツ峠へ突入。
以前車で来て、後悔した所です。
道幅が狭くて離合に苦労するスポットが多い。

でもカブなら関係なし。



とてもすがすがしい空気。
新緑もきれいで、森林浴です。



気持ちよく走って、宮ヶ瀬湖へ到着。
天気も良かったので、車もバイクも大量。
カブは・・何台かいたかな。



まったりと当分補給して、自宅に帰りました。
最後あたりはお尻が痛くて・・
長距離走る時は、対策必要かもしれません。


150km走ってガソリンは2.5リッター入りました。
ほぼ無料みたいなもんです。

コンビニで適当に飲み物を購入した以外は、
蕎麦屋で食べたくらいなので、懐に優しいツーリングでした。
Posted at 2023/04/16 23:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年4月 | 日記
2023年04月01日 イイね!

なんとか散る前に地元桜


今年は桜の開花が早くて、
咲いたと思ったら天気が崩れ、
花見の機会を失ったかな、と思ったら、
週末なんとか晴れてくれました。


子どものスイミング終わりのタイミングで、
ちょっとだけ恩田川と言う地元の桜を見に行きました。



暑い位の陽気でした。
町内会がやっているような出店があったので
お団子買いましたが、1本200円でびっくりしました。
ぼったくりじゃん

ほんと、3本100円のこれを買っていけばよかった(笑)







ちょっとした時間でしたが、
青空の下で桜が観られてよかったです。
Posted at 2023/04/01 22:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年4月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation