早いもので、もう3回目の車検となります。
7年目で、距離も9万キロ超え。
そろそろ壊れるところが出始めるかな?とちょっと身構えましたが、
結果的には車検に通らないような不具合はありませんでした。
なかなか優秀です。
代車はルーミーでした。
やたら速いと思ったら、1000ccインタークーラー付きターボでした。
車の性格的に、常用域の100km/h位まで速いと予想。
自宅の駐車場に停めていたら、知らずに長男が帰宅。
開口一番、「エスティマがない!誰か来てるの?」
「誰も来てないよ」
「あの車誰の?」
「エスティマからアレになったって。パパの。」
「え・・・」
妻が出来心で冗談を言ったら、
何故か半泣きになったらしいので
種明かししておきました。
エスティマ気に入ってたんだ・・・
車検を通すだけでなく、2年安心して乗れる方向で、が
ディーラー車検の方針と思いますが、
その兼ね合いでいくつか交換しました。
ブレーキフルードの交換と、
エンジンおよびハイブリッドインバーター用の
冷却水交換については7年目で推奨、と言う事で依頼。
エアコンフィルターは地味に高いのでナシ!
プラスαとして、
ナビ地図データの最新化を行いました。
これでオンデマンド更新が2年付くので安泰です。
といった所で、税金含めて12万弱でした。
9年目の車検が怖いです。
あと3年か4年か・・頑張ってほしい!
Posted at 2023/10/04 21:27:01 | |
トラックバック(0) |
2023年10月 | 日記