湯西川温泉、箱根などに比べるとそこまで
メジャーな温泉地ではないと思います。
この辺にあります。
位置的には鬼怒川温泉の上の方、といったところでしょうか。
こどもが「雪を見たい」と言ったので計画しました。
果たして、雪は見られるのか!
出発して少ししたあたり。
天気は快晴です。
日光宇都宮道路で今市ICまで。
その後鬼怒川温泉方面に走っていると、
道路の端にも雪が見えて来て、凄い!
と騒いでいました。
10分後、どういうこと?と思いますが、
一気に銀世界に・・
2021年末に購入したスタッドレスタイヤ、
幸いにも安心感のある走りをしてくれました。
今シーズンがラストでしょうから、
活躍してくれて助かります。
平家の里、という場所を見学。
かまくら祭りということで、かまくらがたくさんあると思ったのですが、
ここ最近の雪でかまくらが埋まっているという・・
源氏に滅ぼされた平家の里で、
「かまくら」祭りとは皮肉が効いてます
尤も、かまくらと鎌倉は関連は
ないみたいですが。
雪もフワフワで、パウダースノーでした。
こどもたちが変なテンションになって、
雪まみれになっていました。
その後少しして、「寒い」と。そりゃそうだろう。
雪と戯れるノルマも終了したので、
旅館でゆっくりします。
部屋が超広い。23畳。
ホテル湯西川、という所で、
今は伊東園ホテルグループらしいのですが、
もとは結構いい値段する旅館だったそうで、
旅館の雰囲気がかなり良かったです。
部屋からの雪景色も素晴らしい。
外は超極寒の中、
浴衣姿で景色を眺めるとはなんという贅沢。
食事は手の込んだおいしい料理、とかではなく、
普通のバイキングですが、飲み放題も付いていて、
一泊二食大人 12,000円弱は安すぎる気がします。
一晩中雪が降っていた様で、
チェックアウト時には結構積もっていました。
試しに、とアクセル下手踏みしても、
車がスリップを感知して回転数が上がらない。
ドリフトみたいにならないかなと思いましたが、
横滑り防止機能、結構優秀でした。
道の駅湯西川で、ちょうど時間が合ったので、
撮り鉄して満足。
全国的に雪がものすごいことになっていますが、
東京あたりは今日も天気が良く、今シーズンはまだ
雪が一度も降っていません。
雪景色を見ながらの温泉など、非日常を楽しめました。

Posted at 2025/02/10 22:10:51 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記