• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

メーター変更

250のメーターは液晶なので、
着せ替えよろしくいくつかのデザインが選べます。

しばらくずっと
スポーティー にしていました。


レクサスLCの様でかっこいい!と思っていたからです。
しかし、数か月して、ちょっと気分転換。

タフ にしてみました。


針の色も赤から白に変わってますね。
結構印象が変わって面白いと思いました。

しばらく、こっちで使ってみようかな!
Posted at 2025/11/06 23:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc(車要素あり) | 日記
2025年11月03日 イイね!

大弛峠(ハードモード)へ【川上牧丘林道 長野側】

大弛峠(ハードモード)へ【川上牧丘林道 長野側】紅葉もきれいになったかな、
という期待を込めて、
秋のドライブへ






みずがき湖 は、まだあまり色づいていませんでした。



クリスタルラインを通る。
紅葉、ではなく、黄葉ですが、きれいです。
交通量も少ないので、写真が撮りやすい。



こんな橋でも撮ってみたり。



信州峠を通って、長野側へ。
山梨から長野へ抜ける道、と言えば、
野辺山経由が多いと思いますが、
こっちの道もなかなか良かったです。
(時間的に速いのは、野辺山経由)



途中で昼食を食べて、いよいよ大弛峠へ。



いやー、やばい道です。
前回の千葉の林道をあっさり超えてきました。



河原走ってんのか?
という位、でかい石、小さい石がゴロゴロ。
おかしい。事前にYoutubeで見たときはこんなんじゃ
無かったはずなのに、と思って、自分でも動画を見ると・・
大したことないように見える不思議。



15km/h 位でゆっくり登っていきます。
スタックの心配は全くなかったです。
ギアの切り替えも不要。


それでも、普通車が走ってパンクした、
という記事はたくさん出てくるので、恐いです。
オールテレーンタイヤを信じるしかない。

凶悪な石が落ちている。(さすがにどかしました)



憎たらしいことに、景色は結構いいんです。



いやほんと、ここ走っていいの!?
という道が10km弱続いて、精神的に結構疲れました。



頂上の大弛峠。
夢の庭園という、景色が良い所まで15分歩くらしいのですが、
結構寒いし、帰るの遅くなってしまうね、という事で行かず。

帰路は山梨側を走ります。
こちらはアスファルト舗装あり。ところどころは
あれていますが、さっきと比べると雲泥の差です。

ランクル70,ランクル100に先導されて、
ランクル250が続きます。うーむ頼もしい。



帰宅したら車がどろどろになっていました。
汚れた姿も似合いますが、しっかりと洗車しておきました。
(タイヤハウス内は洗車機じゃきれいにならないし、
地味にめんどくさかったです)
Posted at 2025/11/03 22:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「メーター変更 http://cvw.jp/b/284195/48752055/
何シテル?   11/06 23:57
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation