• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

「40imaiさん音響に目覚める」(デッドニング作業編その③)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
アウターパネル側の加工を終えたらお次はインナーパネルへ。まずは運良く格安入手したアルパインのバッフルボードを設置します。
この時にバッフルとインナーパネルは両面テープを貼りつけてしまいます。
これにより金属面との隙間を埋めて音圧を高める効果と木製バッフル特有の縮みによるボルトの緩みが発生してもバッフルとスピーカーのガタ付きを最小限に抑える事が出来ます。
2
切り取った制振材でメンテナンスホールを塞ぎます。(もうほぼ終わってます。)
特に注意点等は有りませんが、とにかく隙間が無い様に根気よく接着面をインナーパネルに押しつけておきます。
3
右側ドアも同様に作業します。
メンテナンスホールの他にも微妙なサイズの丸穴や隙間は埋めておきます。
この時、型紙は裏返して型抜きするように気をつけてください。
4
内張りの裏側にも共鳴、共振防止の為スポンジテープを貼っておきます。
あんまり分厚く貼るとクリップが引っ掛からなくなるので適度に適所に貼ります。
この作業だけでも内張りの軋みが無くなり音質変化と静粛性向上が期待出来ますので「デッドニングまではちょっと…」と言う方も是非お試し下さい。
5
全てを貼り終えたところでようやくスピーカーの出番。この時ツィーターへ向かう配線処理を忘れずに。
写真は作業前ですがスピーカーの周りには内張りとの密着度を高めるために高さの有るスポンジテープを貼っておきました。
6
ツィーターはこの位置に。
「ちょっと低いんじゃ無い?」と言われるかも知れませんが、これは運転席側に有るピラーメーターとレーダーを避けたギリギリのポジションと同じ高さに設置した為。
7
運転席側も動作チェックして完成です。
ここで注意点。
一度パワーウィンドウのカプラを抜いた為オートシャット(ワンクリックで窓が上下に開け閉めする機能)が効かなくなりますのでパワーウィンドウのスイッチを上下それぞれ長押ししてリセットしておくのを忘れないようにして下さい。
8
聞き比べた感想としては…
音質の好き嫌いは人それぞれですが、このスピーカーのスペックは本当に凄過ぎる。
ハイレゾ音源云々は関係無く音の輪郭がしっかりしているのに高音に嫌味が無い。
本当にこんな価格で良いのか心配になるレベルの再現力です。
個人的にスピーカーの高い安いはミッド側の部品原価の違いなんでしょうがこの程度の軽デッドニングでもその差は無くす(高額スピーカーを超える)事は充分可能です。
更に今回導入した新素材も良い仕事をしており、外部への音漏れも極小。
オーナーの40imaiさんにも喜んで頂けましたが、それ以上に120%の自己満足♫

「40imaiさん音響に目覚める」(デッドニング作業編その④)に続きますが…
作業は少々先になるかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

拭き掃除するの巻(^o^;)

難易度:

右ドアリアスピーカーの手直しと中古車の闇…。

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

BBS インストレーションキットM12 1.25 ブラック

難易度:

やっとリアドアにスピーカー付きました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月23日 12:01
かなさんその節は大変お世話になりました。
最高の音を楽しんでおりますが先日のご報告通り会社内で事故が発生してしまい現在板金屋の中でございます・・・
結構時間を要するらしく次回の追加作業については予定日より1週間延びる見通しなのでその場合はご連絡いたしますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年2月23日 13:28
この度は非常に悲しい事に…

残りは板金塗装が完了次第また段取り、作業させて頂きますので愛車が戻るまで今暫く大人しく待ちましょう。
ご連絡お待ち致しております。
m(_ _)m

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation