• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

カズサメさんアルトワークス、アクチュエーターを調整する。(セッティングデータはウチのです。)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日K2チューンドセンターパイプの装着とブレーキ強化により筑波サーキット走行会で大幅にタイムアップを果たしたカズサメさんの綺麗〜なワークス。
2
いよいよ更なるパワーアップを目指して「プロジェクトワッシャー」始動‼︎
アクチュエーター調整により更なるブーストアップを狙います。
3
カズサメさんのECUはオートクラフト製。

アクチュエーターに手を入れる前にOBDデータで良いので事前に出来るだけ様々なシチュエーションでのピークブースト値を収集して欲しいとお願いしておきました。
4
作業日直前になって「調整式アクチュエーターを入手したのでコレを付けて欲しい」と言われたので「全然どちらでも構いませんよ」と快諾しました。一般的に「調整式の方が高級でいーじゃん♫」と考えがちですがブーストコントローラーを併用じゃないとエンジンブローする可能性が高い事は当たり前とした上で取り付けした後に…

「今まで収集したOBD実走行データを捨てて本当にゼロからアクチュエーターセッティングを進めて行く覚悟がありますか?」

「規定値に合わせる為に何度もバンパー脱着してシーズン毎にターンバックル5度とか10度刻みで高速道路を何度も何度も往復出来ますか?」
(やるとしても次回以降のセッティングはオーナーさん自身にやって頂きます。)

と事前確認した結果…
5
無難な純正アクチュエーター改を選択。
このやり方なら開発者のkazwyさんは勿論自分のアルトでもそのブーストアップデータ収集及び成功例は確立済み。
一見、簡単なお手軽チューンに見えますがこれでもエンジンブローする可能性はゼロでは有りません。
ただし調整式アクチュエーターを装着して何十回もバンパー脱着と高速道路往復するよりは圧倒的に楽なはずです。
(kazwyさん天才♫)
6
何をどーするかが決まったので固定ボルトを2本外しますが、大概このトルクスボルトは固着して緩みません。
事前にエンジン暖気〜ネジトルベタ漬け〜新品トルクス+延長パイプ掛けでようやく外れました。
7
写真はウチのアルトX4です。RsECUでブーストコントローラー未装着時、ノーマルアクチュエーターのアルトX4のデータです。

ワッシャー無しピークブースト1.2
①1mmワッシャー入りピークブースト1.3
(1番安パイ。カズサメさんは今回ここ)
②1.2mmワッシャー入りピークブースト1.4
(アルトX4はここ。ブーコン併用必須)
③1.6mmワッシャー入りピークブースト1.6
(やり過ぎました。エンジン壊れます)
をそれぞれ記録していますがECUの違いは勿論、外気温や吸気排気系パーツ、二駆か四駆かでも変わると思いますのであくまでも参考として。
8
次回再調整する事を想定してトルクスボルトは普通の六角ボルトへ変更して耐熱グリス(ネバーシーズ)を塗ってから締め付けして有ります。
今回のデータに関しては寒冷時(主に冬場の早朝)高速で4速ベタ踏みしての数値です。
夏場〜秋口に関しては0.05〜0.1位低い数値になりますので再調整するなら真冬のデータを見てから検討した方が良いかも知れません。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミホイールキズ隠し

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

バックランプ未点灯チェック

難易度:

ブローオフバルブ殺し

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月21日 13:51
お疲れ様です。

先日は作業ありがとうございました。🙇🏻

ブーストUPして体感でもかなり軽やか&パワフルに感じます。

来月にサーキット、草津温泉旅行に行くので、多少のデータが取れるかと思います。

また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年9月21日 18:37
お疲れ様です。

Rs、BLITZは動作確認済みですけどオートクラフトに関しては初めての試みですのでくれぐれもピークブースト値にご注意下さい。
♪(´ε` )

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation