• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

あずき877さんワークスK2カスタム化計画その④(シフトマウントブッシュ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あずき877さんワークスK2カスタム化計画その③の続きです。
時は6月度定例会の1週間前。

「色々と買ってしまったのでご相談が…」と言われましたが、もう皆さんお気づきでしょう。
2
いよいよ足回り交換に入ります。
以前から相談を受けていましたが車高自体ベタベタに落とすつもりは無く、サーキットを走るわけでも無いのでローダウンスプリングでも良いかな…との事でしたが、最終的にkazwyさんが絶賛していた前後減衰力調整機能の付いたアールズの純正形状タイプを選択しました。
3
と、その前に「シフトマウントブッシュ」も購入したので取り付け出来るかどうか…
とのご相談も受けていたのですが。
4
シフトマウントブッシュと聞いて以前クラブメンバーのちばにっしーさんのワークスに取り付けしたミッション本体側に付けるタイプかと思ったら車内用のも有るんですね。
5
もう自分が到着する前にシフトカバーは外して有り、ナットも外れていたのでこのまま自力で取り付け出来そうでしたがお手伝い。

シフトマウントを外して…
6
元々付いていたゴムブッシュやカラーを外して…
7
アルミ製のシフトマウントブッシュに差し替えてから…
8
シフトマウントを戻して元々付いていた大型ワッシャーを付けてからナットを締め付けます。
あとはカバーを戻して終了です。

前座は終了、ここからが本番です。

あずき877さんワークスK2カスタム化計画その⑤(リアショックのみ交換編)に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

シフトパネル部分の電球交換

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

カースロープ

難易度:

サーモスタット交換(前編)

難易度: ★★

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は橋の下(いつもの場所は閉鎖中)」
何シテル?   08/13 07:15
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazwyさんアルトターボRSに最後の魂「ZeroyenチャンバーMK-Ⅱ」を移植します。その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 04:40:59
ジーナス GM8300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 04:39:35
フジミのスタリオン作った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:52:05

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation