• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

ドラシャ交換に向けて・・・

ドラシャ交換に向けて・・・ ようやくセンターナットが緩みました。

ふ~、固かった!
クロスレンチが壊れるんじゃないかと思いました。

今日はここまで!
明日はドラシャ交換に挑戦してみましょ~か(汗)
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2008/09/14 17:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

こんばんわ
パッパ―さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 19:31
どこかで見たような光景!?
危なっかしく見えます。


自分も今回2台分緩めましたが、45cmのソケットレンチに70cmの鉄パイプであっさり緩みました。

締める方も、ホイールナット用に使ってるトルクレンチが指示値の200N・mで締めることが出来ました。

ただドラシャ交換用と準備してた32mmソケット、新規格は30 mmだったと初めて気付きましたよ(汗


コメントへの返答
2008年9月14日 19:50
ソケットが使える頑丈そうなレンチがコレしかなかったので・・・

単管は1メートルのものです。

センターナットのカシメを起こさなかったので、回り出しが固かったですね。

締めはトルクレンチでやりますよ。
2008年9月15日 0:38
今回は災難でしたね~
自分が昔切れたのも同じところでした
何か干渉するものでもあるんでしょうかね?

ドラシャ破損の原因がブーツ切れなら
半割れブーツは有効かもです
家のノアは半割れ接着タイプですが、以外に長持ちでいいです♪

ジムカだと持たないかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2008年9月15日 7:47
いつの間にかの再発でした。。。

切れ角が大きいのでかなり引っ張られてそうですね。

半割れブーツについて、イバチューのオフィシャルさんも「溶着ならアリです」と言ってました。

いずれにせよ、柔軟性の高そうなモノに換えてみようと思います。
2008年9月15日 6:04
ドラシャのブーツって意外な盲点なんですよね(^_^;)

さらにこういうホイールだと気づきにくいですよね!汗
コメントへの返答
2008年9月15日 7:50
ダイチャレでエッセのドラシャ破損を目撃してますので、割とビビってます。ターン下手だし・・・

でも現実はブーツ割ればかり・・・
中が良く見えないホイールじゃまずいのかなぁ・・・

プロフィール

「7月の走行距離(自転車)、1,000kmに届かず。
腱鞘炎で24日から月末まで乗れていません。

その間、用足しにクルマを使わざるを得なかったので、アルトは100km超えています。珍しい(笑)」
何シテル?   07/31 23:28
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation