• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

またハブボルトが逝った・・・

またハブボルトが逝った・・・ 帰ってきたのにフロントはネオバのままです・・・

ダイチャレの帰り支度で履き替えようとしたところ、左側の1本のボルトorナットが逝っちゃったようで・・・
緩めて半回転したところで、頑として回らなくなりました。ムリヤリ締めてそのままです。

イバチューでは何の兆候もなかったのに・・・

打ち替えようにも今日は店がお休み。もっとも工賃が掛かるので頼む気もないですが(笑)

予備を入手するまでこのままですね。ナットはアルミにしようかな~!・・・雪、降るなよ!(汗)
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/12/01 16:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年12月1日 16:50
やはりジムカをやると逝きやすいんですかね?
オイラのシビックはハブ周辺だけは未だに大丈夫なんですが^^;

あ、ナットはジュラルミンのをずっと使ってます。
コメントへの返答
2008年12月1日 19:43
しょっちゅう着脱してますからね。
熱とかゴミとか作業とか、いろいろ要素はあるんでしょうね。。。

鉄と鉄でケンカすると両方キズつきますね。簡単に替えられるナットを柔らかくしたほうが良さそうです。
2008年12月1日 18:25
帰り道…
何も無く、無事に帰宅されたみたいで一安心ですねほっとした顔自分には、未知の世界冷や汗ジムカーナですが…
負担は相当なんですねふらふらあせあせ(飛び散る汗)スポット部が開くなんて聞いたこと有るしげっそり

エッセ君共々ケガだけには気をつけてくださいねほっとした顔
コメントへの返答
2008年12月1日 19:47
助手席足元にはいつでも使えるように十字レンチを置いておきましたが、使うことなく帰宅できて何よりでした♪

自分もエッセになってからこ~いうことをしてるので、今まで未経験なトラブルを経験してます。

貴重な体験だと思いますよ。。。
2008年12月1日 20:43
どうしてこうなっちゃうのか・・・が判ると、対策も立てられるんですけどねぇ~

紫エッセさんに限って、締め付けすぎなんて事は無いですよね?

同じように走った他の参加者の方はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2008年12月1日 20:51
締め付けトルクは85Nです。。。

今回のナットは社外品の袋ナットなのですが、他のナットの中に微細なサビがあったようです。

でも前日イバチューで交換したときは、わずかな抵抗すら感じなかったはず・・・

最近のブログだとりのすさんも言ってたような?
2人に共通するのは・・・鉄チン?
2008年12月1日 23:33
足回りのトラブルは怖いですね。ナットをアルミなど、やわらかい材質の物にするとハブボルト保護の役目を果たすのですか!?自分は今までアルミナットというとドレスアップ目的のパーツとばかり思っていたもので(滝汗)
コメントへの返答
2008年12月2日 0:04
ムリヤリですがちゃんと締まったので帰りの走行に支障はありませんでした。
でもネオバが勿体なかったです。
外径が小さいので普段の生活が制限される車高なので早く対処したいですね。

ボルト交換よりナット交換の方が全然楽ですからね~!ボルトは消耗品、そういうものらしいです。。。

取れなくなったってのが怖いですが、部品が入ったらボルトをネジ切っちゃうつもりで回します(笑)
2008年12月3日 1:03
遅コメ失礼m(__)m

ナットが回らなくなったのはネジ部ではなく座面(テーパ部)の固着ではないですか?

俗に言う「抱きつき」鉄チンホイールに純正以外の鉄ナットの組合せで良く兆候が出ます。

アルミの加工テーパや鉄ブッシュ入りのは大丈夫なんですけどね~!

コメントへの返答
2008年12月3日 18:49
なるほど「抱きつき」というのは聞いたことがあります。。。

でも半回転回ってそこから先がダメ、戻すと渋くてまた1/4回転回るという状態で、テーパーは固着してないようです。

ムリヤリ回すたびに、手にネジ山が潰れていくような感触が!(汗)

今日、アルミナットを入手しました♪

プロフィール

「今日はボランティア後のライド
普通の靴でも乗れるクロモリMTBもどきでした。
相変わらず平均速度は遅いのですが、楽に走れるので「鈍った身体慣らし」には最適です♪

・・・アルミロードはそろそろ整理検討ですね。」
何シテル?   08/07 21:24
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation