• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

ドラシャブーツ(左)が!・・・また?

ドラシャブーツ(左)が!・・・また? 正確には「破れて」ないのですけどね。
接合部がパックリと(脱力)ハメ直しても無理だろうな~!
よく見ると少しネジれてますから自己責任もあるか(汗)
まだ熱くて触れません!(爆)・・・もう暗くなっちゃうし。

なにも今年3回目が大晦日の夕方にならなくても・・・ねぇ!

予備はあるのですが、手負いのまま年越しですね~!
さすがに元日早々は無理だろうから2日か3日かな?

たぶん・・・ステア切り過ぎで踏み過ぎ(一瞬グリップが抜け急に回復するショック)なんでしょうね。

・・・R1048さん、気をつけて!   しかし、シャフト(アウタージョイント)自体は壊れませんね~・・・意外と頑丈?
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/12/31 16:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 16:46
最後の最後にコレは嫌ですね~(汗

年明け最初の作業はドラシャブーツ交換で決定ですね。
正月にこれは面倒でしょうが頑張ってください!!
コメントへの返答
2008年12月31日 19:13
分割式の耐久テストも兼ねてましたので、来るべきときがキタ~!って感じです。大晦日ってのがミソですが(爆)

良くもってたので大丈夫かな?と思ってました。
次はピットワーク製の熱溶着式分割ブーツです。樹脂製なのがちょっと心配。。。
2008年12月31日 16:56
うわぁ、油が飛び散ってるのが痛々しいですね。
やはりブーツにかなり負担かかるんですかねぇ・・・

でも不幸中の幸い、早期発見できたのが救いですね。

交換頑張ってください。

来年もよろしくです。m(_ _)m
コメントへの返答
2008年12月31日 19:18
コレをキレイにするのが大変なんですよ。臭いし・・・

まだまだ運転技術が未熟なので、いっぱい切ったまま踏んじゃうんですね。

見た感じ、普通に切れたときよりは飛んでるグリスの量が少ないようです。
ベアリングまでは逝ってないでしょう。

次も分割式ですからすぐに出来ると思います。ついでにFサスも換えようかと。

来年もよろしくです。またお会いしましょう♪
2008年12月31日 16:59
おぉ~、年の瀬に・・・

これから練習行こうかと思いましたが、これ見て子供たちと買い物に行くことに切り換えることに・・・・(^_^;

三が日が穏やかな日和であることをお祈りいたします。
コメントへの返答
2008年12月31日 19:25
やっちゃいましたね~!
でも慣れちゃったのか、全然メゲてません(笑

トレーニングに水差しちゃいましたか?
りのすさんのブーツは頑丈ですね。
いや、扱いが上手なのか・・・

「あそこのダンナ、正月早々からイジってるゾ!」って近所から思われそうです。実際そうなんですが(笑)
2008年12月31日 17:20
やっちいましたね~

いやいやでしようが来年の
弄り一回目決定ということで…

来年が良い年でありますようにm(__)m
コメントへの返答
2008年12月31日 19:27
やっちゃいましたね~!

作業自体は大したことないのですが、何がイヤかと言えば、グリスまみれになることだけが・・・

ECO DIYさんも良い年をお迎えくださいね~!
2008年12月31日 17:52
あらら~

最後の最後に・・・
大変ですネ~
これでは初走りが・・・
早急の復活待ってます。

また来年もよろしくお願いします。


コメントへの返答
2008年12月31日 19:31
練習始めてから、いつ逝くか?と毎回チェックしてたところなのでショックはないですよ♪

ま、ストックに交換すれば済むことなので・・・

また別なのポチってストックします。

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2008年12月31日 17:55
あらら…
やはり分割ブーツだと無理がある様ですね。
私のは今のところ大丈夫ですが気をつけます。

交換頑張って下さい。

コメントへの返答
2008年12月31日 19:35
寸法が合ってそうなだけのモノだったので。

R1048さんのブログ画像は継目に隙間がなかったですね。自分のはちょっと隙間がありましたよ。その違いが少し気になってたんですよね~!

なのでお教えしたモノを先ほどポチりました♪今度はコレがストックですね。

来年もよろしくお願いします。
2008年12月31日 18:17
逆に言うと、新年早々ドラシャが~~とならなかったので、良しとしましょう♪

厄払いも出来たことだし、来年が今年以上に良い年になりますよう☆

あと、今年はナマ紫エッセさんにお目にかかれた事、大変嬉しかったです。また来年もどこかでお会いできると信じております☆

良いお年をお迎え下さい♪
コメントへの返答
2008年12月31日 19:38
ドラシャも予備がありますから!(爆)

・・・大仕事ですけどね。

厄払いになるのか・・・定期的なメンテ項目になるのか(汗)

こちらこそお目に掛かれて嬉しかったです♪
次はカジュアルレーサーに進化した白エッセも拝見させてくださいね~♪

良いお年を!
2008年12月31日 19:49
シスナーは接着してるワケじゃないですもんね…

ピットワークのはたっぷり液を流し込んでグリスつけないようにすると強力に付きますよ♪

しかも保証付きですし!

そろそろ寝ちゃいそうですので

よいお年を☆
コメントへの返答
2008年12月31日 19:55
そうですね。買ったとき「接着しないんだ~!」って驚いたんです。

でもしっかりしてましたよ!
ゴムはしなやかだったしね。

今度は熱溶着なのでその辺は安心かな?

でもDIYでは保障付かんから!(笑)

ゆっくりお休みください。正月くらいは♪

よいお年を(^o^)/
2008年12月31日 20:31
ありゃ・・これは新年早々大変な作業になりそうですね(汗)
でも早めに気付いてドラシャジョイント本体が逝かなくてよかった
ってことにしましょう(^^;)
若輩者ですが、来年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年12月31日 21:07
交換は大した作業じゃないと思われますが、飛び散ったグリスをキレイにするのにとても難儀します(汗)

ジョイントは何だかんだ言ってけっこう丈夫ですね。

こちらこそよろしくお願いします。良いお年を♪
2008年12月31日 20:42
最後の最後にえらい目に遭いましたねぇ(^^; ちょっとだけパックリいってグリスが飛び散ってるからお休み中にできたら初弄りですね(^^) 来年もよろしくお願いします よいお年を~
コメントへの返答
2008年12月31日 21:11
この修理が初イジリなのは間違いないですね!

もう慣れちゃいましたが・・・(笑)

ご家族ともども良いお年をお迎えくださいね~♪
2008年12月31日 23:52
今年最後がコレでしたか…来年最初の弄り確定ですね(^^;)

今年はいろいろ楽しませていただきました。

来年もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2009年1月1日 0:41
コレが最後でしたね~!

と、言っているうちに・・・・

明けましておめでとうございま~す♪
今年もよろしくお願いします。

新年一発目のイジりが確定しましたね(爆)

また絡んでやってくださいね~!

プロフィール

「午後、久々のアルミロードバイク。
13日ぶりだからか心拍が爆上がり、暑さもあるのかな?
もっと走るつもりが23kmで切り上げました。

で夕方、涼しくなって今度はクロモリのMTBもどき。
やはり鉄は脚には優しい♪重いけど(笑)29km
やはり心拍高めでした。要リハビリだな(汗)」
何シテル?   08/06 21:40
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation