• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

昨日も今日もケイズ(笑)、でも今日は一人じゃないぜぃ♪

昨日も今日もケイズ(笑)、でも今日は一人じゃないぜぃ♪ つ~ことで、2日続けて行ってまいりました♪
エッセ5台のプチオフになりましたよ~!

朝方、軽く降ったようで路面が一部白い・・・(汗)
悩みましたが、下は凍ってなさそうなのでノーマルでお出かけ。山越えが心配だったけど、大丈夫でした♪

ケイズ近くでしろっせさんと待ち合わせて現地入り。2人でコースを下見してたらりのすさん到着です。
しろっせさんは前日にFガラスのリペアをしたため大事を取って見学。ライセンス講習だけ受けました♪
シーナさんも「見学」に。とのことで今日はりのすさんと・・・ガチ!でした!(笑)

2人で午前中の(30分インターバル入れた)2枠分の走行券を購入、で1本目・・・勝てました(ホッ)
まぁ、スタビ&足を固めて、超LSDで前輪ネオバですからね~。しかも昨日も走ってるし(爆)

2本目の前にちょん太さん(ペア)がいらっしゃいました。毎度、差し入れありがとうございます♪m(_ _)m

で、シーナさんとカプチ乗りの方にP-LAPをお借りして2本目はガチ+タイム計測。(感謝!)m(_ _;)m
20分の走行で1周820メートルのコースを22ラップ走り、2周だけ54秒を切れました♪
他は54~56秒台・・・いろいろ試しましたが、夢中なのでベストラップの走りがどうだったかなんてさっぱりわかりません!(汗)

2本終えたところでりのすさんと相談、お互いに「ココから先は伸びないか、危ない領域に踏み込みそう・・・汗」との合意となり走行終了となりました。我々の合間にアクシデントもありましたしね・・・(汗)

その後、クルマ並べて↑の撮影&おしゃべり♪・・・で昼過ぎに解散しました。
皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました♪(^o^)/

以下、昨日今日の初めてのサーキットランの感想です。
コース幅いっぱいに使って、コーナーのクリップギリギリに飛び込む・・・ジムカーナの中速セクションに似たものを感じました。途中からインの路側がパイロンに見えました(笑)コーナー進入の速域がジムカーナより速いので、ステアやブレーキ操作に対する挙動もかなり分かります。雑な操作だと更に・・・汗

こりゃ、勉強になります。せっかく近場にこういう場所(しかも手軽♪)があるのでこれからも精進ですね。りのすさんから挑戦状もいただいことですし♪(爆)・・・今、すっごくP-LAPが欲しいです(笑)
ブログ一覧 | サーキット系? | クルマ
Posted at 2009/01/12 16:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 18:29
お疲れ様でした!
途中から先導して頂いてありがとうございます。

ギャラリーしてましたがなかなかの走りでしたよ(^-^)
シーナさんも二人の走りを見て感心してました☆

挑戦状を出す程の走りはできないと思いますが、今度は一緒に走りたいですね♪
コメントへの返答
2009年1月12日 19:35
お疲れさまでした。

予想外の雪で遅れそうになりました(汗)が大したことなくて良かったです。

2速でスムーズbutまったり加速、1速落しでバタバタ・・・どっちが良かったんでしょうね?(笑)

もう少し慣れないと分析不可能です♪

またご一緒しましょうね♪
2009年1月12日 18:43
お疲れ様でした。
かなり速かったですね。
記録が残るのが良いですよね~
次回は52秒台ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年1月12日 19:37
続けて周回なので馴れることができますね。

でもあそこから先はかなり度胸(または自信)が必要かも?(汗)
2009年1月12日 19:50
楽しそうですねェ~。 ついにサーキットにはまってきたみたいですね(笑)
機会があれば、他のコースを走ってみるのも面白いですよ。
きっとジムカーナで学んだテクニックが活かせると思いますよ。
コメントへの返答
2009年1月12日 20:43
サーキットも面白いですね~!

昨日は浮き足立ってましたが、今日はいろいろと試すことができました。
結果を分析するまではいきませんでしたが(笑)

もう少し走り込んだら意図的に姿勢変えたりできるかも?です。

きっと役立ちますよね♪
2009年1月12日 19:58
ケイズといえば電気屋かと(爆)

サーキットが身近に有ると良いですね。計測までしてくれるなんて!!
コメントへの返答
2009年1月12日 20:48
その電気屋はウチの地元です。

・・・何か関係あるんだろうか?(笑)

計測はしてくれませんよ~!
コントロールラインの磁気に反応する測定器を自分で用意しなければなりません。

・・・コレがまた高いんですよ。
2009年1月12日 20:19
ち、挑戦だぁぁぁぁ!
・・・って、58秒ごときでは・・・

なんか最近思うんですよね~。
「私って、車の仕様が同じになったら、果たして紫エッセさんみたいなタイムが出せるのかなぁ・・・」って。(^_^;

でも、その答えを出すことについては、まだしばらくガマンガマンということで、このままで行きますよ(^_^)

まだ、自分も車も限界じゃありませんから・・・っていいつつ、かなり怖いんですが・・・(^_^;

P-LAPか~・・・
今度、息子でも同乗させて「人間P-LAP」させようかな~(^_^;
コメントへの返答
2009年1月12日 21:17
いや、テクは練習量ですから・・・
ダイチャレ関東で思い知らされてるので(汗

じゃ、同じ仕様にしてください♪自分ノーマルにするのはヤなので(爆)

・・・たぶん出せると思いますよ。ロール抑えられてグリップする分、アクセルもブレーキも安心して踏めると思います。

今度運転してみます?

P-LAPね~!
タイムが見えると分かりますからね。
ジムカーナは1本ずつだから確かめようがありますが、サーキットは周回重ねると忘れますから(笑)
2009年1月12日 21:50
ほんと近場にこんな場所があってラッキーですよね(^_^)
手軽に走れるし!
Pラップは一緒の時は貸しますよ!
あると便利ですけど高いですからねぇ~

もっと安い仕様のが売ってれば良いんですがね。
コメントへの返答
2009年1月12日 23:36
サーキットはちょっと敷居が高く感じてなかなか行きませんでしたが・・・

おかげで視点が広がりましたよ♪

P-LAP・・・助かります。ご一緒したときは是非!

・・・さて、どうしようかな?(笑)
2009年1月13日 10:27
2日連続いいなぁ~

行く機会があれば、紫エッセさんのタイムを目標に頑張ります。
でも、まずは迷わず現地に着くところからです(笑)

今週、ニュータイヤでイバチューにいきますよ♪
コメントへの返答
2009年1月13日 22:03
初日は気まぐれで、2日目はプチオフでした。

機会があれば、コチラもご一緒したいですね。

今週末、イバチューはまだ微妙です(汗)
仕事が春ごろ忙しくなりそうで・・・
今は段取りに入ってます。

ってことはダイチャレあったとしても微妙だったかもですね。もう気にしなくてイイんですが。。。
2009年1月13日 12:18
楽しそう♪
近くで良いですね!

関越はカートコース走れないし、ジムカコースは高いし…。
気軽に走れるってのが最高ですね!

我慢、我慢が続きそうです(^^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 22:07
サーキットも楽しいですね~♪
近いのでその気になったらブラリと行けそうです♪

でも、ダイチャレの遠征もまた楽しかったのですけどね~!

当分の間は近場で発散することにします。。。。

プロフィール

「今日はボランティア後のライド
普通の靴でも乗れるクロモリMTBもどきでした。
相変わらず平均速度は遅いのですが、楽に走れるので「鈍った身体慣らし」には最適です♪

・・・アルミロードはそろそろ整理検討ですね。」
何シテル?   08/07 21:24
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation