• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

今日はライトなネタを・・・

今日はライトなネタを・・・ 1.ピロアッパーのカバーをイス用ゴム足に変更(5分)
  下側のヒダを中に入れ込みボールのカバーも兼ねて。

2.ラゲッジボードの鳴り防止にフェルト脚打ち込み(15分)
  板は見えないので相変わらず無加工のままです・・・

                                                      以上(笑)
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2009/02/08 17:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0730
どどまいやさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 19:08
前から思ってましたけど、これってかなりキャンバー付いてますよね?
実車を見た事が無いんで、どんな感じなのかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 19:34
Dスポの情報によるとキャンバー1.5度だそうですよ。かなりって感じじゃないと思いますが・・・

今度、イバチューででも見てください。
でも来週を逃がすと4月まで行けそうになさそうなんですが(汗)
2009年2月8日 19:19
>ラゲッジボードの鳴り防止

あ、これってやっぱり「異音」の元ですよね?たまに「後ろの方」からビビリ音がするんです・・・犯人はコイツか?

今度フェルトでも貼ってみます☆

コメントへの返答
2009年2月8日 19:38
自分は灯油運搬のため、標準ボードを取り払って、コンパネをボードにしてます。
四隅にスポンジ貼ってたのですが、剥がれちゃったのでコレにしました。

ビビリ音、冬場限定ならラゲッジ両脇の内装かもしれませんよ。
自分は昨シーズンに散々内装剥がして対策させられました(汗)

プロフィール

「7月の走行距離(自転車)、1,000kmに届かず。
腱鞘炎で24日から月末まで乗れていません。

その間、用足しにクルマを使わざるを得なかったので、アルトは100km超えています。珍しい(笑)」
何シテル?   07/31 23:28
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation