• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

5月4日 EOC 200台ありがとうオフ

5月4日 EOC 200台ありがとうオフ 全部なんて写せない!・・・というほど集まりましたね。

実際、ウロウロして話し込んでほとんど写してません(汗)
見返したら自分のすら撮ってないよ。。。。


タコチャンさん発起のエッセ全国オフに参加してきました。
幹事のおむさん、スタッフの皆さんありがとうございました。

普段はブログでしか接していない初めてお会いしたかた、再会したかた、何度もお会いしてるかた(笑)

ナマでお話して、ナマでエッセを拝見して、試乗させてもらったり・・・しかし、皆さん、濃い~ですね!(笑)

いろいろとお声を掛けていただき、本当に楽しませていただきました。この場を借りてお礼申しあげます。

ありがとうございました!

以下、お友達のしろっせさんのパクリです(爆)スミマセン・・・

おまけで今回の走行の記録をメモしておきます。(ちょっと増えます。。。)

ルート(往路)
常磐道→北関東道→東北道(佐野藤岡IC)→国道50号線→(太田桐生IC)北関東道→関越道→上信越道→長野道→中央道→東海環状道→東海北陸道(各務原IC)
約13時間 走行657.0km、給油26.54L(@114円) 燃費24.75km/L 高速料金2,000円
(走行距離は前日と当日の現地行動を含む。)

ルート(復路)
給油後、岐阜羽島IC→名神道(米原JCT)→北陸道完走(新潟JCT)→磐越道完走(いわきJCT)→常磐道
約11時間 走行754.9km、給油29.23L(@105円) 燃費25.82km/L 高速料金1,000円
帰りは岐阜羽島ICから渋滞回避ルートを選択、ついでに高速エコランにチャレンジしてみました。
本音は「絶対に高速料金1,000円で帰ってやる~っ!」思っただけなんですけど!(笑)

総走行距離
1411.9km

総走行時間
約24時間(往路13時間:復路11時間)集合待ち合わせ・食事・休憩・渋滞を含む。仮眠無し

平均燃費
25.31㎞/L(エッセ!ってスゴいですね~!)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/05/05 13:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 14:00
先程、こうちゃろさん会ってきました。


死んでました(笑)


次こそは紫エッセさんとお会いできることを楽しみにしてますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月5日 15:28
お元気でしたか?・・・ではないようですね(汗


私なら2回死んでると思います。。。


東北オフに参加してください。
で、味をしめて、次はこうちゃろォッさんと一緒に死んでください(爆)
2009年5月5日 14:05
兄貴のバイタリティには、かなうものではありませ~ん。(^_^;

この画像の通り、右端に写っている私は、すでに満足しきって燃え尽きてました(爆


今回もお世話になりっぱなしで本当にありがとうございました。
今朝の朝食まで、おみやげのうまい棒でお世話になっている私です。(^_^)
(あれ、ホントに粘るのね・・・(^_^;)
※GW中は炭酸飲料+スナック菓子禁止令の一時解放しておいて、ホントよかった・・・(^_^;

17日、今度はパイロンタッチ3つ以下が目標という、謙虚な数値で少しずつ運転技術の向上を図る所存な私です。

久しぶりにケイズにもいきたいですね(^_^)

追伸:しかし、アルコールは、量ではなく『回りかた』がハンパなく早かったですよね(^_^; 乾いた砂が水を吸うように瞬く間に染み渡っていった気がした私でした(^_^)♪ おかげで大変楽しいひとときとなりました(^_^)
コメントへの返答
2009年5月5日 17:42
いつのまにかアニキに昇格?!(汗)

右に写ってるのは小野田少尉ですよ!(笑

自己紹介で一番目立ってましたよね!(笑

ヘタクソな先導にしっかり付いてきていただきありがとうございました。

いて座のB型は「マイペースの鉄砲玉」だけど淋しがり屋さんなので、別行動なのにメールで付き合わせちゃいましたね(笑)

帰路のメール、「休憩」がだんだん「買い食い」に変わって行くのが笑えました!フォトギャラ楽しみで~す♪(爆)

朝から「納豆スナック」ですかぁ?(汗)

17日、自分はミスコースなしが目標です。
・・・情けないですね~(汗)

ケイズは暖かくなったからタイム更新にチャレンジするつもりですよ。またご一緒しましょうね♪

アルコール・・・冷やのポン酒の飲み易さと酒が進む飲み会の雰囲気の「怖さ」を忘れてました。。。
でも、翌日に残らなかったからマイ肝臓は元気のようです♪

追伸:太陽シートをタコシートにした犯人グループには覚えが・・・自分にも憶えがありますけど!(爆
2009年5月5日 14:27
お疲れ様でした♪
あれからのエコランチャレンジは、もはや尊敬に値します(^_^;)
あの距離を仮眠無しで走りきっちゃうところはさすがですね♪
燃費もほとんどカタログ数値だし・・・

しかし・・・

新潟って長いですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 16:39
お疲れさまでした。
いや、渋滞が大っ嫌いなだけです(笑)
たまたま、満タンで行けそうな距離だと思ったので、行く前から試してみたかったんですよ~。

前に下道で出した27km/Lに近い数字を狙ってましたがダメでした。
ほとんど80キロキープでしたよ。

米原からだと福井も金沢も富山も遠かったです(汗)長岡に来たときにはホッとしました。
2009年5月5日 15:48
昨日はお疲れ様でした。

昨年夏頃の雑誌K-スペの記事でお顔を拝見していたので、お見かけしたときは感動しました(~_~)

145-65-13?というおかしなタイヤを履いていたハニーです。
私も昨日はじめて145だと気づきました。紫エッセさんが食いつくまで知りませんでしたよ…^_^;(自分の車やろっ!)

外径が違ってくるから不味いですよね~
ノーマルに戻すかな

昨日は少しお話もできたし、お車も拝見できたので嬉しかったですよ~。
ありがとうございました。

お疲れでしょうからじゅうぶん休養をおとり下さい。

コメントへの返答
2009年5月5日 17:21
ハニー。さん、お世話になりました。

ダイチャレの記事ですか?(汗)
あの色のカスタムはなぜかKスペさん気になるようです。今回も話し掛けられて写真撮られちゃいました。。。(期待と不安?)

タイヤ、いきなり食いついてすみませんでした~♪

自分も競技のとき前輪を小径化(155/60/13)してるので、前下がり防止にハニー。さんのタイヤを後輪にと考えてたことがあるので・・・

>>外径が違ってくるから不味いですよね~
メーターは実速度より少々高めになりますね。でも車検でなければ問題ないのでは?
って自分もカスタムの標準(14インチ65)を13インチ65にしちゃってますので仲間です。修理や点検持ち込み時は何にも言われませんでしたよ。

オッサンなので今日は平気です。疲れは明日に来そうな気がします(笑)
2009年5月5日 16:45
お疲れ様でした。

紫エッセさんとはみんカラ始めてすぐの頃にお友達になっていただいてたのでお会いできてよかったです^^
前日から会ってたのも良かったですね。
当日だけだったらろくにお話できなかっと思いますし。

距離的にはオイラの方がだいぶ近かったみたいですね。

また次回お会いできるのをを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年5月5日 17:27
お疲れさまでした。
そしてお世話になりました♪

お互いの生息地(笑)を考えるとこういう時でなきゃ滅多に会えるもんじゃないですからね~!

本当に良かったです。
前日、飲み過ぎてすみませんでした(汗
強いわけじゃないので・・・次回は焼酎で逝きます!楽しみにしていてください!(爆)ウソです。
2009年5月5日 19:03
昨日はお疲れ様でした!

久し振りにお顔が拝見できて良かったです♪

走行距離を拝見してますと、すごいなぁって思います。(私だったら3日くらい欲しいw)

またいつかどこかでお目にかかれる日を楽しみにしてますね!!
コメントへの返答
2009年5月5日 20:05
スタッフお忙しそうでしたね。
お疲れさまです。

ちゃんとお話できなかったような気もしますが、また次の機会ってことで。

で、次の機会ですが・・・
大した距離じゃないですからそのうちイバチュー来て下さい。日帰りで!(爆)
2009年5月5日 19:35
こんばんは 相変わらずフツウのひろっピです(笑)呑むとフツウじゃなくなりますが(爆)
昨日は遠方からのご参加お疲れさまでした☆
久しぶりにお会いでき、紫エッセさんのお手製のツチノコが見れてうれしかったです(^^)
また次回お会いできるのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2009年5月5日 20:27
こんばんは♪お久しぶりでしたね。

呑むとどう豹変されるのかな~?(笑)
昨日はナマ姫サマ拝見できましたので(爆

ツチノコはインパクト抜群のネタですから!
次もまたよろしくです。
みぜっとさんにもお伝えください。。。
2009年5月5日 22:33
オフ会参加お疲れ様でした!紫エッセさんのエッセを拝見していると、試乗したくなります!(笑)

ツチノコの感触がやけに気になりました!体感してみたい!




今度は・・・・・あそこを弄りそうなんですね!
いろんな意味で、行動力がすごい!!


また更に楽しいエッセに仕上げて下さい!
本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年5月6日 0:10
お疲れさまでした。
昨夏以来の再会でしたね。

パッド、十分に焼きが入ってちゃんと効くようになりました。

言っていただければ乗っていただいたのに♪


今回、はっせさんの銀エッセ試乗させてもらったので・・・スイッチ入っちゃいました(笑)
2009年5月6日 0:45
お疲れ様でした♪

燃費すごいですね!
オレの劇的に思いホイールじゃあムリっす…
しかもずっと80キロペースなんて…
前日からお世話になりました♪
またお会いしましょうね☆
コメントへの返答
2009年5月6日 1:18
お疲れさまでした♪
前日も含め、ありがとうございました!

とも。さんのブログ拝見して「オレの方が距離行ってるやん!」って思いました(笑)

また、よろしくで~す♪
2009年5月6日 9:33
お疲れサマでした。

当日は、お車は拝見させて頂きましたが・・・(^_^;)

実は、紫さんが先日ポチったホイール見たかったんですよね…。

入札し損ねたんで…。(T_T)

次回はお会いできれば幸いです♪

コメントへの返答
2009年5月6日 9:38
おはようございます。

エンケイスポーツですか?

今回は持って来ませんでした(汗)
燃費に影響するので・・・スミマセン

でもオフを考えると前輪分だけでも持ってきて履き替えるべきだったかな~と思ってました。

次は必ず!
2009年5月6日 17:57
お疲れさまでした。

今回も大変お世話になりました。
地図無し・下調べも無し、付いていくだけのお気楽仕様でした。

やっぱり頼りになるな~兄貴!!
コメントへの返答
2009年5月6日 18:24
お疲れさまでした。

←コレだもんね~!(笑)
 そんなんじゃいつまでたっても「アニキ」になれないですよ!(笑)

首都圏でオフが開催されるときは絶対に呼んじゃいますからね~!!
2009年5月7日 23:19
やっと来ました(笑)
オフ参加お疲れ様でした!

なんか同じような格好でしたが(^^;
日差し対策にはヤッパリアレが一番ですね~

今回は時間が無くてツチノコ見たくらいで終わっちゃいました(笑)

次回関スポでお会いできるとよいですね~♪
またよろしくです~(^O^)/
コメントへの返答
2009年5月8日 7:56
スタッフお疲れさまでした。
お世話になりました。

夏のダイチャレなんて同じ格好の人ばかりでしたが(爆)

東海在住のhotosaさんと既に5回絡んでるんですよね~♪スゴいなぁ!(笑)

関スポ、まだ詳細が出ませんが、もう来月なんですよね。行きたいなぁ・・・
その時はよろしくです♪

プロフィール

「今日は、地元の夏祭り。
会場はすぐ近所で先ほどまで大音量な「残酷な天使のテーゼ」が聴こえてきていました。

「う〜ん、少し五月蝿いのでは?」と思ったりしたのですかプログラムを見てびっくり。。。

ご本人だったのですね。失礼しました(笑)」
何シテル?   08/10 15:06
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation