• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

思い出してアップ

思い出してアップ モナミさんのブログ拝見して思い出しました。

全国オフの前日、ざまたさんと合流した中央道駒ケ岳SA。
カワサキの2スト3気筒がパンパンしてました!(笑)
コレはほんの一部、15台は居たかな~?オッサンばかりでした(笑)
マッハの1~4、KHシリーズとマッハの系譜が勢揃いでした。

当時、私は・・・小~中?高?くらい。
左右非対称マフラー(右2本、左1本)に憧れました。
免許は取らなかったけど(笑)

ブログ一覧 | 見かけたクルマ | クルマ
Posted at 2009/05/30 18:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 19:00
綺麗なバイクたちですね~。オーナー氏の「愛」が感じられますヨ☆

バイクって乗ってる間も全体が自分の目で見える乗り物ですから、少しも妥協できないんですよ♪

フェンダー1枚でも綺麗に磨きあげ、たとえハンドル切った時にしか(その部品が)見えなくても、ソコに反射する光に酔いしれる(爆)そんな生き物なんです>バイク乗り。
コメントへの返答
2009年5月30日 19:30
キレイでしたよ。30年も前のものとは思えないほど・・・オーナーさんたちの拘りを感じました。
でもノーマルマフラーのオリジナルは1台も居なかった!(爆)

私たちがクルマ止めたところがGSの近くだったのですが、入れ替わり立ち代り給油に来てて「パンッパンッ!」させて若干五月蠅かったけど(笑)

このカワサキのナナハンキラーは排ガス規制でZシリーズの登場とともに消えていったんですよね~!
2009年5月30日 20:18
はじめまして。今晩は。
書き込み有難う ございました。遊びに伺いました
(^◇^)

マッハにKH、憧れの旧車です。
オーナーさんの愛が詰まった綺麗なバイクですね。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:00
早速訪問ありがとうございます♪

キレイな車体が見れて懐かしかったです。


でも、自分が初めてカワサキを意識したのは、実はW3だったりしますが!(笑)

プロフィール

「午後、久々のアルミロードバイク。
13日ぶりだからか心拍が爆上がり、暑さもあるのかな?
もっと走るつもりが23kmで切り上げました。

で夕方、涼しくなって今度はクロモリのMTBもどき。
やはり鉄は脚には優しい♪重いけど(笑)29km
やはり心拍高めでした。要リハビリだな(汗)」
何シテル?   08/06 21:40
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation