• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

BX

BX 水戸デートの際に目撃したシトロエンBXです。よっ、久しぶり!

シトロエンのお家芸だった「ハイドロニューマティック」サス装着の最後の車だったと思います。

人や荷物を大量に積んでも車高がまったく変わらずに水平を保つ油圧サスがハイテクっぽくて私にはツボでした。

ボディデザインは、ランチア・ストラトス、ランボルギーニ・カウンタックなどの生みの親であるベルトーネ社のガンディーニ。

コレはハッチバックですが、ワゴンボディの「ブレーク」もありましたね。

直線的なデザインがイイなぁ!・・・CXのレトロな曲線美も決して嫌いじゃなく好きですが(笑)
ブログ一覧 | 見かけたクルマ | クルマ
Posted at 2009/07/13 19:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年7月13日 20:51
これ、昔知り合いが乗っていたのですが、走行中にフロントのエア・アブソーバーがぶち抜けて、突き抜けたシャフトがボンネットを「く」の字に持ち上げました・・・^_^;

で、修理に持ち込んだのですが、その車屋のスタッフが、
「このトラブル、よくあるんですよね~♪」
と笑顔で語っていたのが印象的でした(汗)


・・・そんな思い出のある車です(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 21:41
故障の話も聞いたことがありますね。

自分がオーナーになることは微塵も考えず、デザインやギミックを眺めるための車だと思ってますからイイんです(笑)

CXの方が近所で大事に乗ってた方がいらっしゃったので、自分には馴染みがありますね。

でもコンパクトで都会的なデザインのBXもなかなか♪

2009年7月13日 22:52
友人が乗ってましたが、1年のうち半分以上はショップに入ってましたヨ(汗)

車高が上がらないとか、普通の出来事でしたね…好きじゃなきゃ維持できないなぁと思いました。

緑色の下血が止まらない、ナイスな車でした(爆)
コメントへの返答
2009年7月13日 22:59
やっぱりそ~いうギミックなので、無くなったのでしょうか?

確かに故障しそうですよね~!

自分は見るだけですから(笑)

プロフィール

「@RUN丸 さん、冬の黒菱ゲレンデ(超上級)に立って下ったことがあります(滑ったとは言ってないw)
夏の風景は想像できません(苦笑)」
何シテル?   08/09 08:53
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation