• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

117

117 画像は拾いモノですが・・・今日、すれ違いました。

117といえばハンドメイド・・・いや!

ハンドメイドも良いのですが、自分がリアルに「欲しい!」と思ったのは・・・角目の最終型スターシリーズなんですよね~!

コレもこのクルマの完成形だと思っております。。。

自分が社会人になった頃は入手し易かったし、イスズのDラーも近くにあったし・・・乗ってみたかった!
ブログ一覧 | 見かけたクルマ | クルマ
Posted at 2009/09/02 22:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 23:00
度々スイマセン・・・(^^;)
隠れいすゞファンのしろっせです(^^ゞ

自分も十数年前、117クーペかジェミニZZ-Rを探してました。結局いいタマが無く、良質車は値段が高くて諦めました。
117を知らない友人は、「時報?」なんて真顔で聞いてきましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 23:14
いすゞと書いてらっしゃるのが、かなりのファンであること物語っていますね~!(笑)

ZZ-RはもちろんFR車ですよね?
友人が大学卒業時の最終型を新車で購入してました。

自分はFFジェミニのDターボ車を購入寸前になりましたが、MC後の後期型の三角ウィンカーがダメで結局カペラに乗ることになったんです。。。

好きといえばベレGもピアッツァもかなり好きです(笑)
2009年9月2日 23:06
紫エッセ さん こんばんは

懐かしいですね!
ジウジアーロのデザインでしたよね
この後から いすゞ車が 
ジウジアーロ デザインの車が
多くなった記憶が有ります。
確か?ピアッツァなんかもそうでしたよね。
コメントへの返答
2009年9月2日 23:20
こんばんは。コメありがとうございます♪

このクルマは特に優雅な感じがカッコ良くて好きでしたね~!

ジウジアーロの造形は美しかったですね。
ピアッツァは登場時はフェンダーミラーが異様だったのでダメでしたが、ドアミラー化されてからはヨダレが出そうでした。
2009年9月2日 23:21
いすゞの車はデザインが変わっていて
今でも、カッコイイいいなと思う車が
多かったですね。
でも、いすゞが乗用車作っていたのを
知っていることって、おっさんの証拠ですか?
コメントへの返答
2009年9月2日 23:37
何か国産車っぽくないデザインが多かったですね。

いすゞのDラーが普通にあって、普通に乗用車が展示されてたのが、今となっては懐かしいです。。。

お互いおっさんですね!(爆)
2009年9月3日 0:20
自分もいすゞが普通車を作ってたのをおもいっきり知ってるんでオッサンですよね(笑)

いすゞのクルマはデザインがどれも斬新でカッコよかったですよね(^^)

117も好きですが、ベレットGTRが今でもホシイです
コメントへの返答
2009年9月3日 7:44
FFジェミニやFFピアッツァだけ知ってるならさほどオッサンではないですが・・・

←117やベレGって言ってるから相当なオッサンですね!(爆)

いや、旧車マニアなだけでお若いんですよね~♪
2009年9月3日 8:08
ペレットはサスペンションも凝っていましたが、117クーペはフローリアンのフロアを使っていたので、リヤはリーフリジッドなんですよね。

学校時代の先輩が乗っていたのですが、下覗いてビックリ...当時としても時代遅れの感は否めませんでした。
エンジンも1800の4気筒なので性能的にも大した事なくて、デザイン以外見るべきものはありませんでした。
なので仲間内では評価はとても低かったです。

でもこの歳になってみると、デザインが素晴らしいってのが最高なんだと思えるようになりました...当時は買えないヒガミもあって否定的に見ていたんですね。
コメントへの返答
2009年9月3日 21:06
そうなんですよね。
その割に新車は高かったですよね。。。

リーフは耐久性が高いので長期維持には良いかもしれません。

117は性能ではなくデザインに惚れていたので、全然オッケーですよ。さすがに今から入手する気はないですが・・・

走りのイメージならFRジェミニのZZ、それもLSD付きのRがツボですね~!
2009年9月3日 11:53
おっさんではありませんが、117やベレGは好きです♪
家の親は物好きなのでジェミニに乗ってました。

特に117は美しいという言葉が見事に当てはまる形だと思います。
今の車にはそう言えるものが無いかなと^^;
コメントへの返答
2009年9月3日 21:08
30歳になられましたね。オッサンの入口?(笑)

117はホントに美しいボディデザインだと思います。

平成車だとユーノス500もかなり好きなデザインでしたね。。。
2009年9月4日 0:42
初めまして
117といすゞと書いてあるのに誘われてやって来ました。

今はエッセがメインになって楽しく弄っていますが、一応いすゞもメインで持っています。
最近は維持する事が大変ですが。。。

免許取って最初に乗ったのが家にあった117だったのですが、ハンドルがクソ重かったのが今でも懐かしい思い出ですね~
コメントへの返答
2009年9月4日 7:06
初めまして♪

FFジェミニにお乗りなんですね。
維持はやはり大変なんでしょうね~!

117は古いクルマですが、あのデザインはものすごく好きなんです。

でも、今さら入手する根性も財力もないですが

プロフィール

「自転車には乗れていませんが、手首の腫れと痛みが引いて、まっすぐ振れるようになってからは、夕方に歩いています。もう5日目(苦笑)

あぁぁ、自転車乗りたいっ!」
何シテル?   08/03 23:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation