• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

タイロッドエンドのカジリ?・・・サビですた(汗)

タイロッドエンドのカジリ?・・・サビですた(汗) ドラシャ交換後なので、きっちりアライメント調整しようとしたら・・・

タイロッドがメチャクチャ固い!(汗)・・・かなり前から感じてましたが

このままじゃ、そのうち回らなくなりそうなのでバラしました。

・・・中がサビサビでやんの!

左右とも外し、シリコンオイルで洗浄後、モリブデングリス塗布。

さて、一からアライメント取り直しですね。。。時間掛かりそう(汗)
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2009/10/25 12:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

涼を求めて
ハルアさん

違った新世界
バーバンさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 17:47
こんばんは。
なんか、車屋さんレベルの作業ですね。

サーキットを走る方々は、整備も出来る方が多いので尊敬します。
コメントへの返答
2009年10月25日 19:21
こんばんは♪

まぁ、簡易ですがトー調整はできますので、外しても何とかなるんじゃないかと・・・(笑)

調整に時間掛かりましたが、軽く回るようになってひと安心です♪

一番凄いのはラリー屋さんですね。
その場で直す直す・・・(爆)
2009年10月25日 18:05
楽しそうな作業ですね
サービスマンの頃、タイロット緩まない時工具にパイプ掛けて緩めていました
融雪剤使用する地区は錆との戦いです。

コメントへの返答
2009年10月25日 19:24
外してグリス塗布→組み付けまではそんなに大変じゃないのですけどね。。。

後のトー調整とステアセンター出しを考えると憂鬱な作業でした。。。

もうちょっとでパイプのお世話になりそうな固さでした(汗)
2009年10月25日 18:19
こう言うところは、カッパーグリスを塗ってましたね。

しかし、維持のレベルもすごいですよ。
コメントへの返答
2009年10月25日 19:37
カッパーグリス?・・・ググってみました。

ちょ、超高耐熱グリスですね。。。
銅配合か~!導電部(プラグとか)によく使われるようですね。。。しかし、高いですね~!

ココに使ったのは698円のモリブデングリススプレーでした(笑)
2009年10月25日 21:15
私も先日ネガキャンにしてからトー調整する時、かなり回りが硬くてビビリました。

いずれ錆びているのでしょうが...放置してもいい事は無いですよね(汗)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:03
最初はエンド側をモンキーレンチで押さえるだけで回せましたが、最近は相当な力仕事になってきてました。

感触的にはネジをナメ始めたときのような固さで、非常に精神衛生上よろしくないので、今回は覚悟を決めました。

実際、ナメてなくて良かったです。
2009年10月25日 23:48
自分は最初からでした(笑)
でも右側だけ…
この画像も右ですがもしかしたら右側は加工不良とかもあるかも?

そろそろ緩めておいた方がいいかな(^^;
コメントへの返答
2009年10月26日 0:10
最初からですか・・・

自分は左も渋くはなってましたが、早めに症状が出た右の方が相当キツくなってました。

今回は両方とも処置しましたよ。

プロフィール

「自転車には乗れていませんが、手首の腫れと痛みが引いて、まっすぐ振れるようになってからは、夕方に歩いています。もう5日目(苦笑)

あぁぁ、自転車乗りたいっ!」
何シテル?   08/03 23:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation