• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

遅くなりましたがD3チャレ!

遅くなりましたがD3チャレ! 参加してきました。エッセ増えましたね~!(嬉)

モブログで書きましたが、第1ヒートでいきなりのドラシャ破損!

エッ!もう第3戦終わりなの?(汗)って思っちゃいました。

LSDのおかげでゴールまで走れちゃった(50.11秒)ので、持参した予備ドラシャ(お守り)へ交換作業をして悪あがき。「第2ヒートはムリだろ~な~!」と思ってたのに何故か過去最速作業で間に合ってしまいました(汗)

作業風景を少しだけ。エッセ乗り皆さんは興味津々(笑)・・・Sさんったら、撮影してたのですね(汗)
皆さん過大評価しないでね。自分が一番驚いてるんですから



他の参加者のタイムからすると1本目は通常走行の3~4秒落ちだろうから、まだ目はあるぞ~!
・・・と出走できること自体が奇跡に近い(爆)2本目。

スラロームでおさわり1回・・・(51.92秒)  終わりましたね~!  こ~なりゃ後は「お気楽」です。
自分のタイムは大体46秒台というのが分かったので、目標を「45秒台に入ること」に切り替えました。

でも・・・「も~Pタッチはやらね~ぞ!」と心に固く誓ったのでした(爆)

で、3本目。今度は順調に走れました(46.52秒)
気温(=路面温度)の上昇とともにタイムも上がってるしもう少し!

ココでランチタ~イム!(爆)

午後になっていよいよ4本目です。
気負いはなく、むしろドラシャ折りながらも4本走れる幸せを噛み締めておりました♪
このヒートを壊さないで乗り切れば、自走で帰宅できますしね!(爆)

結果は45.83秒。目標達成できました。やれやれです(嬉)



動画(Sさんありがとう♪)を見返して・・・(MC名前連呼なので音消し、このときは車内動画も撮ってました)

スラロームは4本目まで1速で走ってるし・・・
サイドターンを丁寧にしようとして、かなり手前からまったり減速してるし・・・
それなのに8の字でアクセル早めに踏みすぎてお釣り貰って失速してるし・・・

まだまだタイム詰められるや~ん!って思ってしまいました。
よ~し、いつかSタイヤ勢の尻尾を捕まえてやるぞ~♪

結果は・・・エッセで3番目の第8位!初シングルだし満足ですよ。 タラレバ、タラレバ、ルルルルル~(爆)

次はSP戦・・・微妙だなぁ(汗)   でも出たい!

最後に参加された皆さん、主催者&オフィシャルの皆さん、お世話になりました~!ありがとうございます。





・・・それにしてもD3チャレは2回目ですけど、まったくクジ運がありません(汗)
ブログ一覧 | ジムカーナ競技会 | クルマ
Posted at 2009/11/11 22:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 22:40
D3参加&ドラシャ交換お疲れ様でしたm(_ _)m

この作業の迅速さは、もはや耐久レースのピットクルーができるレベルですね(^o^)


今回も色とりどりのエッセが集まりましたね♪
・・・ん?
白はいなかったのかな?
コメントへの返答
2009年11月11日 23:27
ミリヤリ帰れる距離じゃないから必死ですよ。

おかげで月~火曜日は「謎の筋肉痛」に悩まされました(笑)


白エッセは・・・
アナタが並べるしかないですよ~!(笑)

関スポなら私より近いはずですから~♪
2009年11月11日 22:41
本当にお疲れ様でした^^;

あの1本目。。。
「バキッ!」
3人・・・・・・・・・・・「あっ!」
バーチャンさん・・・「逝った」
toppo-Rさん・・・・・「逝きましたね」
私・・・・・・・・・・・・・「逝きましたか」
の会話が未だ脳裏から離れません。。。

大変なところ申し訳ありませんでしたが、交換方法大変参考になりました。
私もドラシャの予備購入を検討させて頂きます。。。


紫エッセさんの場合、本当にタラレバですね。
あの1本目さえなければ、流れにノれていたと思います。

私も追いつける様に頑張りますので、またよろしくお願い致しますね~。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:14
お疲れさまでした~

自分も同じです。
8の字右ターン、ちょっとコジった?と思った瞬間。
「バキッ!」・・・・「あっ!」

ターン後の立ち上がり
「ギャリギャリッ!」・・・「やっちゃった~!」

8の字出口の左ターン後に踏んで確認
「ギャリギャリ~!」・・・「ダメだ。こりゃ!」

で、白旗でした。

入手されるのですか?
実演販促しちゃったようで焦ってます。。。


タラレバ・・・は、まぁ結果がすべてですから(爆

また、そんなに間を置かずにお会いしそうですね!
2009年11月11日 22:57
動画ありがとうございました。とっても参考になりました。
う~ん、LSDがすごく効いている・・・。これが初めからしっかり機能していたら44秒台に入っているでしょうね!恐るべし!(汗。新規格はLSDが効く反面壊れやすいのが問題ですね?僕の旧規格はビスカスなので効いているかどうか解らない位ですから(汗。
さて、次回は良い勝負が出来そうですね?僕はSP戦はちょっとやばそうですが、来年は必ず1度は勝負できることを楽しみにしていますよ!今後もよろしくご指導お願いします。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:26
出だしの撮影をドジりました。申し訳ないです。

LSDと車高調で、操作に応えてくれる幅は広がりましたね。
いろいろと試せるようになってくれました♪

ドラシャについては悩みですが・・・

もうすでに手配してみちゃったりして(爆)

次は来シーズンでしょうかね?
またよろしくお願いしま~す♪
2009年11月11日 23:04
右奥2本巻きのサイドがもったいないですね。。。
サイド無しなだけで、0.2~3秒くらいは上がりそうな気がします。。。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:29
ところがです。

1~3本目は引いてないで↑のタイムなんです。

で、何人かの意見や走りを見て、この4本目だけ引いてみました。

特に3本目は他のセクションは4本目より上手くできてるはずなので、一概にそうとも言えなそうな気もしてます。

引かないほうが車速が乗ると思うんですけどね~
2009年11月11日 23:05
実際の走りも見てましたが、動画を見るとなお一層「この車、動きがホント違うよな~」としみじみと感じ入ります。(^_^)

上位入賞も思いのままという環境となったので、あとは楽しみながらジワジワと「真綿で首を絞める」ように上位陣を脅かして、「エッセ、すごいんだぞぉ~!(特に紫色は(^^ゞ)」って、結果を残して下さい。

私も、少しずつ追いつきますから(^_^)・・・・♪

お疲れさまでした。
ドライブシャフト交換につきましては、トラブルで大変申し訳ないと思いつつ、交換作業を拝見させていただいて本当にいろいろ参考になりました。

自分一人できちんとできるようになりたいと思います。
※210円分はお手伝いいただければ幸いかと・・・・・。(爆
コメントへの返答
2009年11月12日 19:37
動かし易くはなりましたね。使えてないけど(笑

そんなに上位の方々は甘くないですよ。。。

ジワジワ、ジワジワ~っと「真綿で首を絞める」くらいゆっくりと順位をアゲたいですね~(爆

ドラシャは・・・バーチャンさんも言ってましたが、人によって手順が全然違うようですね。

結局はハブからシャフトが抜ければいいんですから、気の済むまでやってください!

シャフト抜くときにシールを痛めないように注意しましょうね(笑)


↑コレで210円分かな?(爆)・・・ウソです♪
2009年11月12日 6:50
お疲れ様でした!

ドラシャが逝った時は・・・・・・・もう終わり??って思いましたが・・・・・・・・執念?の復活劇いや交換!!
テキパキと手馴れた作業で、アイデアグッズまで使用とは・・・・・・・・流石です!



走りもスムーズで本当にあのドラシャの折れが痛かったですね!あれがなければ・・・・・・・・・。
来年はしっかりと練習をしてちょっとはタイムで絡みたいと思います。



ドラシャ・・・・・・・・自分も予備準備しようかな??(汗)
コメントへの返答
2009年11月12日 19:55
お疲れさまでした♪

予備を持って行く時点で想定はしてました。
といっても今まで使ったことはないですけどね(笑

交換は何度か経験してますし、アイデアグッズはミッションオイル交換でいつも使ってますから♪


結果は結果ですから、次に頑張ります♪

次回はドラシャ対策で臨むか?それともドラシャに優しい走りをマスターするか?

でも会場でお友達に情報をいただいたドラシャを早速ポチってしまいました!(爆)
2009年11月12日 21:50
お疲れ様でした~♪

ドラシャ交換本当に勉強になりました。
折れないに越したことは無いんですけどね(汗)
本当に、あの短時間で復活できたこと、流石の一言につきます。

さてSP戦はまず参加出来ないので、次お会いするときは来年になりそうです。
それまでに少しでもみんなと同じところまで逝ける様に練習したいと思います。

来年もどうぞよろしく~♪
コメントへの返答
2009年11月12日 22:19
お疲れさまでした~♪

まさか1本目で・・・とは思ってませんでしたからね~!必死でした(笑)

デフからシャフトを外すのが上手くいかないと時間が掛かります。シャフトが新品だと入れるのも固いですが・・・

SP戦の日程、微妙なんですよね~!

またお会いしましたらお互いに頑張りましょう!
2009年11月12日 23:01
お疲れ様でした~

大分LSDになれてきた感じですね~
PTあってもシングルは凄い!

それにしてもドラシャ破損が多いので
何か別の要素が働いてないですか?
コメントへの返答
2009年11月12日 23:55
今回は残念でしたね~!待ってたのにww

慣れては来ましたが、サイドターン以外は積極的に使えてるわけでもない(爆)

でもタイムを揃えれば何とかなるところまでは来ましたね!

今回のはリビルトだったので新品よりは強度が落ちるのかもしれません。

でも1本目の8の字は、突っ込み過ぎて、大きくコジって、アクセル踏んだのを鮮明に覚えてますので・・・
2009年11月12日 23:42
お疲れ様でした!

着実に来ていますねぇ~。やっぱり驚異だぁ!

ドラシャ交換。紫エッセさん方法だとタワーバーとか外すの面倒かも。
自分は今は装着していませんが最初はつけていて結構外すの面倒なんですよねぇ。
そんな事もあり、今のやり方になったのかも。
自分の今のやり方(整備手帳の手順と違います)ですとスタビが面倒です。
それでも3個のナット(ロックナットと30コマは除く)だけですので簡単ですよ。

インナー側を抜くのは確かに抜けにくいですよねぇ。
昨年ダイチャレで交換した時も抜けにくく、シールを傷めました(>_<)
ヘッポコですから(笑)

紫エッセさんの走行(記事の動画)と自分の3走目を比較ソフトで比較してみましたがアプローチの仕方もイロイロで面白いです。
今度ブログにアップしても良いですか?

またお願いしますね!
競い合いながら楽しみましょう♪

コメントへの返答
2009年11月13日 0:11
お疲れさまでした~!
また入賞おめでとうございます(笑)

何となく背中が見えてきましたよ~!ww

確かにタワーバーがあると面倒な方法ですよね。
実は自宅で交換してるときはロワアームのフロント側も外してました。
アレだけで何とかシャフトがハブから抜けるってのは今回偶然に分かったんですよね~(汗)

だからあんなに短時間でできたのですけどね♪

自分はシールを痛めないようにタイヤレバー(曲がった側)を使ってますが、今回外したリビルトは純正よりインボードジョイントが小径で引っ掛ける部分が小さかったので、少し梃子摺りました。

なので、外し用の道具作成を妄想中ですw

動画の比較、面白そうですね。ぜひお願いします。

また次の機会に揉んでやってください♪
2009年11月13日 4:39
走行の動画、うわぁぁって、感激して見てました。
ありがとうございます。
こんなスムーズに走るエッセを見ると、オフ会だけでなく、走れるイベントにも見に行きたい!!と思えます。
機会があったら、ホント、見に行きたいなぁ……
コメントへの返答
2009年11月14日 14:57
こんなもんですが、まだまだ改善の余地アリですよ!

お友達のブログで分析されてますから・・・(笑
http://minkara.carview.co.jp/userid/340076/blog/15737415/

D3は群馬ですからかさ@エッセさんちからも近いんじゃありません?
参加しちゃいましょう!ドラシャなら何とか(爆)

プロフィール

「今日は、地元の夏祭り。
会場はすぐ近所で先ほどまで大音量な「残酷な天使のテーゼ」が聴こえてきていました。

「う〜ん、少し五月蝿いのでは?」と思ったりしたのですかプログラムを見てびっくり。。。

ご本人だったのですね。失礼しました(笑)」
何シテル?   08/10 15:06
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation