• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

アウタージョイント比較・・・やっぱり♪

アウタージョイント比較・・・やっぱり♪ グリスと格闘しながら開けてみました(汗)
この撮影でデジカメまでグリスアップしてしまいましたが(笑)

左から、エッセ初期用→L152ムーヴ用→L275ミラ用です。

見た目にも明らかですね。。。。

左のエッセ用はアウターのカップ内径が小さいです。

ボールケージ(丸いリング状の玉抑え)の肉厚が全然違う。。。
先日のD3チャレではコレが砕け散りました。。。なのでコレ重要!(爆)

一番驚いたのはボールの数・・・エッセ用は6個なのに右の2つ(型番は同一でした)は8個入り(笑)

う~ん、これは、純正交換でも十分な強化アウターになりそうですね。最適なのはL275用かな?・・・♪

詳しくは後ほどアップする予定の整備手帳で。
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2009/11/21 12:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

往復90キロ
giantc2さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 12:35
ドラシャ博士とゆう感じですね。

ちなみにドラシャにABS有無の違いはあるのでしょうか?

コメントへの返答
2009年11月21日 15:01
こうも壊してると目視確認が必要だと思いましてw

ABSの有無による部品の違いですが、最近スペアを購入したりのすさん情報(対業者)によると、通常はアウタージョイントに付いているセンサープレートが、エッセというかダイハツ軽の場合はハブ側に付いているらしく、ABSの有無でパーツの違いはないとのことでした。

オクに出てる画像でも有無の違いは見えないし、パーツリストでもABSの有無で区別されてないので、確かな情報だと思われます。
2009年11月21日 15:23
こういう風に並べていただけると、私のような素人にも違いがよぉ~~くわかります(^_^)
ありがとうございます。m(__)m

ABSの件ですが、Dラ~さんにちょっと聞いたら、ドライブシャフトはずすときに電気の線がドライブシャフト近くに来ているから、それはずしてから作業してって言われました。

まだ現物は見てませんが、話を聞いた限りでは「見ればすぐわかりますよ」くらいの感じでしたね。
確かに話ではドライブシャフトに何かついてるんじゃなくてハブ(?)というか車のほうについてるものみたいな感じの話でした。

今後予定しているドライブシャフト交換の際に、よ~~~く見てみます。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:27
自分も素人ですが、分解魔なので!(笑)

ジョイントを抜く工具が欲しいところです。。。

ABS付き車の情報ありがとうございます。
ハブ側に付いているとのことなのですが、それがシャフト抜きに影響するのかは、実践していただいて、また情報提供をお願いします。
2009年11月21日 16:05
紫エッセさん>
りのすさん>
詳細解説ありがとうございます。

長く乗る覚悟なので左右1本ずつ買っておいたほうがイイのかな、とか思ったりして(~~;;
でも程度の良い中古を、出品写真だけで見極めるのは難しそうですね。
個々人で出品しているので、高い→程度良い、って訳でも無いでしょうし...。

コメントへの返答
2009年11月22日 10:34
そういや、エッセ~!さんがフロントのハブボルト交換したとき、ハブの裏側に何かプレートがあってボルトが抜けなかったって書いてませんでしたっけ?
それがABSセンサーの本体なのでしょうか?

街乗りならブーツ破れを放置しない限りは問題は起こらないと思います。
正直、ミニサーキットでも・・・

やたらと小回りするジムカーナだけの問題ではないかと(汗)

オクで買った経験ですが、ジョイントが軽くクリクリ回るヤツは危険で、多少動きが渋いモノのほうが程度は良さそうです。

なので、ジョイントが重力に負けて曲がっているように見えるようなモノは避けるようにしてます。。。
2009年11月21日 22:02
恐るべしドラシャ博士!意外に他車の物が使えるんですね?違いはあれど使えるとは奥深い!
玉が6個が8個・・・僕のより2個も多いんですか!・・・当然車の話ですが(汗。
ちょっと夜なので・・・・・・勢いあまって(自爆。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:37
そんだけコスト削減で使いまわしてるんでしょうね(笑)

合理的です(爆)

でもエッセは更なるコスト削減だったのかな~?
2009年11月24日 12:37
整備手帳も拝見しました。

こんなに違うとは…ビックリ!!
自分は右がL152、左がエッセ前期なので左をL275に交換する予定です。
ただ寒くて、躊躇しています(^^;)

コ○リで購入したグリス。セ○チューに498円で売ってました(笑)
記事のアップ、有難うございました♪

コメントへの返答
2009年11月24日 22:07
自分も見比べたのは初めてでした。

かなり違っていてビックリです。
自分は右がエッセ用リビルト、左がL152用です。エッセ用よりは頑丈そうなので右はL275用にしようと思います。

ステアセンターが狂ってるとおっしゃってましたよね?私の右シャフトが壊れる前に同じ症状がありました。なので右も点検した方がよろしいかと(汗)

グリス、カイ○ズで、違う使えそうなモノを見つけました♪後でアップしますね。

プロフィール

「ブログ「無職生活はストレスフリー 番外」で定年→無職についてのネガティブ思考を書きましたが、

自分はどちらかと言えば↓な考えです。

・やりたいことがたくさん
・人生の残り時間を考えて
・働く情熱がさめた

お金の心配がないわけじゃないけど「今のうちに楽しむ」感が強いですねww」
何シテル?   08/08 23:04
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation