• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

とりあえず出来ました~♪

とりあえず出来ました~♪ 夕食後、昨日のブツを加工。密閉性を高めるためゴム板をパッキンにして、

フタに穴開けて、ゴムバルブとニップルを付けただけですが・・・・

今、圧をかけてみましたが大丈夫そう♪

後は吸い上げ用の燃料ホースをボトルの底まで繋ぐだけですね。

で、・・・容量2Lジャストエッセサイズ・・・自転車エアポンプ(人力)駆動の・・・・

加圧式ミッションオイルサーバー・・・が完成です!(爆)

純粋な材料費は1野口ほど。これでオイル交換時間が短縮できそう・・・かな?
ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2010/01/14 21:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年1月14日 21:29
こんな物まで作ってしまうとは、素晴らし過ぎます
灯油ポンプでチマチマ入れていましたから。


コメントへの返答
2010年1月14日 22:15
冷えて固~くなったミッションオイルを交換するたびに妄想してたんですよ~!

ここしばらくはホムセン行くと必ず容器の物色をしてました。

イイものが見つかったので♪
2010年1月14日 21:37
いいもの作りましたね~♪

開閉弁の位置と使い勝手が鍵になる・・・・と予想します。


コメントへの返答
2010年1月14日 21:58
ちゃんと使えれば・・・ですが(汗)

開閉弁は圧によってはホースが飛ぶかもしれないので・・・

2Lで規定量+αなので、溢れ出したら素早くバルブのポッチ押して減圧します(笑)
2010年1月14日 21:38
すごい!!!

発想がすばらしいですわ~

僕のは、のんびりATなので必要なさそうです(笑)
コメントへの返答
2010年1月14日 22:21
ちなみに5Lボトルもフタのサイズは同じなので使い回しができます♪

ATオイルサーバーにもなりますよ~♪

ちゃんと使えれば・・・ですが(笑)
2010年1月14日 22:01
なるほど~。
これだったのですね~。
おいらも作ろうかなぁ。。。
コメントへの返答
2010年1月14日 22:28
タイヤ冷ましの噴霧器の原理ですね♪

流用するにはチューブが細すぎるので、作っちゃいました♪
2010年1月14日 22:06
すげー!
かなりカタいヤツ入れるんですか?
湯せんして灯油のポンプでは?

使用の結果を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年1月14日 22:32
湯せん・・・めんどくさい!
灯油ポンプ・・・それすらめんどくさい!(笑)

て~ことで妄想した結果です。
冬場に冷えたオイルはフツーのでも固いですから

日曜日に交換したばかりですけど、がんばって走っちゃいますよ~♪(笑)
2010年1月14日 22:14
すごいとしかいえません…

私も灯油のポンプ使ってミッションオイル交換してました。
今いるガソスタに専用チェンジャーがないので…
コメントへの返答
2010年1月14日 22:36
妄想の産物ですから、ちゃんと使えるか試してからでないと安心できませんが・・・

かなり楽になるだろうと期待してます♪
2010年1月14日 23:03
なるほど~(^_^)

私の観葉植物用水差しと、用途は同じなんでしょうけど、この差はなんでしょぉ~(^^ゞ(^^ゞ
すご~い(^_^)(^_^) なんかかっちょイイし・・・・(^_^)

途中にちっちゃい逆止弁なんかあると、なお便利なのかな~ってふと思いました。
でも、そんなの途中につけるところあるのかな?(^^ゞ

逆止弁は、私の観葉植物用水差しを使っているときに感じたんです。
加圧をもどすと逆流しそうな気がするんで、一方通行みたいな弁をつけるカラクリがあるとムダがないな~って・・・(^^ゞ

使っているところの画像とか、ちょっと楽しみにしてますね~♪(^_^)
コメントへの返答
2010年1月14日 23:16
こ~いうものでした♪

2L丸々入れるのは時間が掛かるんですよ(汗

なので楽したいと・・・(笑)

あの~・・・

私のタイプは逆止弁入れても大丈夫ですが・・・

水差しに逆止弁入れちゃうと握って凹んだボトルが元に戻らなくなるのでは?(汗)

ミッションオイルは日曜日に交換したばかりなんですよね~!

そのときにやたら感じた面倒臭さが、今回のスピード製作のきっかけになったのですが(笑)

早いとこ3,333km走行して試してみたいです。
2010年1月15日 11:57
コレをサラッと作ってしまうとはすごい技術ですね^^;

基本的に文系なオイラは圧力がどうとかはとても苦手です(笑
コメントへの返答
2010年1月15日 19:30
実は・・・妄想期間半年以上だったりします(笑)

頭の中で何度作ったことやら・・

ボトルがなかなか決まらなかっただけですよ~!

プロフィール

「午前練@ロードバイク。
暑い中、久しぶりに山の方へ。
しばらく前の大雨で通行止めになっていた広域農道、行ってみたらまだ復旧していませんでした。
強度高めで登ってきたため、もうすぐ脚も終わりそうなのでさっさと帰ってきました(笑)

・・・やっぱり暑いっス(汗)」
何シテル?   08/18 14:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation