• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

今日のイバチュー(フルウェット→セミドライ)どんどんサイドターンが難しくなる~!

今日のイバチュー(フルウェット→セミドライ)どんどんサイドターンが難しくなる~! ・・・でもドラシャは無事♪(笑)

イバチューを後にしての帰り道はこんな天気だったのです。
でも・・・朝、起きたら降ってるし、着いても降ってるし・・・
「ヤメときゃ良かったかな~?」と思ってました。

・・・走り出すまでは!(爆)

やっぱり走りゃ~楽しいですよ~!たとえ雨でもネ♪

今日のフリー走行はAコースの日。
初めてなのですが、左360度サイドターンが設定されているので、練習のためにも走ってみたかったのです。
ウェットならばドラシャも心配ないし、LSDの効かせ方の練習になるし、何より苦手な左だし!

本日の午前の参加は18台?今日こそ少ないだろうと思ったら皆さん同じ思いだったのですね~(笑)
20台以下は並んだ順走行ルール。今の季節はすぐに水温が下がるので、もちろん皆さん休みません!(爆

自分は朝のタイヤ交換&慣熟歩行で足がびしょ濡れだった(長靴持っていかなかった)ので休み休みでしたが、後半しつこく並んで14本走りました(笑)

ベストは14本目(オイ!)の1分13秒78でした。7本目と14本目が13秒台って・・・その頃、水がハケたからですよ!

左360(入り方で実質300弱)ですが、ウェットってこともあり意外と上手くいきました。
前回(あられの日)、ウェットだからってターンではなくスピンに終始してしまった反省を踏まえ、十分に減速して進入、お尻を出したら前足で掻いて引っ張ることに集中したのが良かったと思います。。。ウェットなので当然面白いほど回りますが、その分素早いステア戻しも練習できたかなぁ~♪

で、午後コース・・・何じゃこりゃ!・・・左右とも360度以上のターンが(汗)
その他のターンも割と鋭角で、進入&脱出もワイドに取り難い規制が掛かってます。。。
完全にウェット用のコース設定ですな。実際午後イチの路面ではグリップよりサイドの方が速そうです。
りのすさん、喜びそう・・・最近はイバチュー&雨&サイドターン(+カレー:爆)は鬼門だっけ!(笑)

やりましたよ・・・サイドターン8回(笑)・・・現在、(サイド&片手ステアで)両腕が筋肉痛です(爆)
何度かグリップ走行もしてみましたが、上手にできたサイドターンの方がタイムも良かったですね。
でも、少なくても5、6回はサイドターンなので失敗すると当然のごとく大幅にタイムダウンです(笑)
17本走ったのですが(疲れるので並ぶヒト少ないからww)午後のベストは1分12秒76、あとは13秒台が7回、最低は20秒(バック含むww)でした。

タイトルにも書いてますが、昼前から雨が上がって時々薄日が差すような気候だったので、終盤は部分的に乾きはじめてきたので、何回もサイドターンしてるとどこかで1回はミスります(笑)
集中して臨んだ最後の2本・・・ハイ!腕プルプルで玉砕しました~!(爆)

途中、計時室で「難しくなってきた~!」って話したら「乾いてきたね~!」「ドライだったら何台逝ったろうね~?ww」だって(オイww)


360度オーバーのサイドターン(おそらく初体験)ですが・・・午前のとは大違い!難し~いっ!!(汗)
ターン始動直後はフルステア近くまで切るのですが、そのまま回ってるとLSDの効果で中に入って行っちゃう。。。戻し過ぎると膨らんでお尻のスライドが止まっちゃう。。。

特にスタート直後の左ターン・・・パイロンが見えません!・・・低シート&チビなので(爆)

最初の2本は何故だか上手く抜けられたのですが、その後は・・・何回パイロン食っただろう?(汗)
10本近くは倒したり動かしたりしてましたね~!
右は見えるので何とかなる(当然キレイにはできない)のですが・・・左はアカンわ~!

最後の頃、感覚的に分かってきたのですが、ターン始動後の最適な舵角があって、ソコを外すとターン軸がブレたり、遅くなったり、ターンが止まっちゃったりするようです。たま~に気持ち良く回れたりしたので♪


今回はサイドターンを集中的に練習できたような気がするので、得るものは多かったと思います。
コレは練習と慣れしかなさそうですが、ドラシャがコワいよ~!マジで!・・・ま、交換すりゃイイか!(爆)



文字だらけのブログになっちゃいました。雨なので、ほとんど画像ありません(汗)
なので、「今日の昼食」でカンベンしてください(笑)

今日は「から揚げ弁当」でした♪・・・カレーだったらドラシャ折れてたかな~?(爆)
ブログ一覧 | ジムカーナ練習 | クルマ
Posted at 2010/02/27 22:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

日陰がいいの
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 23:34
午後のコースはドライブシャフト泣かせコースですよね(^_^)

多分、行ってたら「逝って」ました・・・・私(苦笑)
楽しくて我を忘れてたでしょうから・・・・・(^^ゞ


唐揚げ弁当って、確か肉団子がひとつだけ入ってたような記憶が・・・・・(^^ゞ
画像の暗いところに隠れているのかなぁ・・・・(^_^)

無事のご帰還なによりです(^_^)
コメントへの返答
2010年2月28日 9:55
実際、時々、悲鳴は上がってました(汗)
何とか最後まで堪えてくれましたが・・・

最後まで完全には乾かなかったのでジャダー(カッカッカッ)を出さずに走れました。
LSDは出難いですしね♪

一番左下のが肉団子ですよ。
助手席の膝の上です。
右上にわずかに穴あきGパンが見えてますね(笑
2010年2月28日 15:13
お疲れ様でした。

確かにサイドが必要な箇所が多いですね。
でも良い練習になったようで!
こういうコース走っているとD3とか物足りなくなっちゃうのでは?(笑)
県戦でもここまではなかなかレイアウトしないですよねぇ~。

自分も走っていたらヤバそう(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月1日 19:24
午後は雨が上がって良かったです。

サイドは引きまくりましたよぉ~!
LSD入れてからサイドターンはやり易くなりました。

このコースは完全にウェット用ですね。面白いです。
ドライでも攻略できるようになりたいなぁ~!って思ったりして(笑)

プロフィール

「8月の走行距離。
日中、暑すぎるので短時間の走行になりがちなこと、盆前に私事でゴタゴタしたこと、などがあってあまり乗れまさんでした。
7月も下旬の腱鞘炎で3ケタ止まりでしたが(笑)

ま、6月までが乗りすぎってことかも(苦笑)」
何シテル?   08/31 23:27
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation