• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

ウチでリアブレーキ調整中に・・・

画像はナシ・・・夢中でしたらね!(笑)

帰宅して、効きの悪い左後輪の原因を探るため、ちゃんと効く右後輪も開けて見比べ~!

フットブレーキは左右ともちゃんと効いて、サイドレバーで操作すると左が弱い・・・

よくよく見るとシューの粉とは違う金属粉が少々・・・??

左側はサイドレバーからのワイヤーが繋がってる金具がブレーキシューに当たって軽く削れているのを確認。

何度かレバー操作をしてみると・・・なるほど~症状はこうでした。

①レバー引っ張って~、戻るとき金具がシューに干渉して戻りが悪くなってて、
②戻らないとセルフクリアランス調整が機能して、自動的にクリアランスを拡げる=次に引いたとき効かない
③効きが悪くなった??と思って自分がレバーの引きしろを調整
④①から③の繰り返しの悪循環

金具の干渉を抑えるには・・・レバー側をあまり絞らない方が良いってことで♪その方向で調整しました。
たぶんコレで大丈夫・・・なはず?(笑)

んで、トラブルはこの過程で発生!

干渉部分を確認するのに、一度シューを外したのですが、その際フットブレーキのピストンを押したところ

反対側が出っ張って・・・出っ張り過ぎて・・・ピストン周りのブーツが外れて・・・

ブレーキフルードがダダ漏れしました!(大汗)

ブーツはすぐに嵌められて、漏れた量も大して多くはありませんが、

もちろんブレーキ全バラし!、フルード拭って脱脂して・・・再度組み上げて事なきを得ました。

が!

その後の走行で、フットブレーキの初期タッチがちょいとスポンジーに・・・エア噛んだな~!(汗)

踏み込みの底が1~2センチ奥になっただけで、停まらないわけではないですが

普段の走行ならまだしも、これでスポーツ走行は不安なので、

次の休みにまたフルード入れ替えなくっちゃ!(汗)・・・安いので良かった~♪



イジるとトラブル付いてくるのは相変わらずですな。。。でもコレで経験値とスキルが上がると思えば!

ごめんね、エッセ♪
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2010/04/25 23:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 0:03
若いサービスマンがよくやってしまうようなことですね
リヤドラムのピストンは、片側を押すともう片側が押されてしまうのでライニング車両に組み付ける時は両側のピストンを押さえないと最悪ピストンが飛んで笑えない事態に・・・

この状況から判断して、最低でも左リヤブレーキのエア抜きが必要ぽいですね。
コメントへの返答
2010年4月26日 20:08
ハイ!若いオッサン?です(爆)

初めての体験♪
久々に全バラしするハメになって脱力しました。

笑える事態で済んで良かったですよ。マジで。。

エア抜き=フルード交換ですから、今度はすぐに済む自信があります。過信でなけりゃイイですが

プロフィール

「ブログ「無職生活はストレスフリー 番外」で定年→無職についてのネガティブ思考を書きましたが、

自分はどちらかと言えば↓な考えです。

・やりたいことがたくさん
・人生の残り時間を考えて
・働く情熱がさめた

お金の心配がないわけじゃないけど「今のうちに楽しむ」感が強いですねww」
何シテル?   08/08 23:04
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation