• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

予備パーツ到着♪

予備パーツ到着♪ 予備が届きました。

21年式ソニカ用です。

ジョイントは硬すぎず、柔らかすぎず・・・♪

やっと左右ともちゃんとした予備が用意できました。


これで、無茶しちまって、やっちまっても、換えて帰れます!(爆)

ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2010/05/11 20:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 20:14
紫さん、こんばんは^^

良いのを持っておられますね。
折れないことをお祈りしときますね!
o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2010年5月11日 20:36
右も左も予備を持ち歩いて参戦しております。

ミラ用とムーヴ用とソニカ用・・・すでにエッセ用はナイ!(爆)

折れないようにしたいですが、予備があれば折れてもすぐに復活できます♪
2010年5月11日 20:29
換えて帰ります!と言うより、換えて戦えます!ですよね?(笑


自分の場合、何気に長く使ったソニカ用!・・・です♪

コメントへの返答
2010年5月11日 20:38
換えて・・・戦いますね(笑)

ま、換えるハメになった時点でタイム的には戦線離脱ですけど(笑)

コレをすぐに壊したら、本当に運転に問題がありそうですね!(汗)
2010年5月11日 21:54
21年式ソニカ用ってつくんですか~(._.)φ(._.)φ

エッセに比べたらずっとずっと丈夫そうな気がします。
(私も買って換装しちゃおうかな~。今のやつはじわじわとグリス漏れるし・・・・(^_^;)

一応、今回はこの漏れ漏れドライブシャフトでいきます。交換覚悟で行くので、正直怖いものはありません。(爆

でも、イバチューにはこういう装いでもまだ二の足を踏んでしまいます。
あそこは2本は予備持ってないとのびのび練習できない気が・・・・・(^_^;


以前は、そんなこと考えもしなかったのになぁ・・・・・


       りのす@ドライブシャフトクラッシャー(自爆
コメントへの返答
2010年5月11日 22:42
↑のかたがずっとお使いでしたよ♪

オクではなかなか見かけないですが・・・

今回はコースだから大丈夫でしょう。

自分だってゴキゴキ鳴かなければ交換はしなかったと思います。

さすがに予備1本で十分では?

1度折っても攻めなければならないのは競技のときくらいです。練習会で折れたら交換しておとなしく帰りますよ(笑)

りのすさんは累計2本折ったんでしたっけ?

私はまだ1本よ♪・・・信じられないでしょうが(爆)
2010年5月11日 22:12
さすが、ドライブシャフトマニア・・・
タイトルを見て、もしかしてと思ったら内容大当たりでした。
ソニカはターボしか設定ありませんから、強度はありそうですが・・・

L900系のターボ用も強度あるように思うのですが、どうなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:47
マニアって(汗)
消耗品は補充しておかないと!(爆)

ソニカ用、少しは期待しちゃってます。
右シャフトだから滅多なことでは逝きませんけど♪

L900系は新規格第1世代、マッチングも未確認なのでちょっと手が出し難いです。
中古では過走行のものも多いこともありますし・・・
2010年5月11日 23:17
紫エッセさんのドラシャが
今年何本逝くか
こっそりトトカルチョでもしようかしら?(爆)

エッセ買ってみんカラやり始めてから
ジムカの話題とかを見るようになったので
予備のドラシャとか最初聞いたとき
結構衝撃でした(^^;
コメントへの返答
2010年5月12日 7:37
折れなければ定期的に交換して、外したもののメンテをきちんとしていればしばらくもつと思うのですが・・・

自分もジムカ始めてしばらくは実感なかったのですが、ダイチャレで目の前で折れるの見て驚きました。

自分の走りもエスカレートするにつれて・・・(汗
2010年5月12日 12:10
自分はまだ1本も折っていませんよ!( ̄^ ̄)
ちょっとヤバイものとカキコキ状態のを6~7本交換しましたが…(^^;)

交換は2008年の5月が初めで右側については2008年7月以降交換していません。
紫エッセさんも良くご存じのL152(中間が太いヤツ)用です。
左側は定期的になっていますねぇ~。
左側についてはコースレイアウトやハンドル切れ角などでしょうがないのですかねぇ~。

それにしてもダイチャレデビュー当初はドラシャ交換を自分でやるなんて夢にも思っていませんでしたよ(^^;)
お互い慣れっこにはなりたく…もう既に慣れっこですね。
コメントへの返答
2010年5月12日 15:38
そいつはスゲェ!(笑)
危険察知能力が高いんですね?(爆)

6~7本も交換してるとは思いませんでした。。。

左は4回(+Dラー1回)かな?
標準→標準(Dラー保障)→初期エッセ用(音あり)→L152(ブーツ破れ)→リビルト(折れ)→も1回L152

右は交換5回目ですね。。。
標準→L152(イバチューでアウター抜け)→リビルト→L275ミラ(ブーツ破れ)→も1回リビルト→L275ミラ再び(笑)

何気に左より多く交換してたことに気がついて笑いました!

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation