• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

さて6月は・・・自粛?

5月は上旬にエッセ祭り、後半は(D3出走回避で3連チャンにはならなかったけど)競技系イベント、、、

あ~充実したひと月でした!(笑)・・・さて6月はイベントは少々自粛でしょうかね~?(汗)




と、ゆ~てる間に週末なのですが、日曜日は仕事予定で土曜日はフリー・・・イバチュー行けるな♪(爆)

ここのところのイベント参加で感じたのは、走りこみ不足なのですよね~!

6月はイベントよりも走行本数重視でフリー走行参加にシフトしようかと・・・結局走るんですけどね!(爆)

さ~、6月はコソ練月間となるか?
ブログ一覧 | ジムカーナ練習 | クルマ
Posted at 2010/06/01 12:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 13:15
5日は通院で、日曜日amにdp那須を・・・・と考えてます。

練習しないとなぁ・・・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月1日 19:11
あら残念!
dp那須も行きたいですけどね。。。

何とか休みを見つけて♪
2010年6月1日 22:50
走り込み不足なら負けませんよぉ~(笑)

なんてったって昨年なんて練習ゼロの競技2戦ですから(>_<)
今年はD3とDP那須あたり。

あまり技術は向上している気がしませんが1戦1戦に集中して考えて臨むことが出来るようになりました。以前はただ漠然とライン決めて簡単にイメージして、あとは体が動いてくれる程度で臨んでいましたから(笑)
走り込むことは大切ですが、走行する前に考えたイメージと現実の動きの違いを勉強していくとイメージの作り方と操作の両方がシッカリと身についていく気がします。
こんなこと自分がいえる立場ではありませんが…(^^;)

言い過ぎかも知れませんが自分の場合、競技で走るとき「一生で最後の走行」と思って走っています。
実際にはそんなことはないのですが、反省はあるけど悔いのない一本が目標です。

お互い頑張りましょう♪


コメントへの返答
2010年6月2日 20:07
それなのに・・・速いんだから(笑)

ただ走るだけでもいけないとは思いますが、ある程度競技をしてきたことで、いろいろと試す余裕が出てきたことも事実です。

そ~すると本数の少ない競技よりは練習走行で引き出しを増やした方がいいのかなぁ~?と思います。。

まだ慣熟歩行で実際の走行イメージまではできないんですけどね。。。

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation