• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

聞き慣れた音・・・異音だ!(笑)

また始まったあの異音。。。

走行中に右ステアで、特にアクセルがパーシャルからエンブレ気味のときです。

左前輪あたりから「コリコリコり・・・」って、いつもの(ドラシャ)音っぽいなぁ。。。

そういや先日の「お気楽ジムカーナ」は、ゴール前で3連続右サイドターンでしたね~!

「闘魂」の作用で、少~し回し難く感じたものだから、いつもより強めに切って、アクセルも踏んでましたね。

しかも何本も何本も何本も(本番入れて18本)走っちゃって!(爆)

イバチューならばアタリマエなんだけど・・・お気楽1週間前のそれも積み重なってるかな~?(汗)



この音がしても、ビクビクしなくなったのは進歩なのか?バカなのか?(笑)

覗いて確認しましたが、ブーツはビクともしておりません♪

まだかすかな音なので、鳴き止めグリス詰め替えで収まるかな?・・・しかし、しばらくヒマはない?(汗)
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2010/08/17 20:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 20:39
僕はここ3か月ほど続いています。

日に日に音が大きくなっていきます(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 21:00
それでこの間交換しようとしてたのですね(笑)

音が小さいうちならモリブデングリスで止まることもありますよ。

大きくなっちゃうと・・・サイドターンとか高負荷掛けると逝っちゃう可能性も(汗)

お気をつけあそばせ♪
2010年8月17日 20:47
僕もかれこれ5万キロぐらい曲がってる最中コリコリ鳴ってます(^_^;)

でも確認しても異常ないんですよね~
コメントへの返答
2010年8月17日 21:13
ステア中にかすかに「シャーッ」て音がするシャフトもありますから、それなら特に問題はないかと。

も少し大きいなら、たぶんですが・・・
中のグリスの粘度が落ちてトロットロになってるのではないかと・・・

見た目でコワれるのはジムカーナとかだけですよ。

フツーに使えばかなり長距離まで保証してくれるパーツです。今のうちにDラーに持ってって、保証交換交渉してみては?

・・・出入り禁止でなければ!(爆)
2010年8月17日 21:25
さすが、ドライブシャフトの鬼
音で分かるって、極めてますね

ヒマなくても、サービスマン以上のスピードで交換してしまうのですよね。
コメントへの返答
2010年8月17日 22:12
早いうちに対処をしたいのですが・・・・

だって暑いんだもの(笑)

グリス触るのも少しイヤ(汗)
2010年8月17日 21:41
グリスを触りたくない症候群なんで・・・紫さんには本当に頭が下がります。。
コメントへの返答
2010年8月17日 22:13
私だって触りたくないです~!

でもねぇ・・・(汗)
2010年8月17日 21:49
あの音はいつまでたっても聞きたくないっすね(汗
エッセの時もミラの時も…イヤな思い出ばかりががが…

やっぱり後期仕様は折れにくいっすか??
コメントへの返答
2010年8月17日 22:15
大きい音ではないので、転ばぬ先の・・・ってヤツですかね?

今入ってる左シャフトは・・・??
L152ムーヴターボ用(アウターはソニカや275ミラと同じ)ですね。長もちしてますよ♪
2010年8月18日 18:59
はじめまして
聞いた話ではエッセやムーブのシャフトは車高を下げているとロールしたときに
つっかえて(方言?)負担が掛かり逝きやすいそうです。
聞いた後に気にして走ると、たしかにロールしてるときにゴツゴツ言ってる気がしていました。
お勧めはコペン用で少し短くて良いそうです。
私は後期型で、たまに走りに行く時にL150のドラシャを常備していますがまだ交換したことがありません・・・
来るべき時のために紫さん達先輩の整備手帳を参考に予習していますが、実際逝ったときに交換できるか不安です。
ドラシャマイスターの紫さんにそんなことぁ知ってるよと言われそうですが、参考までに聞いた話ですが
コメントへの返答
2010年8月18日 21:13
はじめまして、コメありがとうございます。

つっかえ・・・ですかね~?
ノーマルサスのロール角とかを見ると簡単に最短の状態になってそうな気もしますよ~。。。

お友達でコペン用を使ってても逝ったかたもいますし・・・まぁそのかたはエンジンもJBですけど(爆)

やはりフルロック&フルアクセルがいけないような気がします。。。
ジムカーナほどのステア切れ角でなければそうそうはダメにならないと思いますよ。
といってもハードブレーキでアウタージョイントが高温になっちゃえばグリスやブーツにはよくなさそうですが・・・・

交換は・・・できないとイザというときローダー呼ぶようになっちゃいますからね。必要に迫られればできますって(笑)

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation