• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

古いね~!

古いね~! 昨日のお出かけの途中に目撃しますた。スズキのサブディーラー(修理工場)の一番目立つ場所に展示してありました。

SJ-10型・・・360ccから550ccに拡大された初代ジムニーの最終型です。ボンネット先端のスリットが特徴的なやつですね。

76年~81年だって・・このよ~にレストアしたものでもなければ、さすがに見なくなりましたね。

隣にバンタイプも並んでいるのが見えますか~?
2台とも、キレイでしたよ♪
ブログ一覧 | 見かけたクルマ | クルマ
Posted at 2010/09/06 07:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年9月6日 12:37
石川県の自動車博物館にあったような冷や汗2
30年前ですか?その型は
コメントへの返答
2010年9月6日 20:05
もはやそ~ゆ~レベルのクルマでしょうね~!

ただ、この頃のジムニーはジープやランクルよりも圧倒的に悪路走破性が高かったです。。。
2010年9月6日 18:40
俺よりも先輩w
コメントへの返答
2010年9月6日 20:08
でしょうね~!

って、久しぶりじゃないですか?(笑)
2010年9月6日 18:47
SJ-10、いいですね~!
ランクル200乗るなら断然こっち派です。

スズキの2ストも大好きですし♪

ちょっと前まで、廃車になったSJ-10やSJ-30をあちこちで目撃しましたが、最近は珍しくなりましたね。
コメントへの返答
2010年9月6日 20:54
この頃、兄がジープ(J-58)乗りだったので、ジムニーもイイなぁと思ってましたよ。

SJ-30は最近のジムニーってイメージです。自分は!(爆)

2ストってバイクのトルク薄そうなイメージなのですが、粘る性格だったそうですね~!
2010年9月6日 20:50
これはめずらしい!
次の型のSJ30型よりも錆に圧倒的に弱いと聞いたことあるので
きれいに残ってる個体はかなり少ないかも!?

春や秋ならコイツで、2ストサウンドを奏でながら
フルオープンにして、山とか流したら気持ち良さそうですね♪
コメントへの返答
2010年9月6日 20:57
これは珍しいですよね。

輸出モデルが800CCで、「スーパースージー」と呼ばれていた時代ですね。
後にジムニー8として市販されますが、特にアメリカで、このボディのカスタマイズカーがよく雑誌に載ってて、カッコイイなぁ!と思っていました。

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation