• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

パブリック・コメントが募集されてますね~!

高速道路料金の、

休日上限1000円の廃止と、

平日上限2000円の導入見送りについての案が提示され、

パブリック・コメントの募集が始められたようです。

自分も被災者(被災地域)の端くれなので、

「震災復興に!」ということも、

分からんでもなくもなくもなく・・・どっちだ?(笑)


とはいえ、

エッセという、かなり燃費の良いクルマに巡り合えたことと、

みんカラを通じて、お知り合いになれた、

遠方のお友達(休日1000円のせいで実はそんなに遠いと思ってなかったww)のおかげで、

距離感を喪失してしまったことを自負する(笑)わが身としては、

気軽に遠くに行けなくなることの不便さも、

それなりに感じていることではあるもんで・・・




さてさて、どんな意見を投稿してみようか・・・・思案中。
ブログ一覧 | エコラン&ドライブ | クルマ
Posted at 2011/05/22 16:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

首都高→洗車
R_35さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 18:32
エッセもロドもETCをつけてないんで、高速はほぼ乗ったことありません(笑
ロドは今日初めて乗りました、緊張した~(爆

でも高速1000円は、やっぱ魅力ですね。

私も考えてみます。
コメントへの返答
2011年5月22日 20:29
えぇぇぇ~!
イマドキそんな方が?(笑)

一昨年、2000円で九州まで行ったオッサンです(笑

そんな旅が出来なくなっちゃうのかな~と思うと複雑です。。。

時間があれば下道でもOKなんですが、あまりに遠いと高速でない厳しかったり・・・
2011年5月22日 21:03
これがなくなったらボランティアは減らないんでしょうかね~…

なんにせよ、みんカラの車好きにはなかなか難しい問題ですよね
コメントへの返答
2011年5月22日 21:44
どうなんでしょうね~?
東北道や常磐道には復興絡みで「被災者無料」なんて話も出ているようですが・・・

車好きで遠出好きな方々(自分も含む)には微妙ですね。
2011年5月22日 21:40
そうなんですよね。
遠征が非常に前向きになった「高速低価格」だっただけに、政府の思惑で掻き消された様な話です。

もともと‘棚ボタ’だっただけに・・・残念ですが、これは覆る事無いような気が・・・

静岡もコレで行けないのが非常に残念です。。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:05
ですねぇ。
2008年7月に「さるチャレ」で長野の飯田まで行ったときは、深夜割引で片道5000円だったのが、一昨年の岐阜は2度乗りでも2000円だったし・・・
さらに同じ年に九州に行ったときですら同じ2000円でしたからね。。。

たしかに「大盤振る舞い」な安さではありますが、なくなるのはザンネンですよねぇ。。。

時間があれば下道でも行っちゃいますけど(笑

プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation