• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

ダンサポ(ケツマづかない後足)・・・

ますた~しりんだぁすとっぱぁ~と一緒に装着しました。

SPRIT1さん、やんぼーさん、感謝♪


装着してみて、まず・・・

TEINの長めのリアダンパーでも、DTMさんの5.1kバネが遊ばなくなった!(笑)

収まっているようにも見えますが、遊んでいるようにも見えた(笑)スプリングがキッチリと座りました。

コレで来春の車検で、リアスプリングを換えなくても通りそう♪(笑) 作業が減るのはイイことだ!


んで、肝心の乗り味・・・ってまだ普段使いだけですが(・・・でもリアダンパーは最ハードww)


うん、突き上げの「カド」が、はっきり分かるほど丸くなりました。

前述の遊び解消に加え、ナナメってたダンパーが少々起こされたことでスムースに動くようになったか?


しかも、

カドは取れましたが、リアの踏ん張りは増したような感触で、フロントの入りが良くなったような・・・

カーブ中に意識的にステア切り増すと、スッと内に入るし、それでもリアの接地感は乱れる気配もないし・・・


まだ、競技走行はしていないし、タイヤもエコタイヤですから、分からない部分もあるのですが、

普段使いだけでも、リアの感触は・・・・・イイです♪



こいつは楽しみだ!・・・でも、競技は・・・どうもD3のSP戦までお預けっぽいですぅ~!(涙)
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2011/11/16 22:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

意外に臆病者
どんみみさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 9:19
机上計算だと、ダンパー下部支点が延長されているのでテコの原理から言ってもダンパーの効きが強くなる筈ですよね....それもかなり 

リヤアクスルボディ側支点~ダンパー支点(約470mm)+ダンサポ延長(65mm)=535mm
比率で計算すると1:1.138  13.8%強化って....どの位強化になるのかな...
コメントへの返答
2011年11月17日 20:06
ダンパーへの荷重は上下方向なので、そこまで固くはならないのでは?

支点から離れた分、ブッシュの捩れが減って動きが良くなったような気がしますよ。。。

装着前はバネが遊びそうな状態で、時々バネが「ぎゅい~ん」と異音を出すことがありましたが、鳴らなくなりました。。。♪

プロフィール

「午前練@ロードバイク。
暑い中、久しぶりに山の方へ。
しばらく前の大雨で通行止めになっていた広域農道、行ってみたらまだ復旧していませんでした。
強度高めで登ってきたため、もうすぐ脚も終わりそうなのでさっさと帰ってきました(笑)

・・・やっぱり暑いっス(汗)」
何シテル?   08/18 14:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation