• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

焚き火ちぅ♪

焚き火ちぅ♪ 先日のネコ撮影の日、漁港で漁船のオイルのペール缶(ゴミ)をもらった(何でもすぐにもらってしまう貧乏性なワタシw)ので、今日の午後から,煙突菅と園芸用軽石をホムセンで調達し「ロケットストーブ」を製作。枝打ちした松や雑木の小枝を燃やしました。

ペール缶って不要な人には邪魔なんですよね~!

簡単に作れて、燃焼が立ち上がれば、煙も少なく、高効率で残灰もわずか。こりゃ~優れ物ですよん♪

と言っても、都会じゃぁ、さすがに無理でしょうがね!(笑)
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2012/09/17 17:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

御礼参り
ヒロシ改さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 18:44
ウチはペール缶で作った燻製釜がありますよ☆(しばらく炊いてないけどw)

久しぶりにやってみようかな??スモークチーズ旨いんですよね☆
コメントへの返答
2012年9月17日 22:31
コレは燃焼優先の設計なので、上に煙突で抜いていますが、更に熱を集め、横に煙を逃がすカバーを付けることもできます。

そうすると輻射熱が取り出せるので、上でオーブンやスモークチップも使えます。
2012年9月17日 21:29
コレって中身どうなってるんです~(笑)



現場では
私は、横から金槌の尖ってる方で側面をひたすら叩いて穴あけ、そのまま薪を入れて焚き火にしてます

くすぶりだしたら軽油ぶっかけです(爆)
コメントへの返答
2012年9月17日 23:21
L字型の煙突が、缶の中で断熱材(軽石)に包まれている状態です。

脇の穴で燃焼させるのですが、中央の直立した煙突が熱くなると、強力な上昇気流が発生し、その気流に引かれて燃焼口から空気を吸い込みながら燃焼します。

で、常に空気の流れがあるので、炭(置き火)になってからも、灰になるまで完全燃焼します。


煙は高温の煙突内の2次燃焼で焼かれるので、暖めればほとんど出ません♪


プロフィール

「昨日の夢。

部屋からの途中で迷って、全然辿り着けないという状況なので、一番下の例ですかね?(苦笑)」
何シテル?   08/11 07:11
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation