• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

どうやら・・・共通のようです♪

ツインは、納車時にエンジンオイルとオイルフィルターは交換していただいたので、

交換はしばらく先になるのですが、

エッセは、そろそろ交換時期が近いのです。


それでね。


オイルフィルターを買いに行って、そのついでにツインのフィルターも見てきまして、

エッセ用にはスズキの車種まで適応の記載があり、

それでもそのお店の製品では、ツイン用は一応、別の品番になっていたのですが・・・

2つの製品を見比べてみると、外径やパッキン、口金まで・・・同じっぽい?


と思って、その場では買わずに帰宅。で、いろいろと調べてみると

多少、フィルター部の形状に違いはあれど、外径、パッキンサイズ、ネジピッチは同じなので、

共用できるようです。

実際に通販のブツなんかを検索すると、両車とも同じ品番だったりしてるようなので♪


ならば2種類を分けて買わなくてもイイので、とても助かりますね♪



と、いうことで、ポチっちゃいました・・・10コ!(爆)

ブログ一覧 | パーツor工具 | クルマ
Posted at 2012/12/20 22:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 1:25
最近は両メーカー共通品番が多いですが
昔、店頭では同じブツの様に見えても
スズキ適用品の方が少し安い、感じが・・・


大昔、スズキ&ダイハツ2台持ちの頃
共用出来るので非常に重宝してました。
ミラに在庫のスズキ純正品を(笑)


デ○ソー製の両メーカー純正品を比べると
カートリッジ面の表示以外
素人には同じ物にしか見えません!
コメントへの返答
2012年12月22日 18:37
何となく、同じっぽいなぁとは思ってました。

純正部品なんぞはネジ込み面のメッシュの形状なんかを微妙に変えて、違うようにしてましたが、

自分、古い人間なんで「ネジと口金(パッキン)が合えば付く!」と思っちゃうんですよね(笑)
2012年12月22日 16:29
社外品もダイハツ,スズキは共通ですよね~

なので自分はスズキ普通車用で容量稼いでます(笑)
効果不明ですけどw
コメントへの返答
2012年12月22日 18:40
その容量アップやデカエレメントの表面積で1度でも冷却!・・・なんて話も聞きますが・・・

正直、効果は不明ですよね♪(爆)

自分は(安いけど)オイル交換の頻度で劣化対処するようにしています。

プロフィール

「現在、読書中。この巻で完結です」
何シテル?   08/10 20:54
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation