• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

収納が少ないので・・・

収納が少ないので・・・ 運転席と助手席にカップホルダーを設置。

マーチ・キューブ用とのことですが、オリジナルはオッティか?

ってことは、元々は三菱のekワゴンのパーツでしょ?

日産車の方が採用が多くなってるのかな?

元ekワゴン乗りなので、使い勝手の良さは熟知してます♪

うまくいったので、エッセにも付けようかと思案ちぅ♪

裏の突起部(3ヵ所)をニッパー&ナイフで平滑にして、位置を決めてビス5本で内装にネジ止めするだけ♪

助手席側だけPWスイッチの関係で、1センチほど前になりましたが・・・誤差の範囲っつ~ことで(笑)
ブログ一覧 | ツイン | クルマ
Posted at 2013/12/28 11:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 21:01
L600系もこの位置なんですけど暗いと降りるときに蹴り上げて破壊してしまいます・・・
ツインは平気ですか?
コメントへの返答
2013年12月28日 21:19
フルバケなので、シートを思いっきり下げてからでないと乗降できないし・・・

そんなに足も長くないので・・・大丈夫ですww
2013年12月29日 9:50
このパーツにはすごく見覚えがあります!

というか、今自分の車にもついてます。

最後期のK11に設定されてたものといっしょみたいですが、もっと後の世代の車にも設定されてるパーツみたいですね。


元はどの車のなんでしょう??

ちなみに中身入りでドアを閉めると、中身全部ぶちまけるので、注意したほうがいいっす!
コメントへの返答
2013年12月29日 21:01
えぇぇっ、K11にも付いてましたか!

私の記憶だと初代ekワゴン(2001~)が初だと思ってましたが、違うのかなぁ?

初代は運転席のみで、2代目から助手席にも付いたんですよ。

あと知ってるのではHA24アルトのセンターコンソール助手席側にも同じ様な開閉式がありましたね。

本日、マックでセットのMコーヒーを入れようとしたら、でかくて途中までしか入りませんでした。。。で、嫁が砂糖とミルクを入れようとして盛大にこぼしましたとさ(爆)

プロフィール

「自転車には乗れていませんが、手首の腫れと痛みが引いて、まっすぐ振れるようになってからは、夕方に歩いています。もう5日目(苦笑)

あぁぁ、自転車乗りたいっ!」
何シテル?   08/03 23:10
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation