• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

リア車高10ミリうp!

九州に上陸した台風。

でも、こちらで影響が出るのはまだまだこれからなので、現在は曇りの無風。。。

なので、来週のお気楽ジムカーナ最終戦に向けて、セッティングを♪

前回(第4戦)の走行で気になった点は、次の2つ

①タイトターン後のアクセルオンで、フロントタイヤのトラクションが少々に抜ける

②サイドターンでリアタイヤがわずかに引っ掛かり気味になる


どちらも前後のグリップバランスなのですが、

前回から競技時のタイヤを、

フロントは165/55/14(ATR-KかZII☆)、リアは165/60/13(AD07)としたため、

前後タイヤの外径差(約10ミリ)の分、リア下がり(半分の5ミリ下がり)になったことが主な原因です。

現在も履きっぱなのですが、夜間のロービームがけっこう遠くまで明るかったりして!(爆)

・・・では、リアを上げて、グリップを少々フロント寄りにすれば良いのだ!(笑)・・・と 

厳密には①はトー調整も微妙に関係しそうですが、今回は省略です。

ということで、リアの車高を10ミリだけアップしました。 タイヤが小さいから隙間が目立ちますね~!(汗)



「車高調だから簡単だろ?」と思うのでしょうけど、

ツインのリアの調整式アッパーはアルト用で微妙に合わず、異音の発生原となったため撤去して、

現在はドーナツ状に切り出した「まな板」スペーサーによる「スペーサー式車高調」にしてあります。

しかも自作スペーサーは10ミリ厚のモノしか作っていないから、調整範囲も10ミリ刻みという。。。

さらに、そのスペーサーを入れるにはダンパー外してスプリングを抜かないとならないのですな!(汗)


けっこう面倒くさいなぁ・・・と二の足を踏みつつも、降られると嫌なので開始から1時間で終了!(爆)

さて、グリップバランスは改善したはずですが、重心も上がったので、横転リスクはどうかな~?(汗)


来週の最終戦は、テクニカルセクションが少なめなので、高速左ターンに要注意ですな(苦笑)

ま、AD07は適度にスライドしてくれるので、大丈夫だとは思いますがね。。。

ブログ一覧 | ツイン | クルマ
Posted at 2014/10/13 13:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログ「無職生活はストレスフリー 番外」で定年→無職についてのネガティブ思考を書きましたが、

自分はどちらかと言えば↓な考えです。

・やりたいことがたくさん
・人生の残り時間を考えて
・働く情熱がさめた

お金の心配がないわけじゃないけど「今のうちに楽しむ」感が強いですねww」
何シテル?   08/08 23:04
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation