• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

今日の "REBORN" 作業

7時半頃開始

①フロントをジャッキアップ&オイルパンドレン点検(漏れなし)

②純正形状ストラットを車高調(シュピ)に交換

③タイヤ(ZII☆ 165/55/14)装着

  ・・・ロワアームバー入れるのを忘れて着地

④リアをジャッキアップ

⑤バンパーとフェンダーカバーを外し鉄フェンダー外し

⑥4点式ベルトのショルダーベルト用アイボルト再取付

⑦純正形状ショック&スプリング外し

⑧リアトラクションブラケット装着

⑧スプリング(オーバーテック)&ダンパー(シュピ)装着

⑨タイヤ(AD07 165/60/13)装着

⑩リアアクスルにジャッキを当てて1Gにしてラテラルロッド調整

⑪フェンダーカバー&バンパー装着して着地

⑫フロントをジャッキアップしてタイヤ外し

⑬ロワアームバー装着(ついでに大雑把にタイロッド調整)

⑭タイヤを戻してして着地

⑮純正シートを外してフルバケ装着

⑯タコメーターとレーシングモニター取付

⑰サイドブレーキリリースボタン交換(リターンバネ撤去)

⑱シフトノブ交換

  ここで昼食

⑲午前中の作業で使った工具、外した純正パーツ、タイヤの片付け

⑳各タイヤのエア圧を調整してから、トー調整(4回の調整と測定でアウト1ミリ弱)

番号が尽きたぜぃ!(苦笑)

①ざっと水アカの黒スジを拭き取り(前のブログをうp)

  ここで試走

②ステアリングセンター出しのため、タイロッド調整

  また試走

③ステアリングセンター出し(2回目)&トー測定(変化なし)

④オイルパンドレン点検(漏れなし)

⑤全部の工具類を片付け


・・・以上です。全部が終わったのは2時半頃でした。あ~疲れた!(笑)



【追記】

オイルパンのドレンですが、夕方、山の方に用事があって出かけ、

途中でけっこう気張ったヒルクライム(1~3速を使うような登り)を頑張って、

帰宅後、また点検してみましたが、やはり漏れていなかったので、

以後の交換時に毎回「液体ガスケット」を併用することにすれば大丈夫かと?

ま、モタスポ(ジムカーナ)してみないと結論は出せませんが・・・

ブログ一覧 | ツイン | クルマ
Posted at 2014/11/15 19:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あいかわらず、カメラのピントが・・・直る気配なし(涙」
何シテル?   08/20 18:08
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation